ニュース
2011年12月01日
「高血糖が危ない!」 40歳を超えたら要注意 糖尿病の啓発活動
ノボ ノルディスク ファーマは、11月14日の世界糖尿病デーに合わせて、糖尿病予備群向け小冊子「高血糖が危ない!」を発行した。
日本での糖尿病患者数は増加の一途をたどり、厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、糖尿病が強く疑われる人は、2007年の調査で約890万人、糖尿病の可能性を否定できない人は約1320万人になり、糖尿病患者と予備群を合わせて、約2210万人にのぼる。 糖尿病予備群の時から動脈硬化は進んでおり、心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクが高まっている可能性がある。また、インスリンを分泌する膵臓の機能は、予備群の時から低下しはじめており、一度低下した膵臓機能を取り戻すのは難しいといわれている。 ノボ ノルディスク ファーマが2011年9月に行った糖尿病予備群1200名を対象とした調査では、健康診断などで「血糖値が高め」、「糖尿病になりかけている」などの指摘を受けた方の4人に1人が「糖尿病と診断されたわけではないので大丈夫」と思ったと回答した。また、6割以上が「糖尿病の予備群の時から、心筋梗塞や脳梗塞につながる動脈硬化が進行する」(正解率35.8%)ことを知らず、半数以上が「糖尿病の人は心筋梗塞や脳梗塞を発症しやすい」(同43.8%)ことを知らないという実態があきらかになった。 そこで同社は、糖尿病や高血糖について正しい知識を普及し、糖尿病の発症・進展の予防を支援するために、糖尿病予備群をはじめ一般の方向けの小冊子「高血糖が危ない!」を作成した。冊子は同社のコーポレートサイトで公開されている。 高血糖が危ない!
このページの記事はノボ ノルディスク ファーマが11月9日付で公表したプレスリリースをもとにしています。
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
1型糖尿病の関連記事
- 「糖尿病とともに生活する人々の声をきく」開催報告を公開 医療従事者と患者が活発に対話 日本糖尿病学会
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 1型糖尿病の人の4人に1人が摂食障害? 注射のスキップなど 若年だけでなく成人もケアが必要
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 1型糖尿病患者に「CGM+インスリンポンプ」を提供 必要とする人が使えるように 英国で5ヵ年戦略を開始
- 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
- 日本IDDMネットワークが「1型糖尿病医療費助成事業」を開始 25歳までの成人の1型糖尿病患者の医療費を助成
- 1型糖尿病の人が「糖質制限ダイエット」に取り組むと血糖値が改善 極端な糖質制限は勧められない
- 1型糖尿病の新しい治療法を開発 インスリンを産生する膵臓のβ細胞を保護
- 1型糖尿病の小児患者のインスリン分泌能の低下を抑制 インスリンを産生するβ細胞を保護