1年間に行った運動は「ウォーキング」57% 東京都調査
2012.03.16
東京都は2月16日、「スポーツ・運動と保健医療に関する世論調査」の結果を公表した。調査は、都がスポーツ振興策や保健医療施策の推進の参考とする目的で、2011年10月〜11月に実施したもので、有効回答数は1,896サンプ... 続きを読む▶▶
2012.03.16
東京都は2月16日、「スポーツ・運動と保健医療に関する世論調査」の結果を公表した。調査は、都がスポーツ振興策や保健医療施策の推進の参考とする目的で、2011年10月〜11月に実施したもので、有効回答数は1,896サンプ... 続きを読む▶▶
2012.03.14
体重減少の効果をうたったサプリメントなどの健康食品がたくさん売られているが、米オレゴン州立大学の研究者は「そんな魔法のような手軽な薬はありません。減量に必要なのは運動です」との研究結果を発表した。 サ... 続きを読む▶▶
2012.03.14
頑張りすぎてしまったり、ストレスが限界を超えていたり、慢性的な疲労がたまると起こりやすい「燃えつき症候群」。運動により改善できるという研究が発表された。 適度な運動を続けると、うつから離脱できる 「燃... 続きを読む▶▶
2012.02.23
エレベーターを使わず、階段を使う人を増やすための工夫は実はとてもシンプル――ニューヨーク市は市民の身体活動や運動を増やすため、とてもユニークな対策を都市計画に織り込んでいる。 このほどニューヨーク市の... 続きを読む▶▶
2012.01.27
ヨガは糖尿病の運動療法として有用だろうか。数千年前の古代インドで発祥したというヨガは、現代では心身の健康法として人気があるが、一般的には呼吸が中心でフィットネスエクササイズとしては運動量は少ないとみられている... 続きを読む▶▶
2012.01.05
横浜市は、運動や食などを通じて市民に楽しみながら健康増進に参加してもらう成長戦略「100万人の健康づくり」を実施している。このほどみなとみらい21地区で、「ノルディック サンタ ウォーキング」を開催した。 ... 続きを読む▶▶
2011.10.06
高齢者において、中等度(適度な強度)の身体活動を習慣的に行うことが、健やかなライフスタイルの重要な構成要素となることが、65歳以上の約5000人の男女を対象とした疫学研究であきらかになった。10月4日に都内で... 続きを読む▶▶
2011.08.30
有酸素運動の代表格はウォーキング。いつでも・どこでもマイペースで行えるウォーキングは、運動の中でもとりわけ人気が高い。 運動は健康の維持だけでなく、病気の治療のひとつとしても行われる。糖尿病など生活習慣病のある... 続きを読む▶▶
2011.08.29
軽めの運動であっても、1日15分あるいは週90分続けることが健康増進に役立ち、寿命を延ばすことが、台湾人を対象にした大規模研究であきらかになった。 世界保健機関(WHO)などのガイドラインでは、強度の高... 続きを読む▶▶
2011.08.12
日本整形外科学会などが設置した「ロコモ チャレンジ!推進協議会」は、ロコモティブシンドローム(ロコモ、運動器症候群)の予防・啓発を行うため、問診票作成ツール「ロコモ問診票」をインターネットで公開した。 「ロコモチ... 続きを読む▶▶
2011.08.12
日本の全国各地で気温35度以上の猛暑日を記録しているが、季節が反対の南半球ではいまは冬。ビタミンDの血中レベルの高い人では、低い人に比べ、2型糖尿病の危険性が低下することが、オーストラリアで行われた大規模臨床... 続きを読む▶▶
2011.08.08
糖尿病に関わる患者や家族、医療スタッフがウォーキングなどを通じて交流をはかる「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」が毎年、全国の40〜50地域で開催されている。第1回大会が1992年に東京で開催されてから、今年で20年を... 続きを読む▶▶
2011.06.28
節電と猛暑が重なり、熱中症対策が急務になった今年の夏。特に体力の低下した高齢者や、糖尿病など慢性疾患のある人は、室内にいただけでも熱中症を発症しやすい。地域で熱中症防止を呼びかける動きも活発になっている。... 続きを読む▶▶
2011.06.27
「スポートロジー(Sportology)」という、新しい学問が注目されている。スポーツや運動に携る研究者や指導者が、それぞれの知識や経験を統合(インテグレーション)し、運動や身体活動に関する学術成果をより効果的に社会... 続きを読む▶▶
2011.06.24
参加型のコミュニティガーデンは、より健康的な食習慣や身体活動を促すだけでなく、住民の地域参加を呼びこみ、地域コミュニティにも良い効果があるという研究が米国で発表された。 ガーデニングは適度な運動になる 運動時間が... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。