子供の運動や体力は20年前と比べ低下
2007.10.09
子供の運動能力は20年前と比べ大きく低下し、この10年間は低水準のまま横ばいで推移していることが、文部科学省が発表した「2006年度体力・運動能力調査」の結果であきらかになった。 この調査は文部科学省が19... 続きを読む▶▶
2007.10.09
子供の運動能力は20年前と比べ大きく低下し、この10年間は低水準のまま横ばいで推移していることが、文部科学省が発表した「2006年度体力・運動能力調査」の結果であきらかになった。 この調査は文部科学省が19... 続きを読む▶▶
2007.10.08
徳島県は1993年以来、糖尿病による死亡率が全国で最も高いワースト1位を14年間続けている。県は2005年11月に「糖尿病緊急事態宣言」を出した。 徳島県の「県民健康・栄養調査」(2003年)によると、「糖尿病が... 続きを読む▶▶
2007.10.01
この10年で日本人の男性は肥満傾向が進み、女性はやせが増えた――こんな調査報告を経済産業省が発表した。 国民健康・栄養調査などでも指摘されていた男性の肥満傾向があらためて確かめられた結果になった。 日本人のB... 続きを読む▶▶
2007.08.17
金沢大学医学部附属病院の糖尿病・メタボリックシンドローム治療チーム「Team DiET」(ディレクター・篁俊成)は、ポッドキャストを利用したサービス“Team DiET 聞く「バランス生活」 βversion”の試験配... 続きを読む▶▶
2007.08.06
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニーは、全国の成人男女1,200名を対象に、心臓病についての意識調査を実施したと発表した。8月10日の「健康ハートの日」に合わせて7月にインターネットで行ったもので、今... 続きを読む▶▶
2007.08.03
調理済みの惣菜・弁当を販売するチェーンを展開するオリジン東秀が、厚生労働省と農林水産省が定めた「食事バランスガイド」の表示、同社全店の全メニューに表示すると発表した。 オリジン東秀のホームページ 同社は先月... 続きを読む▶▶
2007.05.29
「善玉コレステロール」を増やすために有酸素運動が有効なことが知られているが、運動の効果を得るためにある程度の運動量を確保しながら習慣化することが必要なことが、お茶の水女子大学の研究グループの調査でわかった。 糖尿... 続きを読む▶▶
2007.05.14
内閣府は「食育に関する意識調査」の結果を発表した。調査は今年3月に全国の成人3,000人を対象に実施したもので、今回が2回目。 食育について内閣府は「食についての知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践... 続きを読む▶▶
2007.04.18
新健康フロンティア戦略賢人会議(座長・黒川清内閣特別顧問)は、2007年度から10年間の健康戦略である「新健康フロンティア戦略」をまとめた。 心筋梗塞、脳卒中などの患者が50代から増加しているのを受け、これらの危険... 続きを読む▶▶
2007.03.19
高血圧や2型糖尿病などの生活習慣病と睡眠は関わりが深い。特に無呼吸をともなう睡眠障害のある人では、そうでない人と比べ、血糖を適切に維持する能力(耐糖能)が低くなる割合が高まることが国内外の調査研究でわかっている。 ... 続きを読む▶▶
2007.02.22
2型糖尿病の発症リスクが高い人に、電話やメールで、食事や運動の生活習慣改善を指導し、糖尿病の発症を抑える効果を調べる「2型糖尿病発症予防のための介入試験」が今春から始められる。 パソコン、携帯電話など情報ツールを... 続きを読む▶▶
2007.01.15
東京都の糖尿病有病率 1999年2002年2003年 糖尿病有病率15.0% 要指導:9.3%要医療:9.9% 糖尿病受療率(対10万人)166人127人 東京都健康推進プラン21の中間評価より 東京都は... 続きを読む▶▶
2006.12.22
東京都の62区市町村の国保は、2型糖尿病などの生活習慣病の予防に着目した健診や保健指導を進めるために、共同で「特定健診・特定保健指導支援システム(仮称)」を開発することを決めた。 このシステムは、都民が病院など医療... 続きを読む▶▶
2006.10.26
日本肥満学会(松澤祐次理事長)は、肥満症やメタボリックシンドロームの予防の重要性を喚起し、対策を提案する「神戸宣言2006」を、27日から開催された第27回日本肥満学会(春日雅人会長)に合わせて発表した。 肥満やメ... 続きを読む▶▶
2006.10.06
食事で早食いする子供は、ゆっくり食べる子供に比べて肥満度が高いことが、石井拓男教授(東京歯科大学社会歯科学研究室)とライオン歯科衛生研究所との共同研究で明らかになった。今回の調査結果について、10月開催の第55回日本口... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。