資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
糖尿病の検査に関するニュース
「糖尿病の検査」編がスタートしました 糖尿病3分間ラーニング 2014年05月07日
メタボ健診は「効果あり」 3割がメタボから脱出 厚労省調査 2014年04月25日
HbA1cが8%を超えると心不全のリスクが高まる 血糖管理が大切 2014年04月24日
食後脂質異常が、食後高血糖よりも血管内皮機能低下に強く影響 2014年04月19日
高血圧治療ガイドライン2014 糖尿病の降圧目標は130/80mmHg 2014年04月09日
薬局でHbA1c値を測定し糖尿病を早期発見 自己採血が解禁へ 2014年04月04日
血糖自己測定をもっと良く行うためのヒント 5つのチェック項目 2014年03月13日
夫婦がともに糖尿病に 糖尿病の発症しやすさは家族に伝染する 2014年01月30日
HbA1c検査をできるだけ早くから始めると効果的 2014年01月30日
米国糖尿病学会が新しい臨床ガイドラインを発表 患者中心の医療へ 2014年01月24日
グーグルが涙で血糖を測定する「スマート・コンタクトレンズ」を開発 2014年01月17日
糖尿病人口が950万人に増加 予備群は減少 [国民健康・栄養調査] 2013年12月20日
これだけは守りたい 糖尿病の15項目のチェックリスト 2013年12月13日
グルコース分析装置「アントセンス デュオ」 電子カルテと連携 2013年12月04日
肥満でEDの中年男性は生活習慣病未発症でも内皮機能が有意に低下 2013年11月21日
糖尿病患者を1週間モニタリング、尿糖測定で食後高血糖を把握する 2013年11月05日
「血糖値スパイク」が血糖コントロールが改善しない原因かもしれない 2013年11月01日
「糖尿病標準診療マニュアル」最新版 国立国際医療研究センター 2013年10月01日
糖尿病患者の足切断率が低下 新たな治療・予防法の開発が進む 2013年09月19日
中国の糖尿病は「警戒レベル」 糖尿病人口が1億人を突破 2013年09月13日
「HbA1c7%未満」半数は達成できていない 循環器病研究センター調査 2013年09月05日
ACS後の心リハによる運動耐容能向上は血管内皮機能の改善と相関 2013年08月17日
日本人患者で欧米型肥満が増加 BMI23以上からスクリーニングを開始 2013年08月12日
薬局でHbA1c値を測定し3割に受診勧奨 糖尿病診断アクセス革命 2013年08月07日
糖尿病による足切断が10年で減少 フットケアで足切断は防げる 2013年07月31日
低血糖と運転免許 安全に運転するための7ヵ条 2013年07月26日
腎臓病の検査を4人に1人が受けていない 年1回の検査が必要 2013年07月23日
1型糖尿病のワクチンを開発 β細胞減少を抑える新たな治療法 2013年07月05日
DCCT/EDICの最新成果 強化療法の長期的ベネフィットを検証 2013年07月01日
1型糖尿病のスクリーニング検査 残存β細胞を保護 2013年07月01日
合併症予防のための血糖コントロール目標はHbA1c7.0%未満 熊本宣言2013 2013年05月20日
連続6日間のCGM(持続血糖測定)が可能に エンライトセンサ 2013年05月15日
CADでは非糖尿病でも微量アルブミン尿出現率が高く、FMD低下と関連 2013年05月07日
HbA1c「血糖コントロール目標」を改訂 合併症予防のための目標は7%未満 2013年04月26日
上腕動脈IMT・FMDの同時計測で、冠動脈疾患リスクの層別化が可能 2013年04月22日
DPP-4阻害薬の食後高脂血症改善を介した血管内皮保護作用 2013年04月15日
『血液透析患者の糖尿病治療ガイド2012』発表 GA20%を推奨 2013年04月10日
1分間で答えられる「糖尿病危険度テスト」 2013年04月08日
「糖尿病標準診療マニュアル」最新版を公開 国立国際医療研究センター 2013年04月01日
成人の27%が糖尿病か予備群 4割は未治療 【国民健康・栄養調査】 2013年03月13日
糖尿病患者の4割は「自覚症状なく受診」 2013年03月05日
糖尿病細小血管障害とFMD値が相関。短期加療による改善も評価可能 2012年11月21日
HbA1c表記 来年4月以降はNGSP値のみに 2012年11月01日
血管内皮機能は体温日内変動と相関するが、糖尿病ではその関係が破綻 2012年10月15日
心不全患者の心リハ。急性期のADL改善にも血管内皮機能が関与 2012年10月11日
糖尿病患者の冠疾患スクリーニングにFMDが有用 2012年10月06日
2型糖尿病の新ガイドラインを発表 EASD2012 2012年10月04日
HbA1c検査:JDS値で患者に説明が69% 医師会調査 2012年09月04日
体内時計の乱れ 血液検査で簡単に知る方法を開発 2012年09月04日
塩分の多い食事は、食直後から血管内皮機能(FMD)を低下させる 2012年06月18日
血管内皮機能は血糖変動と逆相関し鋭敏に変化する 2012年06月18日
【健康寿命】 男性70.42歳、女性73.62歳 厚労省が目標設定 2012年06月04日
大豆イソフラボンがTGを低下させ、FMDを改善 2012年05月14日
動脈硬化ガイドライン改訂へ 境界域の設定、絶対リスクで層別化など 2012年04月29日
「血管内皮機能検査」が診療報酬改定で新設される 2012年04月17日
日常診療でのHbA1c国際標準化 いよいよ4月1日から 2012年04月02日
糖尿病の薬を「医薬品ガイド」で検索 副作用も分かる PMDA 2012年04月02日
世界腎臓デー 腎臓病の早期発見には血液検査と尿検査 2012年03月09日
糖尿病とフットケア:足切断は防げる 治療法も進歩 2012年03月06日
ミグリトールは冠動脈疾患併発糖尿病患者の血管内皮機能を改善する 2012年03月04日
FMD低値は糖尿病発症の予測因子。ドックなどでは精密検査を 2012年02月27日
HbA1c国際標準化 4月からJDS値からNGSP値に移行 2012年02月17日
肥満2型糖尿病では、精神的ストレス軽減が血管内皮機能改善につながる 2012年02月06日
HbA1c国際標準化 JDS値からNGSP値に移行 日本糖尿病学会 2012年01月20日
血液のかわりに涙で血糖自己測定 実用化へ向け前進 2012年01月05日
網膜症のある女性糖尿病患者は血管内皮機能(FMD)低下ハイリスク 2012年01月04日
アジア人は少しの体重増加で2型糖尿病を発症 2011年12月09日
HDL-Cの血管内皮機能(FMD)保護作用は糖尿病で相殺される 2011年12月05日
日常臨床のHbA1c値 JDS値とNGSP相当値の併記に 2012年度 2011年11月08日
仮面高血圧合併2型糖尿病では血管障害(FMDやPWV)が高度に進展 2011年11月05日
DPP-4阻害薬は血管内皮機能(FMD)を改善する 2011年10月26日
新しい特定健診・保健指導 HbA1c国際標準化は2013年度以降 2011年10月20日
糖尿病患者の理想的な受診は2週間に1回 米調査 2011年10月19日
「指先HbA1c検査」の薬局店頭実施 13%が糖尿病 16%が予備群 2011年10月12日
注目される血管内皮機能。心臓病学会でも24日にセッション 2011年09月21日
人間ドック:昨年の受診者で「異常なし」は過去最低の8.4% 2011年09月05日
日本糖尿病学会「HbA1cに関する記述の原則と実例」を公表 2011年08月25日
脳や心臓の血管が詰まる前に。血管の若返りがわかる検査指標「FMD」 2011年08月24日
空腹時血糖値:日本人でも100mg/dL以上で糖尿病リスクが上昇 2011年08月10日
血糖測定器から電子カルテに測定データを直接転送 管理を効率化 2011年07月20日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!