資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
糖尿病の予防に関するニュース
「高血糖が危ない!」 40歳を超えたら要注意 糖尿病の啓発活動 2011年12月01日
積極的なライフスタイル介入が糖尿病を改善する 次期国民健康づくり運動 2011年12月01日
特定健診の受診率、40〜50歳代で半数超 4人に1人以上がメタボ 2011年11月30日
日本の医療制度は優秀 「先行きに不安も」と警告 ランセットが特集 2011年09月06日
人間ドック:昨年の受診者で「異常なし」は過去最低の8.4% 2011年09月05日
運動で内臓脂肪を燃焼 より確かなのは「有酸素運動」 米研究 2011年08月30日
1日15分の運動が命を延ばす 台湾で大規模研究 2011年08月29日
空腹時血糖値:日本人でも100mg/dL以上で糖尿病リスクが上昇 2011年08月10日
「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」特別企画、東京と埼玉で開催 2011年08月08日
中年の高血圧・喫煙対策で健康寿命が延伸 健康日本21評価チーム 2011年07月25日
健康診査:糖尿病と言われても4割が「放置」 半数がインスリン療法を誤解 2011年07月08日
糖尿病の早期発見は「HbA1c」と「空腹時血糖」で 発症を高率で予測 2011年06月29日
糖尿病患者向け教育資材を公開 国立国際医療研究センター糖尿病情報センター 2011年06月23日
マグネシウムと生活習慣病 現代の日本人の食生活はマグネシウム不足 2011年06月10日
新しい食事ガイドライン「マイプレート」 米オバマ大統領夫人が発表 2011年06月08日
平成22年度食育白書 食育への関心伸びず 朝食抜きが増加 2011年05月27日
睡眠の質の低下は高血糖やインスリン抵抗性につながる 2011年05月19日
肥満のあるシニアでは食事と運動の組合せがベスト 2011年05月01日
100万人の糖尿病チャレンジ 米国で糖尿病リスクをネットで無料判定 2011年04月21日
効果的な体重コントロールが心血管代謝の危険を低下 2011年03月04日
食事・運動への取組みを50%以上に [第2次食育推進基本計画] 2011年02月21日
アジア人は肥満でなくとも2型糖尿病になりやすい 23万人を調査 2011年02月01日
生涯を通じての体力つくり 全国15団体を表彰 文科省 2011年01月20日
看護師が糖尿病や糖尿病腎症の患者を支援 広島大発ベンチャー設立 2010年12月17日
白米をとりすぎると糖尿病発症のリスクが上昇 2010年11月22日
「全国生活習慣病予防月間」作品募集 賞金10万円、テーマ「禁煙」 2010年11月08日
鍋料理で冬をのりきる 下準備や調味料に工夫、よりおいしく 2010年10月28日
薬局店頭で「HbA1c測定」 10月に東京都足立区でプロジェクトを開始 2010年10月05日
自分の健康と病気がよく分かるポータルサイト 【奈良県】 2010年10月05日
「生活習慣改善」できている人は治療目標値の達成率が高い 2010年10月04日
睡眠と糖尿病:気になる睡眠不足が引き起こすリスク 2010年10月01日
肥満の経済効果:年間死者が15.5万人減少 OECD報告書 2010年09月28日
2型糖尿病になりやすい遺伝子を発見 発症の危険が1.2倍に 東大など 2010年09月07日
1日に1000歩多く歩こう 独自の市民運動で糖尿病対策 【富山市】 2010年09月01日
お遍路しながら糖尿病に対策 糖尿病克服ツアーを開催 【徳島県】 2010年09月01日
メタボ健診:初年度の受診率は38% 保健指導の終了者は7%にとどまる 2010年08月26日
夏バテ防止はまず食事から 生活リズムを整え冷房対策も 2010年08月06日
小学生に歩数計を渡してウォーキング 運動不足に対策 【徳島県】 2010年07月20日
運動に意欲的に取り組む中高年が増加 アクティブエイジング調査 2010年05月11日
「野菜を1日に350g食べよう」日本栄養士会がキャンペーン 2010年04月05日
独自の生活習慣病予防健診、16歳からを対象に [尼崎市] 2010年02月12日
モニタリング機器で糖尿病を予防 海外ではサービスが多様化 2010年02月10日
温泉の健康効果をまとめたガイド 温泉効能、入浴法などを解説 2010年01月27日
喫煙・飲酒習慣のない人は「体調変わらず」 中高年者縦断調査 2010年01月13日
自己改善型の減量プログラムで「はらすまダイエット」 2010年01月05日
中学女子の3割が「運動しない」 子供の運動習慣も二極化 2009年12月18日
4人に3人は運動不足、人気1位は「ウォーキング」 内閣府調査 2009年11月20日
体が硬いほど動脈硬化は進みやすい 国立栄養研など調査 2009年11月19日
おいしい水とお茶 気持ちを穏やかにし、「冷え」を防ぐ効果も 2009年11月11日
中高年世代の体力は向上、子供は低下 全国体力調査 2009年10月20日
社会的ストレスで内臓脂肪が増える ストレス解消が秘訣 2009年09月08日
糖尿病予防に果たす役割も大きい 日本産業保健師会 2009年08月14日
夏野菜の消費拡大を促す「夏ベジプロジェクト」 官民が協力 2009年07月17日
「一無、二少、三多」はメタボを効果的に減らす 2009年07月09日
良い眠りは病気の予防になる 睡眠不足で高血圧の危険 2009年06月12日
食後高血糖の早期治療 α-グルコシダーゼ阻害薬が有効 2009年04月28日
5000人対象の生活習慣病予防コホート研究 島根大 2009年04月03日
メタボリックシンドロームを予防 国立健康・栄養研が公開セミナー 2009年03月26日
献血時のグリコアルブミン検査がスタート 2009年03月10日
全国の食育事業をホームページで公開 厚労省研究班 2009年02月05日
たばこ、飲酒、肥満-不健康な生活で循環器病のリスク4倍超 2009年02月02日
雑穀はからだに良い 気になるつぶつぶの食品 2009年01月29日
生活習慣病予防週間「自分流 楽しく続ける 健康づくり」 2009年01月29日
子供も生活習慣改善が大切 文科省「全国体力調査」 2009年01月27日
学校給食の献立やレシピを公開 ウォーキングを応援 2009年01月22日
ウォーキングで8割超が体重減 苫小牧市のモニター事業 2009年01月16日
朝食をとらない成人の割合が増加 厚労省調査 2009年01月13日
自分の「食後血糖値」を知らない人が8割 糖尿病の人でも低い認知 2008年12月11日
「酸化LDL」は真の悪玉コレステロール 2008年07月02日
睡眠を十分とっている人は高齢になっても「良い感じ」 2008年06月25日
「STOP-NIDDM」試験
α-グルコシダーゼ阻害剤が糖尿病と心血管疾患を予防
2008年06月22日
徳島県 「全国ワースト1位」返上をめざし、みんなで糖尿病対策 2008年05月29日
Stop the DM--第51回日本糖尿病学会学術集会で「東京宣言2008」 2008年05月22日
メタボ予防の食事や運動を34%が実践 内閣府調査 2008年05月07日
食後高血糖はグリセミック指数(GI)で対策 2008年05月01日
食事内容を覚えていると食欲を抑えられる 英研究者が調査 2008年04月28日
日本肥満症治療学会が設立 第1回総会を6月に開催 2008年04月21日
ウォーキングで二酸化炭素の削減もできる 神戸市の事業 2008年01月29日
男子の肥満傾向は親世代の2倍 学校保健統計 2007年12月15日
いまより1000歩多く歩こう 運動促進会が発足 [徳島] 2007年11月12日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!