ノボラピッドミックス製剤は3種類に 配合比率「5:5」と「7:3」を追加
2010.04.23
ノボ ノルディスク ファーマ、二相性インスリンアナログ製剤「ノボラピッド®50ミックス注 フレックスペン®」および「ノボラピッド®70ミックス注 フレックスペン®」を発売 ... 続きを読む▶▶
2010.04.23
ノボ ノルディスク ファーマ、二相性インスリンアナログ製剤「ノボラピッド®50ミックス注 フレックスペン®」および「ノボラピッド®70ミックス注 フレックスペン®」を発売 ... 続きを読む▶▶
2010.04.05
脂肪燃焼や糖の取り込みを促すホルモン「アディポネクチン」とその受容体を活性化することで、運動と同じ効果を得られる可能性があることを、東京大学医学部の門脇 孝教授や山内敏正准教授らの研究チームがあきらかにし、科学誌「N... 続きを読む▶▶
2010.02.23
東京大学の研究チームが、「C60」と呼ばれる炭素原子がボール状につながった超微細の分子(フラーレン)を使って、遺伝子を注入することに成功した。マウスでのインスリンを作る遺伝子を注入する実験では、血中インスリン濃度が上... 続きを読む▶▶
2010.02.18
2010年1月20日、国内初のGLP-1受容体作動薬「ビクトーザ」が承認された。2月16日にノボ ノルディスクファーマが主催し、大手町サンケイプラザ(千代田区)で糖尿病プレスセミナー「国内初のGLP-1受容体作動薬 ビ... 続きを読む▶▶
2010.02.17
糖尿病腎症のなりやすさに関与する遺伝子を、理研ゲノム医科学研究センターの前田士郎チームリーダー(内分泌・代謝疾患)らがつきとめ、米科学誌に発表した。これまで糖尿病腎症の発症に遺伝的な要素が関わっていることが知られてい... 続きを読む▶▶
2010.02.10
理化学研究所と東京大学の研究チームが約1万5000人分の遺伝子データを解析し、血液検査の関係する遺伝子が一度に46種類もみつかった。より的確な病気の診断や、原因の究明、早期発見やオーダーメイド医療の実現につながる大き... 続きを読む▶▶
2010.02.02
福岡大学と理化学研究所は、膵臓の膵島細胞移植で蛋白質の一種「HMGB1」が拒絶反応を促し、移植効果を妨げることをマウス実験でつきとめた。膵島細胞の移植療法では、いかに移植した細胞への拒絶反応を抑制するかが課題になって... 続きを読む▶▶
2010.01.21
ノボ ノルディスク ファーマは1月20日、国内初のGLP-1受容体作動薬となる「ビクトーザ®皮下注18mg」(一般名:リラグルチド(遺伝子組換え))の製造販売承認を厚生労働省より取得したと発表した。 ... 続きを読む▶▶
2010.01.19
バイエル薬品は1月15日、食後過血糖治療剤「グルコバイOD 錠50mg」「グルコバイOD錠100mg」(一般名:アカルボース)の承認を取得したと発表した。薬価収載後、「グルコバイ錠」と同様に田辺三菱製薬と共同販売する。... 続きを読む▶▶
2010.01.15
2型糖尿病患者が生活習慣改善により積極的に取り組むと、通常の治療を続けた患者に比べ脳卒中の発症が少なくなることが、約2000人の患者を8年にわたり調査した厚生労働省研究班(主任研究者:山田信博・筑波大学長)の「JDC... 続きを読む▶▶
2010.01.08
日本人の2型糖尿病の発症や進行に関わる遺伝子多型を特定したと発表された。日本人やアジアに特有にみられるもので、この遺伝子多型があると発症リスクは2.5倍に高まるという。徳永勝士・東京大学教授や東京女子医科大学などの研... 続きを読む▶▶
2009.12.14
厚生労働省の「高度医療評価会議」(座長:猿田享男・慶大名誉教授)は12月9日、「EAS(補聴器・人工内耳併用型)人工内耳挿入術」を「高度医療評価制度」の対象とすることを承認した。また同会議は、「胎児頻脈性不整脈に対する... 続きを読む▶▶
2009.12.08
食事を味わいながら規則正しくとることで、脳の中で食欲などに関わるホルモンの放出が促され、血糖の上昇を防げるという研究が発表された。研究グループは「食習慣と健康との関係を生理学的に解明する成果だ」としている。 自... 続きを読む▶▶
2009.11.20
「インスリン50年賞」受賞者に贈られる特別なメダル インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者を称え表彰する第7回「リリー インスリン50年賞」の表彰式が11月11日に東京で開催された。 「インス... 続きを読む▶▶
2009.11.06
急な血糖上昇(グルコーススパイク)を改善 三和化学研究所は、同社が販売している糖尿病食後過血糖改善剤「セイブル錠(一般名:ミグリトール)」について、ビグアナイド系薬剤との併用療法の効能追加が承認されたと発表した。同剤... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。