ニュース
2023年03月01日
全国438施設掲載中!病院検索サービス「インスリンポンプ・SAP・CGM医療機関リスト」がリニューアル。デザインも一新!
- キーワード
- 1型糖尿病 インスリンポンプ/CGM 医薬品/インスリン 糖尿病ネットワーク

「糖尿病ネットワーク」では、インスリンポンプやSAP、CGMを用いた治療をおこなう病院が検索できる「インスリンポンプ・SAP・CGM医療機関リスト」を提供しています。
今回、この病院検索サービスが大幅リニューアル!
施設の基本情報のほか、1型糖尿病や2型糖尿病の患者さん数、小児の患者さんの有無、取扱う機器の種類など、情報を拡充しました。また、ページデザインも見やすく一新。
病院選びの参考に、ぜひご活用ください。
◎当病院検索サービスは、各医療機関にご登録いただいた情報を掲載しています。ご登録状況によっては掲載がない情報もございます。何卒ご了承ください。
◎実際の診療や指導内容等につきましては、必ず各医療機関にお問合せください。
CGM:腹部などに装着したセンサーにより連続的に間質液中のグルコース(センサーグルコース値)の濃度を測定できる機器。1日の血糖変動がわかる。
SAP:CGMを搭載したインスリンポンプのこと。測定したグルコース値に基づいてインスリン注入が一時停止し低血糖を予防する機能などがある。
どんな患者さんが通院してる? 専門のお医者さんやスタッフは?
病院探しの参考となる情報がたくさん
病院検索サービス「インスリンポンプ・SAP・CGM医療機関リスト」では、住所やホームページURLといった施設の基本情報のほか、インスリンポンプやCGMの治療を検討されている方や転院先の病院をお探しの方にお役立ていただける情報を厳選してご紹介しています。
①患者さんの数
糖尿病の治療は、病気のタイプや年齢などによって大きく異なります。そこで当検索サービスでは、通院されている1型患者さんや2型糖尿病患者さんといったタイプ別の人数、インスリン治療を行っている患者さんの人数といった細かな情報まで掲載しています。さらに、今回のリニューアルで、小児糖尿病患者さんが受診されているかどうかの情報も追加しました。
②取り扱いの医療機器
インスリンポンプやSAP、CGMの治療には高度な医療機器を用いますが、病院によって取り扱っている機器が異なります。今回、医療機器の種類もご確認いただけるようになりました。
③専門スタッフの在籍・カーボカウント指導の実施
さらに、糖尿病の専門医や専門スタッフの在籍状況、インスリン治療に欠かせないカーボカウントについての指導が受けられるかどうかもチェックいただけるようになりました。

医療機関の皆さまへ
当病院検索サービスに掲載をご希望の方はこちらからお申込みください。
医薬品/インスリンの関連記事
- 世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤 注射回数を減らし糖尿病患者の負担を軽減
- インスリン注射の「飲み薬化」を目指すプロジェクトが進行中!ファルストマと慶応大学の共同研究による挑戦[PR]
- 水を飲むと糖尿病や肥満が改善 水を飲む習慣は健康的 高カロリーの飲みものを水に置き換え
- 【1型糖尿病の最新情報】幹細胞由来の膵島細胞を移植する治療法の開発 危険な低血糖を防ぐ新しい方法も
- 糖尿病の治療薬であるGLP-1受容体作動薬が腎臓病のリスクを大幅に低下 認知症も減少
- JADEC(日本糖尿病協会)の活動 「さかえ」がWebページで閲覧できるなど「最新のお知らせ」からご紹介
- 【世界糖尿病デー】インスリン治療を続けて50年以上 受賞者を発表 丸の内では啓発イベントも
- 【インフルエンザ流行に備えて】糖尿病の人は予防のために「ワクチン接種」を受けることを推奨
- 糖尿病治療薬のメトホルミンが新型コロナの後遺症リスクを軽減 発症や死亡のリスクが21%減少
- 【1型糖尿病の最新情報】iPS細胞から作った膵島細胞を移植 日本でも治験を開始 海外には成功例も