資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
血糖自己測定(SMBG)に関するニュース
「FreeStyleリブレPro」発売 15分ごとに自動でグルコース値を測定 2016年11月28日
血糖に関する資料、早見表を公開 ―10月8日は、「糖をはかる日」― 2016年11月15日
血糖をコントロールするために血糖測定が必要 「糖をはかる日」 2016年10月20日
10月8日は、「糖をはかる日」100文字投稿コンテスト受賞作発表!! 2016年10月13日
10月8日、「糖をはかる日」啓発用ポスター、リーフレットを公開 2016年09月23日
「10月8日は、糖をはかる日」の公式サイトを公開 糖尿病治療研究会 2016年09月16日
賞金5万円!血糖値アップ・ダウン コンテスト 10月8日糖をはかる日 2016年09月14日
「10月8日は、糖をはかる日」糖尿病治療研究会が制定 2016年09月14日
第59回糖尿病学会 新しい血糖測定器、院内測定器などを展示 J&J 2016年05月13日
[注意]インスリンポンプの利用者は航空機に乗るときに注意が必要 2016年04月22日
「糖尿病連携手帳」改訂3版で地域連携を支援 日本糖尿病協会 2016年02月24日
採血なしで血糖測定が可能に 唇に遠赤外線をあて血糖自己測定 2016年02月12日
「正しい食事療法」は人によって異なる トマトで血糖値が上昇する人も 2015年12月02日
スマホの健康アプリは糖尿病治療にも有用? 期待と課題が浮き彫りに 2015年04月21日
患者さんが血糖変動を理解することの重要性と、その指導法とは? 2015年03月03日
唾液で血糖値を測定できる技術を開発 100分の1の精度で測定 2014年07月25日
血糖値を測定できるコンタクトレンズの開発 実用化に向けて前進 2014年07月18日
血糖、尿糖、HbA1c、GA検査をアニメで解説 糖尿病3分間ラーニング 2014年05月14日
「糖尿病の検査」編がスタートしました 糖尿病3分間ラーニング 2014年05月07日
血糖自己測定をもっと良く行うためのヒント 5つのチェック項目 2014年03月13日
グーグルが涙で血糖を測定する「スマート・コンタクトレンズ」を開発 2014年01月17日
呼気中のアセトンで糖尿病を管理 血糖測定に代わる技術を開発 2013年11月26日
「血糖値スパイク」が血糖コントロールが改善しない原因かもしれない 2013年11月01日
薬局でHbA1c値を測定し3割に受診勧奨 糖尿病診断アクセス革命 2013年08月07日
連続6日間のCGM(持続血糖測定)が可能に エンライトセンサ 2013年05月15日
救急救命士の処置拡大へ 「血糖測定」と「ブドウ糖溶液の投与」を追加 2013年05月14日
使いやすさを追及した血糖自己測定器「グルテスト Neo アルファ」 2013年05月09日
第1回アボット糖尿病川柳コンテスト 入選作品を発表 2013年01月31日
アボット ジャパン糖尿病川柳コンテストを開催【応募締切/2012年11月30日】 2012年10月15日
糖尿病医療に電子医療カルテを導入 食後高血糖の管理にも有利 2012年02月08日
血液のかわりに涙で血糖自己測定 実用化へ向け前進 2012年01月05日
血糖測定器の取扱い上の注意を喚起 【PMDA医療安全情報】 2011年11月21日
尿糖自己測定(SMUG):血糖自己測定(SMBG)と同等の治療効果 2011年06月09日
「痛くない」血糖測定センサーの開発 目の涙液から測定 2011年04月01日
血糖測定での負担を軽減した血糖自己測定器 アボット ジャパン 2011年03月29日
薬局店頭で「HbA1c測定」 10月に東京都足立区でプロジェクトを開始 2010年10月05日
血糖測定:耳たぶからの採血時の注意事項を公表 厚労省 2010年06月30日
血糖自己測定(SMBG)は糖尿病患者の自己管理を改善 2010年01月08日
CGM(持続血糖測定)システムが日本で初めて承認取得 2009年11月06日
血糖自己測定、糖尿病・妊娠など世界ガイドラインをリリース 国際糖尿病連合 2009年10月23日
CGM(持続血糖測定)で「人工膵臓」実現の夢 米国で研究 2009年10月14日
医療現場の「ヒヤリ・ハット」過去最多の22万件 2009年08月27日
光の強さで血糖測定、ナノテクで開発 穿刺なしで24時間測定も 2009年07月09日
ディスポーザブルタイプの穿刺器 血糖測定の穿刺を安全・簡単に 2009年06月09日
新型インフルエンザ 糖尿病の人は感染症の対策が必要 2009年05月12日
食後高血糖の早期治療 α-グルコシダーゼ阻害薬が有効 2009年04月28日
自分の「食後血糖値」を知らない人が8割 糖尿病の人でも低い認知 2008年12月11日
穿刺器具の“使い回し”の全国調査の結果 厚労省 2008年08月08日
片手で操作できる血糖自己測定器 測定器と穿刺器を一体化 2008年08月05日
血糖自己測定の採血器具の取り扱いで注意喚起 2008年07月03日
カラー液晶で見やすい血糖自己測定器 測定結果を5色で表示 2008年06月11日
使いやすく、10回の連続測定ができる血糖自己測定器 2008年05月26日
【2008年度診療報酬改定】 非インスリン患者の血糖測定も適応 2008年02月13日
食後血糖を管理する機能のある血糖測定器 2007年12月05日
IDFが新しい糖尿病治療ガイドラインを発表 食後血糖値の管理を強調 2007年09月26日
血液採取用ディスポーザブルランセット「BDジニーランセット」 アボット ジャパン 2007年05月11日
正確性を高め測定時間を短くした血糖自己測定電極「スマートブルー」 アボット ジャパン 2007年02月06日
採血のいらない血糖自己測定 実用化への期待 2006年12月13日
「アキュチェックアビバ」が2006年度グッドデザイン賞を受賞 2006年10月26日
新型の血糖測定器「アキュチェックアビバ」 ロシュ・ダイアグノスティックス 2006年02月17日
ロシュ・ダイアグノスティックス、使いやすさを重視した血糖自己測定システム「アキュチェックコンパクトプラス」を発売 2005年05月11日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!