
「食物繊維」は糖尿病の人にとって強い味方 「全粒穀物」が糖尿病のコントロールを改善
2021.02.15
新型コロナウイルス感染症の拡大が続き、あらためて健康維持の重要性を感じている人が多い。2型糖尿病や肥満などを予防・改善するために、太り過ぎにならないようにし、ストレスにも負けない心身を保ちたいと願う人も多い... 続きを読む▶▶
2021.02.15
新型コロナウイルス感染症の拡大が続き、あらためて健康維持の重要性を感じている人が多い。2型糖尿病や肥満などを予防・改善するために、太り過ぎにならないようにし、ストレスにも負けない心身を保ちたいと願う人も多い... 続きを読む▶▶
2021.01.12
順天堂大学は、1日の中での「血糖変動」(血糖値の変化)や高血糖が、2型糖尿病での「血管硬化」に影響を与えることを明らかにした。 2型糖尿病患者445人を対象とした調査により、とくに日内血糖変動が大きい人で... 続きを読む▶▶
2020.10.05
日本イーライリリーは10月2日、「低血糖時の救急処置」を効能・効果として、低血糖時救急治療剤「バクスミー点鼻粉末剤3mg」(一般名:グルカゴン)を発売した。 低血糖が起きたらすぐに対処が必要 低血糖... 続きを読む▶▶
2020.09.07
米国立衛生研究所(NIH)/米国立糖尿病・消化器病・腎臓病研究所(NIDDK) 米国の4ヵ所の小児糖尿病センターで実施された臨床試験で、血糖値を自動的にモニターしインスリン投与を自動的に調整する新しい"... 続きを読む▶▶
2020.09.02
1型糖尿病の子供たちが、同じ病気を持つ友達との集団生活を通して成長する姿を描いた漫画が、情報サイト「みつけた! かくれ血糖.jp」(運営:日本メドトロニック株式会社)で無料公開中(5カ国語対応)。現在、漫画を読... 続きを読む▶▶
2020.08.03
「糖尿病ネットワーク」は、 2009年にスタートした特集コーナー『インスリンポンプ情報ファイル』を一新。名称も『インスリンポンプ・SAP・CGM情報ファイル』に改め、インスリン治療の選択肢の一つとして今では1万人以上の... 続きを読む▶▶
2020.07.27
インスリン製剤やGLP-1受容体作動薬は、バイオテクノロジーを用いて作られるタンパク質由来のバイオ医薬品なので、熱による変性が起こりやすい。夏に保管するときは、温度や遮光などに十分に注意する必要がある。 ... 続きを読む▶▶
2020.06.25
テクノロジーの進歩により多くの疾患の管理が容易になってきている。1型糖尿病では、持続血糖モニター(Continuous Glucose Monitoring;CGM)の普及の影響が大きい。新たに発表された2件の... 続きを読む▶▶
2020.06.18
インスリン カートリッジ製剤とペン型注入器を間違った組み合わせで使用したことで、低血糖や高血糖などの副作用が生じた事例が報告されていると、注意が呼びかけられている。 装着時・注射前にカートリッジ製剤とペ... 続きを読む▶▶
2020.06.05
糖尿病の治療に用いるインスリン製剤を、同じ部位ばかりに注射するのは避けるべきだ。厚生労働省は、インスリン製剤の注射箇所を「少なくとも前回の注射箇所から2~3cm離す」ことや、注射箇所に腫瘤(しこりやこぶなど... 続きを読む▶▶
2019.09.12
糖尿病患者の家族4,300人を対象とした国際調査で、家族の64%が低血糖リスクを心配、または不安に感じていることが明らかになった。 低血糖について会話をすることが、糖尿病患者の生活を改善し、低血糖に対する... 続きを読む▶▶
2019.06.05
食後の短時間に血糖値が急上昇する「血糖値スパイク」。放置しておくと動脈硬化が進みやすくなり、心筋梗塞、脳梗塞、がん、認知症などのリスクが上昇する。簡単な方法で「血糖値スパイク」を改善できることが分かって... 続きを読む▶▶
2019.05.22
医師・医療スタッフ向けの糖尿病専門サイト「糖尿病リソースガイド」は、『インスリン製剤・インクレチン関連薬・SGLT2阻害薬 早見表2019-2020(以下、早見表)』(著作・発行:糖尿病リソースガイド編集部、監修:糖尿... 続きを読む▶▶
2019.04.26
グルコースモニタシステム「FreeStyleリブレ」の添付文書の「使用目的」が改訂され、「間質液中グルコース濃度に関する情報を連続的に測定し、低血糖又は高血糖の検出を補助する」「糖尿病の日常の自己管理に用いる」等に変... 続きを読む▶▶
2019.04.17
糖尿病ネットワーク「インスリンポンプ情報ファイル」に掲載の「医療機関リスト」がリニューアル。インスリンポンプ、SAP、そして持続血糖測定器としてリアルタイムCGMとプロフェッショナルCGMの、計4つの医療機器の取... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2021 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。