糖尿病神経障害の病期分類やガイドライン作成など 【厚労省研究事業】
2011.07.27
厚生労働省は7月25日に、第64回厚生科学審議会科学技術部会を開催し、2010年度の厚生労働科学研究費補助金の成果に関する評価案を公表した。糖尿病合併症に関する大規模な研究も含まれている。 厚生労働科学... 続きを読む▶▶
2011.07.27
厚生労働省は7月25日に、第64回厚生科学審議会科学技術部会を開催し、2010年度の厚生労働科学研究費補助金の成果に関する評価案を公表した。糖尿病合併症に関する大規模な研究も含まれている。 厚生労働科学... 続きを読む▶▶
2011.07.25
厚生労働省の健康日本21評価作業チームは7月14日に、厚労省内で第3回の会合を開催した。健康日本21の目的である「生活習慣病の予防」、「壮年期死亡の減少」、「健康寿命の延伸」について、現状の達成度や今後の展望について... 続きを読む▶▶
2011.07.23
健康増進法に基づく食品の栄養成分表示のうち、塩分については現在、ナトリウム量で表示することになっているが、日本高血圧学会はこのほど、これを食塩量で表示することを義務化するよう、消費者庁などに要望書を提出した。ナトリウ... 続きを読む▶▶
2011.07.05
日本透析医学会が実施している統計調査「わが国の慢性透析療法の現況」(速報値)によると、2010年末までの時点で新たに透析治療を始めた患者は3万7532人で、前年に比べ34人減少した。糖尿病性腎症は原疾患の第1位だが、... 続きを読む▶▶
2011.05.19
睡眠と糖尿病との関連を調べた米国の研究で、2型糖尿病患者での睡眠の質の低下が、インスリン抵抗性や血糖コントロールの悪化に関与しているおそれがあると発表された。 糖尿病のある人が、健康な人に比べ、睡眠の質... 続きを読む▶▶
2011.05.19
高齢者の糖尿病に関する新しい研究で、良好な血糖コントロールを維持することで心疾患、下肢切断、腎症といった糖尿病合併症を予防できることがあらためて確かめられた。しかし同時に、糖尿病治療にともなう極端な低血糖は、逆に死亡... 続きを読む▶▶
2011.05.17
日本人を含む東アジア人に共通する高血圧の原因となる遺伝子を同定したと、国立国際医療研究センターの研究グループらが発表した。東アジアの5万人以上を対象とした国際共同研究による、大規模全ゲノム関連解析の成果。 遺伝と... 続きを読む▶▶
2011.05.04
糖尿病の人が血糖コントロール不良で、血糖値が高い状態が続くと、脳卒中や心筋梗塞といった動脈硬化を要因とする病気になりやすいことが知られている。糖尿病型では虚血性心疾患の発症リスクが正常群に比べ3倍に高まり、糖尿病予備... 続きを読む▶▶
2011.04.15
破傷風は土の中にある破傷風菌が傷口から入ることで感染することで発症する病気。予防と治療ができるが、重症化すると命が危険にさらされることもあるおそろしい疾病。東日本大震災で被災した宮城県内沿岸部でも、破傷風の相次ぐ発生... 続きを読む▶▶
2011.04.15
幸福を感じやすい人ほど、そうでない人に比べ長寿で、健康的である傾向がある――こんな研究が米国で発表された。 幸福感が長寿と健康に貢献 イリノイ大学のEd Diener名誉教授(心理学)らの研究チームは... 続きを読む▶▶
2011.03.31
何十年ものあいだ、合併症の発症や進展が抑えられている糖尿病患者の体では、何か保護的な因子がはたらいているのではないだろうか。米ジョスリン糖尿病センターの研究者は、高血糖が続くとたまっていく「糖化最終産物(AGE)」と... 続きを読む▶▶
2011.03.08
糖尿病発症初期に起こる痛みのメカニズムを解明した研究が発表された。痛みを引き起こすセンサーの働きを抑える鎮痛剤を開発すれば、糖尿病性神経症を効果的に治療できるようになる。 糖尿病を発症すると初期症状として糖尿... 続きを読む▶▶
2011.03.08
「世界腎臓デー」は毎年3月の第2木曜日に、日本を含む世界100ヵ国以上で世界中で開催される。今年の世界腎臓デーは3月10日。 今年は糖尿病に焦点をあて開催される。糖尿病は高血圧、肥満とならび、腎臓病の主要な... 続きを読む▶▶
2011.03.04
ブエノスアイレスで2月に開催された「第2回国際内臓肥満会議(ICAO)」専門家会議は、「世界中の何百万もの人々が過体重による心血管代謝の危険性を抱えているが、多くの患者が医師の診断を受けていない可能性がある」との声明... 続きを読む▶▶
2011.03.03
HbA1c、空腹時血糖、グリコアルブミン、フルクトサミン、1,5-AGという血糖管理指標と、合併症との相関を解析した結果、グリコアルブミンとフルクトサミンがHbA1cと同等以上に相関することが明らかになった。HbA1... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。