ニュース
2022年11月22日
【座談会】仕事とSAP療法~成人発症の男性患者さん~
- キーワード
- 1型糖尿病 インスリンポンプ/CGM ライフスタイル 医薬品/インスリン
思春期に発症する人が多いといわれている1型糖尿病ですが、大人になってから発症する人も少なくありません。今回は、社会人として、また父親として忙しく過ごす毎日の中で、突然1型糖尿病を発症し、生活が大きく変化した男性の患者さん3名にお話をうかがいました。糖尿病とうまく向き合いながら、仕事もプライベートも充実させるコツとは?
詳細はこちら「インスリンポンプ・SAP・CGM情報ファイル」
座長 加藤 研先生からのメッセージ(「はじめに」より)
私自身、糖尿病とは、もう37年のつきあいです。患者として糖尿病を100%受け入れられているかというと、正直そうではありません。しかし、一緒に歩いていくしかないなら、できるだけ仲良くつきあっていきたいと思っています。私の専門医としての知見と患者としての経験や思いをもとに、患者さん1人ひとりに最善の治療、サポートをしていきたいと考えています。今回の座談会も、読者の皆さんの参考になればうれしいです。
加藤 研 先生大阪医療センター 糖尿病内科科長
コンテンツのご紹介
前編:糖尿病を発症したときのこと:突然の発症から診断まで/病気への思い/生活にどんな不安があった?/退院後のトラブルは?/周りからのサポート/【コラム】糖尿病の情報収集、どうしてる?
★近日公開予定★
後編:仕事とSAP療法:SAPをはじめたきっかけ/実際に使ってみてどうだった?/糖尿病について職場に話すかどうか/仕事で気を付けていること/仕事、SAPで良かったと思うことは?/仕事で、SAPで困ったことは?/糖尿病との向き合い方について/最後に一言メッセージ
[ manon ]
日本医療・健康情報研究所
ライフスタイルの関連記事
- 【座談会】先生たちのSAP体験談 ~ご自身のこと、患者さんのこと~
- 【座談会】仕事とSAP療法~成人発症の男性患者さん~
- 医療費削減の味方~インスリンの「バイオシミラー」を知ろう~ 糖尿病ネットワーク
- 【座談会】妊娠・出産を経験した女性患者さんの思いと、SAP療法
- 【新型コロナ】過半数はかかりつけ医によるオンライン診療を「利用したい」 「直接の対面でないのは不安」という声も
- ウォーキングで糖尿病に対策 1000歩増やすだけでも効果 1日8000歩だと死亡リスクは51%減少
- ネガティブになりがちな今だから「多くの人・こと・ものとつながる」 2月は『全国生活習慣病予防月間』Web講演会公開中
- 運動をしていると心臓病のリスクは低下 安全に運動をするために何が必要?
- 【新型コロナ】ストレス解消の効果的な方法は? 糖尿病リスクはストレスがたまると上昇
- 【PR】今こそ、コロナ禍の体験を振り返り、新たなリスクに備えよう ~糖尿病専門医からのメッセージ~