ニュース
2010年09月01日
1日に1000歩多く歩こう 独自の市民運動で糖尿病対策 【富山市】
富山市は9月から、40歳以上を対象に通常の歩数より1000歩多く歩いてもらう「プラス1000歩富山市民運動」を始める。運動不足の人にもウォーキングに取り組んでもらおうと、10月には富士市ファミリーパークで市民対象のイベントも開催する。
富山県の自動車の普及率は全国でもトップクラスで、車に依存した生活が定着している。県が2004年に実施した健康栄養調査によると、県民の1日の歩数は男性 6651歩、女性 5921歩で、それぞれ目標としている9200歩と8300歩にとどいていない。富山市でも市民は慢性的な運動不足になっているとみられる。 市によると、20〜60歳代の男女の肥満の割合は全国を上回っている。糖尿病による2008年の死亡率は人口10万人あたり12.5人で、県全体でも全国12番目の13.9人で、いずれも全国平均の11.5人を上回っている。 そこで、あと1000歩を足すと目標としている歩数に近づくことから、今年度から「プラス1000歩富山市民運動」を実施することにした。 参加者に、自分の1日の平均歩数を測ってもらい、1000歩を上回った場合は専用冊子の「歩数記録表」にチェックし、市保健所に
富山市健康プラン21
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病予備群の関連記事
- 日本人がどれだけ運動・身体活動をしているかを調査 若年・中年・女性は運動不足が多い
- 子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 糖尿病を予防
- 「低カロリー甘味料」が過体重や肥満の人の体重管理を改善 糖尿病リスクも高めない 欧州肥満学会議が発表
- 「ヨーグルト」が糖尿病リスクを減らす ジャンクフードから置き換えると糖尿病リスクは低下
- 子供の肥満は成長してから糖尿病などのリスクに スマホのスクリーンタイムが長い子供は高リスク
- 若いときの強いストレスは年齢を重ねてから糖尿病や肥満のリスクを高める 軽い運動をするとリスクは減少
- 糖尿病の人に「糖質制限ダイエット」は良い? 植物性食品を取り入れると成功しやすいことが判明
- 中年期に肥満・メタボがあると認知症リスクが上昇 "隠れメタボ"の人も糖尿病リスクが高い 体重の3%減少を目標に
- 【世界糖尿病デー】2型糖尿病リスクは35歳から急激に上昇 運動は「万病の薬」 歩くことからはじめてみよう
- 糖質量からお店や商品が探せるアプリ「ドコカボ」〜開発者の赤坂さん夫妻に聞く[PR]