運動時間を10分増やそう 身体活動指針2013「アクティブガイド」発表
2013.03.25
厚生労働省は、新たな運動指針と運動基準となる「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」と「健康づくりのための身体活動基準2013」を発表した。 同省は2006年に「健康づくりのための運動指針... 続きを読む▶▶
2013.03.25
厚生労働省は、新たな運動指針と運動基準となる「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」と「健康づくりのための身体活動基準2013」を発表した。 同省は2006年に「健康づくりのための運動指針... 続きを読む▶▶
2013.03.15
年をとるにつれ足の筋肉は減少し、代わりに脂肪が増え、歩行速度が遅くなる。筋力が衰えるのを抑えるために、脚の脂肪を増やさない対策をすることが重要だ。 足の筋力は年をとるにつれ衰えていく 筋力は20〜30... 続きを読む▶▶
2013.03.12
体重を減らし、お腹周りの脂肪を落とすための運動は、ウォーキングなどの有酸素運動が有利という研究が発表された。脈拍測定を行いながら有酸素運動を続けると、より効果を高められる。 米ノースカロライナ州のデュー... 続きを読む▶▶
2013.02.20
「運動ジムに通いたいが、なかなか時間をとれない」という人は多いのでないだろうか。そんな人に朗報だ。「軽度のウォーキングなどの運動をする時間を増やせば、激しい運動を短時間行うよりも、健康増進に効果的につなげるこ... 続きを読む▶▶
2013.01.17
10分間の短時間の運動であっても、毎日積み重ねていけば、フィットネスクラブでの数時間の運動と同じくらいの健康上の便益をもたらし、メタボリックシンドロームの予防効果を得られるという研究が発表された。 部屋... 続きを読む▶▶
2013.01.15
移動をするときは常に乗用車を使い、クッキーやキャンデーなどのお菓子をよく食べる・・・。これでは体重は増えるばかり。体重を確実に減らせる方法は、実はシンプル。車を使わずに歩くだけで良いという研究が発表された。適... 続きを読む▶▶
2013.01.11
年齢が上がるにつれ、体力は自然に衰えていく。しかし、「効果的な運動を続けていれば、年齢以上に体を若く保つことができる」と研究者は指摘している。 35歳を超えると筋力と基礎代謝は低下 ほとんどの人は年齢... 続きを読む▶▶
2012.12.25
床に座った状態から手を使わずに立ち上がれる人は長生きできるかもしれない――50〜80歳を対象とした簡単な体力テストが考案された。「床や椅子に手や膝をついたり、手助けがないと立ち上がれない場合は、体力や運動器が... 続きを読む▶▶
2012.12.18
ウォーキングなどの運動を習慣として行うと、体力が増し、心臓の血管は丈夫になる。筋肉や骨も強くなり、結果として糖尿病や高血圧症とその合併症を予防できるようになる。運動をするとストレス・ホルモンも減少し、夜はよく... 続きを読む▶▶
2012.12.14
年末・年始の休日は、家族や親戚、仲間が集まり、リラックスして過ごす機会が多くあるが、忘年会や新年会、クリスマスパーティーなどが続き、ふだんの生活スタイルを維持するのは難しくなる。そのため食事や運動などに偏りが... 続きを読む▶▶
2012.12.11
寒い季節でも、しっかりと対策していれば快適に運動できるが、屋外で運動するときは注意が必要となる。米国運動協議会(ACE)は、寒い日に安全に運動するために次のようにアドバイスをしている。 寒い冬の運動はウォ... 続きを読む▶▶
2012.12.04
中高年の女性が肥満やメタボリックシンドロームを予防するために必要な運動は、1日6,000歩のウォーキングで十分との研究が発表された。適度な運動は内臓脂肪の蓄積を防ぐ。1日当たり1時間のウォーキングが、6,00... 続きを読む▶▶
2012.11.27
誰でも2型糖尿病を予防・改善できる秘訣を、米国疾病管理予防センター(CDC)がインターネットで公開した。食事や運動などの生活スタイルを少しずつ変えていけば、糖尿病の改善は可能だという。 CDCによると、... 続きを読む▶▶
2012.11.22
厚生労働省は7日、「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」(座長:戸山芳昭・慶應義塾大学医学部整形外科学教室教授)の初会合を開き、6年前にまとめた「健康づくりのための運動指針」と、健康づくりのための運動基準を見直す... 続きを読む▶▶
2012.11.21
ウォーキングやサイクリング、ランニングが健康に良いことは分かっていても、肥満があったり、腰痛や関節痛などの問題を抱えており、「制限があり運動ができない」という人は少なくない。そうした場合には水中運動を行うとよ... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。