CGM(持続血糖測定)システムが日本で初めて承認取得
2009.11.06
日本メドトロニックは、持続血糖測定(CGM:Continuous Glucose Monitoring)システムとして日本で初めての承認取得となる「メドトロニック ミニメド CGMS-Gold」を発表した(承認取得は... 続きを読む▶▶
2009.11.06
日本メドトロニックは、持続血糖測定(CGM:Continuous Glucose Monitoring)システムとして日本で初めての承認取得となる「メドトロニック ミニメド CGMS-Gold」を発表した(承認取得は... 続きを読む▶▶
2009.11.02
日本糖尿病学会(門脇孝理事長)は11月1日、東京都内で開催したシンポジウムで、糖尿病の新しい診断基準の策定についての中間発表を公表した。現在の診断で使っている血糖値に、過去1、2ヵ月の平均血糖値をあらわす指標であるH... 続きを読む▶▶
2009.10.29
脂肪細胞から分泌されるホルモンであるレプチンが、脳の視床下部の「満腹中枢」と呼ばれる部分に働きかけ、交感神経を介し糖の利用を高めることを、マウスを使った実験でつきとめたと発表された。 レプチンが視床下部の受容体... 続きを読む▶▶
2009.10.16
万有製薬は、2型糖尿病治療薬「ジャヌビア錠」(一般名:シタグリプチンリン酸塩水和物)が薬価基準収載されたことを受け、12月11日に発売した。ジャヌビアは、日本で初めて承認された「DPP-4阻害薬」で、国内では10年ぶ... 続きを読む▶▶
2009.10.01
握力や視力の低下した患者や、高齢の患者も扱いやすい レベミル注 イノレット(左)とノボラピッド注 イノレット(右) ノボ ノルディスク ファーマは9月24日、「超速効型インスリンアナログ製剤ノボラピッド注 イ... 続きを読む▶▶
2009.10.01
1日2回の食直前の注射でインスリン療法を行える ノボ ノルディスク ファーマは9月18日、二相性インスリンアナログ製剤「ノボラピッド50ミックス注 フレックスペン」「ノボラピッド50ミックス注 ペンフィル」の製造販売... 続きを読む▶▶
2009.09.10
脂肪組織の老化が進むと、血糖値を下げるインスリンの効き目が悪くなり、メタボリックシンドロームや2型糖尿病を発症しやすくなることが、南野徹・千葉大医学部付属病院助教や小室一成・千葉大学大学院教授らのマウスの実験による共... 続きを読む▶▶
2009.08.28
日米の研究チームが、脂肪の生合成を阻害する化合物を発見し、その作用メカニズムをつきとめた。糖尿病やメタボリックシンドロームなどの新しい研究や治療法の開発につながると期待されている。 京都大学物質−細胞統合システ... 続きを読む▶▶
2009.08.27
「ヒヤリ・ハット事例」とは、深刻な事故には至らないものの、事故につながりかねない一歩手前の事例をいう。医療の現場での「ヒヤリ・ハット事例」が2008年、全国の236の主要医療機関(参加登録医療機関 1137)で22万... 続きを読む▶▶
2009.08.26
日本イーライリリーは8月12日付で、2型糖尿病治療薬として「エキセナチド」(一般名、エキセナチドの米国での製品名は「Byetta」)の承認申請を行ったと発表した。エキセナチドは「GLP-1受容体アゴニスト」と称される... 続きを読む▶▶
2009.08.25
持効型溶解インスリンアナログ製剤「レベミル」(一般名:インスリン デテミル)について、中間型インスリンに比べがん(悪性腫瘍)のリスクを高める兆候は認められないとする、21の臨床試験のメタ解析をもとにした研究結果が発表... 続きを読む▶▶
2009.08.25
ノボ ノルディスク ファーマは8月20日、二相性インスリンアナログ製剤「ノボラピッド70ミックス注 フレックスペン」と「ノボラピッド70ミックス注 ペンフィル」(以下、ノボラピッド70ミックス)の製造販売承認を厚生労... 続きを読む▶▶
2009.07.15
胃潰瘍などを引き起こすヘリコバクター・ピロリ菌の除菌で、糖尿病の一種「B型インスリン抵抗症」が改善した例を、東北大学大学院医学系研究科の片桐秀樹教授、岡芳知教授の両氏らの研究チームが報告した。 胃炎や胃潰瘍、胃... 続きを読む▶▶
2009.07.09
現代の日本人の健康の秘訣として最適なのは「一無(無煙)、二少(少食・少酒)、三多(多動・多休・多接)」という研究成果が発表された。「一無、二少、三多」の実践数が増えるとメタボの発症は少なくなる。 研究では、和田... 続きを読む▶▶
2009.07.09
東北大学は本年度、糖尿病などの完治を目指す「健康寿命増進型メディカルイノベーション開発事業」に着手する。 東北大学は、医学部・東北大学病院などが中心となり、「健康寿命増進型メディカルイノベーション開発拠点〜糖尿... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。