日本人の2型糖尿病に関わる遺伝子多型を特定 発症リスクが2.5倍に
2010.01.08
日本人の2型糖尿病の発症や進行に関わる遺伝子多型を特定したと発表された。日本人やアジアに特有にみられるもので、この遺伝子多型があると発症リスクは2.5倍に高まるという。徳永勝士・東京大学教授や東京女子医科大学などの研... 続きを読む▶▶
2010.01.08
日本人の2型糖尿病の発症や進行に関わる遺伝子多型を特定したと発表された。日本人やアジアに特有にみられるもので、この遺伝子多型があると発症リスクは2.5倍に高まるという。徳永勝士・東京大学教授や東京女子医科大学などの研... 続きを読む▶▶
2010.01.08
血糖自己測定(SMBG)が糖尿病患者の行動を適正化し、服薬のコンプライアンスを向上し、自己管理への理解を深めるという調査結果が、米国糖尿病教育者協会(AADE)の医学誌「Diabetes Educator」に発表され... 続きを読む▶▶
2010.01.06
大阪市は、全国の大都市の中では健康指標が不良で、生活習慣病の通院者率も高い。2001年に健康増進計画「すこやか大阪21」を策定、このほどシンボルマークをより親しみやすく啓発するため愛称を募集している。 「すこ... 続きを読む▶▶
2010.01.05
日本では高齢化がますます進み人口が減少、単独や夫婦のみの高齢世帯は増える一方――安心・安全な高齢社会の実現が望まれている。 日本人の人口は3年連続で自然減、減少幅は最多を記録 厚生労働省は1月、2009年の人... 続きを読む▶▶
2010.01.05
日立製作所は、企業の健康保険組合向けの特定保健指導支援サービス「はらすまダイエット/保健指導」の提供を昨年12月から開始した。内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)該当者や予備群と判定された会社員を対象に、インタ... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。