
PHRアプリ12種掲載!『血糖記録アプリ早見表(2022年版)』公開
2022.03.23
医師・医療スタッフ向けの糖尿病専門サイト「糖尿病リソースガイド」は、『血糖記録アプリ早見表(2022年版)』を公開しました。 無料PDF版ダウンロードはこちら▶︎ 療養指導で役立つ機能を一覧でチェック! 50歳以上の... 続きを読む▶▶
2022.03.23
医師・医療スタッフ向けの糖尿病専門サイト「糖尿病リソースガイド」は、『血糖記録アプリ早見表(2022年版)』を公開しました。 無料PDF版ダウンロードはこちら▶︎ 療養指導で役立つ機能を一覧でチェック! 50歳以上の... 続きを読む▶▶
2022.02.25
1型糖尿病の根絶を目指す認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」は、さまざまな取り組みと活動を展開している。 1型糖尿病の根絶を目指す研究を支援するため、さまざまなクラウドファンディングを展開しているのに... 続きを読む▶▶
2022.02.24
糖尿病の血糖コントロールを良好に維持するうえで、低血糖は大きな障害になっている。この低血糖を防ぐ新しい薬の開発が進められている。 開発中の薬は、血糖値が危険な領域まで低下したときのみに作用し、血糖を上げ... 続きを読む▶▶
2022.02.16
膵臓の細胞を人工的に増殖させ、糖尿病のマウスに移植することで、糖尿病を治療するのに成功したと、東京大学医科学研究所などのグループが発表した。 血糖値のコントロールに必要なインスリンは膵臓にある膵島細胞で... 続きを読む▶▶
2022.01.27
持続血糖モニター(CGM)が、2型糖尿病患者の血糖コントロールを改善するという研究が発表された。 CGMは、多くは1型糖尿病の血糖コントロールを改善するために利用されているが、2型糖尿病でも有用であるこ... 続きを読む▶▶
2022.01.24
新型コロナワクチンは、1回目接種から9ヵ月後も有効であることが、米ノースカロライナ大学の1,060万人を対象とした調査で明らかになった。 「ワクチン接種を受けていない人は、迷わずすぐにワクチン接種を受け... 続きを読む▶▶
2021.12.17
心不全は、「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気」。 日本でも患者数は増えているが、心不全の深刻さは十分に理解されていない。糖尿病も、心不全の原因として大きく注目... 続きを読む▶▶
2021.12.02
インスリン発見100周年を迎えた2021年、より良く治療を行え、インスリン療法を行う糖尿病患者の負担を軽減することを目指した、新しいインスリン製剤の開発が進められている。 血糖値が高いときだけに作用する... 続きを読む▶▶
2021.11.09
岡山大学は、同大学拠点接種で行った武田/モデルナの新型コロナワクチン接種の1ヵ月後の副反応や満足度を評価する追跡調査を実施した。 局所反応・全身反応は、ともに1週間以内にほとんど(99%程度)消失しており... 続きを読む▶▶
2021.08.10
持続血糖モニター(CGM)が、2型糖尿病患者の血糖コントロールを改善するという研究が発表された。 CGMは、多くは1型糖尿病の血糖コントロールを改善するために利用されているが、2型糖尿病でも有用であること... 続きを読む▶▶
2021.07.01
「東京糖尿病療養指導士」(東京CDE)、「東京糖尿病療養支援士」(東京CDS)の2021年度の資格審査・受験者用講習会の申込受付が7月より開始されました。 受験者用講習会はeラーニングにより開催されます。eラーニン... 続きを読む▶▶
2021.06.07
米カリフォルニア大学が、指先の汗から血糖値を迅速に測定する、痛みのまったくない新しいセンサーを開発したと発表した。 指先に触れるだけで汗中のグルコースを測定でき、95%以上の精度で血糖値を読みとれるという... 続きを読む▶▶
2021.05.14
世界保健機関(WHO)が、インスリンの発見から100年あたる2021年に、「WHO糖尿病グローバルコンパクト」を開始した。 糖尿病の治療を必要とするすべての人に適切な医療を提供できるようにするため、革新的... 続きを読む▶▶
2021.04.26
米テキサス大学サウスウェスタン医療センターが、開発中の週1回投与のインスリン製剤について、「インスリン療法を変える画期的な製剤になる可能性がある」というリリースを公表した。2件の国際臨床試験の結果を受けたも... 続きを読む▶▶
2021.04.14
東京大学などの研究グループは、ヒトiPS細胞からつくった膵島をハイドロゲルにカプセル化した、レンコン状の移植片を開発した。 膵島は、血糖を下げるホルモンであるインスリンを分泌する働きがある。移植片を糖尿病... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。