女子栄養大と協働し葉酸プロジェクト「野菜を食べよう」 [坂戸市]
2010.02.22
坂戸市葉酸プロジェクトポスター シンボルマーク「さかど葉酸マーク」 都心から近くベッドタウンとして人口が急増している埼玉県坂戸市は、女子栄養大学と協働で、地元産の野菜から、動脈硬化などの予防効果が... 続きを読む▶▶
2010.02.22
坂戸市葉酸プロジェクトポスター シンボルマーク「さかど葉酸マーク」 都心から近くベッドタウンとして人口が急増している埼玉県坂戸市は、女子栄養大学と協働で、地元産の野菜から、動脈硬化などの予防効果が... 続きを読む▶▶
2010.02.22
医師や製薬企業などが参画し高血圧予防を啓発するキャンペーンを実施している「塩を減らそうプロジェクト」(代表顧問:荒川規矩男・日本高血圧協会理事長)は、塩分摂取と高血圧に関する意識調査を行った。 高血圧患者もそうでな... 続きを読む▶▶
2010.02.19
厚生労働省生活習慣病対策室は2月16日、読売新聞の「メタボ腹囲根拠なし」との報道(2月9日夕刊)に対し、厚生労働省研究班より「研究内容と研究者の見解を、適切に表現・報道したものとは認められない」との抗議が出されたこと... 続きを読む▶▶
2010.02.18
2010年1月20日、国内初のGLP-1受容体作動薬「ビクトーザ」が承認された。2月16日にノボ ノルディスクファーマが主催し、大手町サンケイプラザ(千代田区)で糖尿病プレスセミナー「国内初のGLP-1受容体作動薬 ビ... 続きを読む▶▶
2010.02.17
日本の透析患者数は28万2600人 日本透析医学会が毎年実施している統計調査「わが国の慢性透析療法の現況」によると、2008年12月31日現在、国内で透析療法を受けている患者数は28万2,622人で、前年度より7,5... 続きを読む▶▶
2010.02.17
幼児が1人で食事をとっていたり、睡眠不足、テレビの視聴が多いという3要素がそろうと、そうではない幼児に比べて肥満の割合が1.7倍に増えることが、米オハイオ州立大学などの研究チームの調査で分かった。子供の肥満は... 続きを読む▶▶
2010.02.17
糖尿病腎症のなりやすさに関与する遺伝子を、理研ゲノム医科学研究センターの前田士郎チームリーダー(内分泌・代謝疾患)らがつきとめ、米科学誌に発表した。これまで糖尿病腎症の発症に遺伝的な要素が関わっていることが知られてい... 続きを読む▶▶
2010.02.13
日本糖尿病協会東京都支部(東京都糖尿病協会)は2月7日、有楽町のよみうりホールで「第8回糖尿病市民セミナー・東京」を開いた。「メタボの予防は糖尿病の予防」との観点から、糖尿病専門医や糖尿病療養指導士ら9人が分... 続きを読む▶▶
2010.02.12
兵庫県尼崎市は、国民健康保険(国保)に加入している16〜39歳の市民を対象に独自に実施してきた「生活習慣病予防健診」を、2010年度から国保加入者以外を含めた全16〜39歳に拡充する。 市では「若いうちから健診を受... 続きを読む▶▶
2010.02.10
理化学研究所と東京大学の研究チームが約1万5000人分の遺伝子データを解析し、血液検査の関係する遺伝子が一度に46種類もみつかった。より的確な病気の診断や、原因の究明、早期発見やオーダーメイド医療の実現につながる大き... 続きを読む▶▶
2010.02.10
Fitbit 海外で、2型糖尿病などの生活習慣病の予防に着目した、歩数や運動量、食事、睡眠、血圧、体重体脂肪、血糖値などを測定し記録する簡易モニタリング機器を使ったサービスが増えている。身につけて持ち歩ける携... 続きを読む▶▶
2010.02.05
毎年3月第2木曜日に行われる「世界腎臓デー」では、腎臓病の早期発見、早期治療が重要であることが世界的に呼びかけられる。2010年の世界腎臓デーは3月11日に行われ、今年のテーマは「あなたの腎臓を守り、糖尿病をコントロ... 続きを読む▶▶
2010.02.04
日本人の塩分摂取量は多い。塩漬けの魚や干物などの塩蔵食品を多くとり、塩分をとりすぎる食生活を続けると、心筋梗塞や脳卒中などの循環器疾患やがんの発症リスクが高まることが、厚生労働省研究班の大規模調査で確かめられた。 ... 続きを読む▶▶
2010.02.04
1月12日にハイチを襲ったマグニチュード7.0の地震は、首都ポルトープランスの60%以上を壊した。2週間が経過した時点で、死亡者の数は20万人に、負傷者の数は25万人に上った。また、150万人以上が住宅を失った。犠牲... 続きを読む▶▶
2010.02.03
慢性のうつを抱えている人や、不安障害のある人では、体重が増加し肥満になる比率が高いという研究が英国で発表された。2型糖尿病などの生活習慣病の発症や進行にも影響するという。 英国のロンドン大学疫学・公衆衛... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。