資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
医療の進歩に関するニュース
糖尿病などの神経障害性疼痛からの回復に必要な細胞をはじめて発見 治療薬の開発に期待 2022年04月12日
1型糖尿病のインスリンポンプ療法をオンライン診療で 通院頻度が減り仕事や生活への影響も軽減 2022年04月06日
PHRアプリ12種掲載!『血糖記録アプリ早見表(2022年版)』公開 2022年03月23日
1型糖尿病を根絶する研究を支援 クラウドファンディングを展開し研究課題を募集 日本IDDMネットワーク 2022年02月25日
低血糖を防ぐ新しい薬を開発中 低血糖を恐れず糖尿病のコントロールを改善 2022年02月24日
インスリンを分泌する膵島細胞の増殖に成功 糖尿病を根治する新たな再生治療に期待 2022年02月16日
CGM(持続血糖測定)が糖尿病患者の血糖コントロールを改善 多くの患者が使えるようにするべき 2022年01月27日
【新型コロナ】ワクチンは接種から9ヵ月後も有効 3回目接種も必要 「迷わずすぐに接種を」 2022年01月24日
糖尿病の治療薬「SGLT2阻害薬」が心不全の治療にも効果 心不全にはどんな症状がある? 2021年12月17日
血糖値が高いときだけ作用する「スマートインスリン」 週1回注射のインスリンも開発中 糖尿病患者の負担を軽減 2021年12月02日
【新型コロナ】モデルナのワクチンの接種1ヵ月後調査 87%がワクチン接種に満足「身近な人にも接種を勧める」 2021年11月09日
43歳で脳梗塞の警告サインが 新しい治療技術で脳の血栓を除去 血流が再開 2021年08月17日
CGM(持続血糖測定)が糖尿病のコントロールを改善 低血糖も減少 自分の血糖値を知ることは重要 2021年08月10日
東京糖尿病療養指導士(東京CDE) 2021年度申込を受付中 講習会はeラーニング開催 2021年07月01日
指先の汗から血糖値を測定 痛みのない新しい糖尿病センサーを開発 95%以上の精度で測定 2021年06月07日
インスリン発見から100年 糖尿病に立ち向かう行動を加速 WHO糖尿病グローバルコンパクト 2021年05月14日
週に1回注射のインスリンが糖尿病治療を変える? 注射の負担を軽減すると期待 臨床試験で安全・効果を確認 2021年04月26日
ヒトiPS細胞から膵島をつくり移植 血糖値の正常化に成功 レンコン状ゲルで細胞移植 1型糖尿病の根治をめざす 2021年04月14日
血糖値を安定化する生理活性ペプチドを発見 インスリンとGLP-1の分泌促進を確認 新しい糖尿病治療法の可能性 2021年04月14日
糖尿病や肥満は母から子へとうけつがれる 妊娠中の運動は子の肥満予防に メカニズムを解明 2021年04月13日
インスリンを飲み薬にした「経口インスリン」の実現に向け前進 糖尿病患者のQOL向上を期待 熊本大学 2021年03月24日
1型糖尿病を幹細胞で根治する 幹細胞で膵島細胞を再生 世界初の治験を開始 2021年03月19日
iPS細胞で1型糖尿病を根治 研究を支援するクラウドファンディングを展開中 日本IDDMネットワーク 2021年03月17日
なぜ体重は正常なのに「代謝異常」に? 体脂肪の「質」が糖尿病や肥満・メタボに影響 順天堂大学 2021年03月02日
世界初の経口投与できるGLP-1受容体作動薬「リベルサス錠」 2型糖尿病治療薬として発売 2021年02月05日
糖尿病の治療では「血糖変動」のコントロールが重要 大きな変動が「血管硬化」に影響 2021年01月12日
【新型コロナ】糖尿病の人はワクチン接種を受けるべき? 日本でワクチン接種はいつ開始される? 2021年01月08日
【新型コロナ】日本のワクチン開発はここまで進んでいる 日常での感染防止をしっかり続ける必要が 2020年12月18日
iPS細胞で膵臓細胞を増殖 1型糖尿病の根治に向け前進 京都大iPS細胞研究所 2020年10月30日
「糖尿病の飲み薬」を知って効果的に治療 副作用にも注意 どのような種類があるのか? 2020年10月29日
世界糖尿病デー 2020年のテーマは「糖尿病と看護師」 看護師の大きな役割に注目 2020年10月23日
患者さんに寄り添う教育・看護を 【第25回日本糖尿病教育・看護学会学術集会レポート】 2020年10月06日
肌にパッチを貼るだけで血糖値をモニター 痛みがなく扱いも簡単 糖尿病患者の負担を軽減 2020年09月15日
インスリン分泌を促進する新たなメカニズムを発見 MODY(若年性糖尿病)の治療法の開発へ 2020年09月14日
スマートフォンで糖尿病を早期発見 簡単なテストで感度は80%以上 2020年08月28日
【新型コロナ】日本人は何を不安に感じているか 求めるのは「安定した社会」 2020年08月07日
糖尿病を改善するワクチンを開発 老化細胞を減らして高血糖を改善 マウスで効果を確認 2020年07月15日
【新型コロナ】ワクチン開発はここまで進んでいる 日本人の遺伝子に適合したワクチンや治療薬を開発 2020年07月10日
インスリンを自動的に放出する「人工膵臓」を開発 安価で安全性に優れ、血糖日内変動も抑制 2020年07月06日
東京糖尿病療養指導士(東京CDE) 2020年度申込を受付中 講習会はeラーニング開催 2020年07月01日
【新型コロナ】COVID-19が糖尿病を新たに引き起こす 国際的研究を呼びかけ 2020年06月29日
第80回米国糖尿病学会(ADA2020)ハイライト 糖尿病の医療は日々進歩している 2020年06月24日
糖尿病の発症メカニズムを遺伝子で解明 なぜ日本人は少しの肥満で糖尿病になるのか 2020年06月03日
1型糖尿病を根絶する先進的な研究を支援 クラウドファンディングを展開中 日本IDDMネットワーク 2020年05月26日
スマートコンタクトレンズで血糖測定と薬物伝達 2020年05月11日
1型糖尿病は2つサブタイプに分けられる 自己免疫を抑制する新たな治療法を開発 2020年05月08日
1型糖尿病の発症を腸内細菌が抑制 腸内環境が自己免疫疾患に大きく関わっている 2020年05月07日
尿1滴でがんを早期発見 高感度・低コストのがん検診が実用化 世界初 2020年03月02日
1型糖尿病を根治する先進的な研究を支援 新たな研究助成を募集 日本IDDMネットワーク 2020年02月27日
増え続ける心不全の原因は? どんな治療法があるのか 2020年02月20日
β細胞を増やす治療薬を開発 糖尿病の根治に向けまた一歩近づく 2020年02月14日
1型糖尿病を根治する「バイオ人工膵島移植」 患者と家族を注射から解放 日本IDDMネットワーク 2019年11月20日
涙を検査し「糖尿病神経障害」を早期発見 3分の検査でリスクを判別 2019年10月11日
「1型糖尿病を治る病気にする」日本IDDMネットワークの活動 根治・根絶を目指す 2019年07月16日
糖尿病の「インスリン療法」は早期に開始すると効果的 始めてみると「意外に簡単」 2019年06月14日
1型糖尿病の発症を免疫療法で抑える 臨床で世界初の成功 2019年06月12日
低血糖を起こさない「スマートインスリン」を開発 米UCLAの研究チームが成功 2019年05月22日
人工知能(AI)を使った血糖値予測システムを開発 30分後の血糖値を予測 2019年04月12日
糖尿病の食事療法にも変化が必要 「カロリー制限 vs 糖質制限」どちらが良いのか? 2019年04月05日
「1型糖尿病を根絶するための研究」を支援 日本IDDMネットワーク 2019年04月05日
糖尿病で筋肉が減少するメカニズムを解明 世界初「原因タンパク質を特定」 2019年02月26日
幹細胞からインスリン産生細胞を作成 1型糖尿病根治の扉を開ける 2019年02月14日
「脂肪の味」は6番目の味覚 味覚に敏感になると食欲を抑えられる? 2019年02月13日
貼るだけで血糖コントロール 世界初のマイクロニードル型の人工膵臓 2019年01月23日
腸内細菌がつくるアミノ酸が腎臓を保護 なぜ「発酵食品」は健康に良いのか 2019年01月18日
2型糖尿病による筋力低下のメカニズムを解明 運動療法が筋肉の質を改善 2019年01月11日
β細胞を増殖させる治療薬を開発 糖尿病の新たな治療法に期待 2019年01月08日
糖尿病ネットワーク 2018年に読まれた記事ランキング・ベスト20 2019年01月07日
糖尿病の食事改善をスマホで支援 金沢大学などが臨床研究 2018年12月11日
慢性腎臓病(CKD)の要因は腎臓での「エネルギー代謝障害」 新たな治療法を開発 2018年11月21日
世界糖尿病デー 「リリー インスリン50年賞」 インスリン治療を続けて50年 2018年11月15日
糖尿病や肥満の新たな治療 肝臓の「アクチビンE」が脂肪を燃焼 2018年11月06日
コンタクトレンズを装着するだけで血糖値を持続的にモニタリング 2018年10月25日
糖尿病学会など23学会が「肥満症」の撲滅目指し「神戸宣言2018」 2018年10月18日
SGLT2阻害薬が腎臓を保護するメカニズムを解明 腎臓をミクロで測定 2018年10月18日
1型糖尿病を根治する「バイオ人工膵島移植」 日本IDDMネットワーク 2018年10月18日
動画でよくわかる「ISFグルコース値と血糖値のタイムラグ」 2018年09月11日
糖尿病網膜症が原因の「網膜剥離」 メカニズムを解明し失明を防止 2018年09月06日
「糖尿病標準診療マニュアル」第14版(一般診療所・クリニック向け)を公開 2018年09月03日
「FreeStyle リブレ」が妊娠中の女性・透析患者にも対象拡大 2018年08月31日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!