ニュース
2008年05月07日
メタボ予防の食事や運動を34%が実践 内閣府調査
- キーワード
- メタボリックシンドローム 糖尿病予備群
内閣府が発表した「食育に関する意識調査」報告書によると、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)について、「意味まで知っていた」という回答は87.6%で、前回調査(2007年)に比べ10.3ポイント増加した。
調査は今年2〜3月に全国の成人を対象に面接方式で実施した。有効回収数は1,745人だった。 メタボリックシンドロームの認知率は、政府が国民の健康増進のために2006年に策定した「食育推進基本計画」の80%以上という数値目標を上回った。今年4月から40歳以上を対象とする「特定健診・特定保健指導」が開始されたことで、認知度が高まったとみられる。
メタボリックシンドロームの予防・改善のための食事や運動
メタボリックシンドロームの「言葉も意味も良く知っていた」人は58.5%、「意味は大体知っていた」人は29.1%だった。「言葉は知っていた」という人の割合は、30歳代と40歳代では男女とも100%だった。「意味まで知っていた」という人の割合は男女とも40歳代で高かった。
メタボリックシンドロームの予防・改善のための食事や運動を続けている人は3人に1人に上ることが分かった。「半年以上継続している」と回答した人は全体の30.3%で、「実践しているが、半年未満」という人と合わせると34.2%に上った。
一方で、「時々気をつけているが、継続的ではない」は31.7%、「現在はしていないが、近いうちにしようと思っている」は14.2%だった。
メタボリックシンドロームの予防や改善のための食事・運動の 内閣府「食育に関する意識調査報告書」(2008年)
|
「半年以上継続している」という人の割合は、男女とも高齢層の実践度が高かった。男性では60歳代で40.2%、70歳以上で46.8%だった。女性では50歳代までは30%未満だが、60歳代で45.7%と高くなった。 都市規模別にみると、「半年以上継続している」と答えた人の割合は大都市で36.4%と高かった。「時々気をつけているが、継続的ではない」は中都市で、「現在していないし、しようとも思わない」は小都市で、それぞれ高い傾向がみられた。
57%は「栄養バランスに力を入れたい」と回答
食生活について「特にどのような面に力を入れたいか」を尋ねた質問では、「栄養バランスのとれた食事の実践」を挙げた人の割合が56.8%ともっとも多かった。次いで「食品の安全性への理解」(51.6%)、「食べ残しや食品の廃棄の削減」(40.1%)、「規則正しい食生活リズムの実践」(37.0%)、「家族や友人と食卓を囲む機会の増加」(36.0%)の順に多かった。
「栄養バランスのとれた食事の実践」を挙げた人の割合は女性の30歳代、40歳代で多く、「規則正しい食生活リズムの実践」は男性の40歳代と女性の20歳代で多かった。
今後の食生活で特に力を入れたいこと 内閣府「食育に関する意識調査報告書」(2008年)
|
食生活に関する悩みや不安を感じている人は全体の44.3%で、不安の内訳は「食品の安全性」が81.0%ともっとも多く、次いで「家族の健康」50.7%、「自分の健康」46.4%の順に多かった。
「食事バランスガイド」を参考にしている人は37%
日頃の食生活を実践するために「指針などを参考にしているか」を聞いた質問では、何らかの指針などを挙げた人の割合は56.7%だった。女性の40歳代から60歳代で70%以上と特に高かった。
一方で、「特に参考にしていない」と答えた人の割合は40.7%だった。この傾向は男性で強く、40歳代以上でほぼ50%を超えた。
参考にしている指針などについて、「食事バランスガイド」を挙げた人の割合が37.2%ともっとも多く、次いで「六つの基礎食品」(25.0%)、「3色分類」(24.9%)、「日本人の食事摂取基準」(18.5%)と続いた。
食育に関する意識調査報告書(内閣府食育推進室、平成20年5月)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
メタボリックシンドロームの関連記事
- 体重をわずか3%減らすだけで肥満・糖尿病を改善できる 【日本肥満症予防協会セミナー・レポート】
- 糖尿病や肥満の新たな治療 肝臓の「アクチビンE」が脂肪を燃焼
- 糖尿病と心不全リスク 「心不全パンデミック」に3つの方法で対策
- 甘いものを食べるなら日中の活動時間を選ぶとメタボになりにくい
- 「職場ストレス」がメタボの危険性を40%上昇 ストレスを解消
- 対談「女性と生活習慣病予防」一無、二少、三多で健康長寿
- 「ミドリムシ」から糖尿病を改善する成分 「痩せるホルモン」を促進
- 実践!スローカロリー「上手な糖質活用のノウハウを教えます」
- 「やせ過ぎ」「人とのつながり」「喫煙」が高齢者の寿命を縮める
- 「おにぎりダイエット」で体重が減少 ご飯と運動で腹囲は減らせる