くるみ(ナッツ)は「健康の味方」毎日の食生活に上手にとりいれたい食品
2010.07.20
食品に含まれる脂肪は、肉や乳製品からとる動物性と、ナッツや果実などからとる植物性に大別される。最近注目されているのが、ナッツなど植物性食品に含まれる「不飽和脂肪酸」。 体の悪玉コレステロールを低下させ動脈硬化... 続きを読む▶▶
2010.07.20
食品に含まれる脂肪は、肉や乳製品からとる動物性と、ナッツや果実などからとる植物性に大別される。最近注目されているのが、ナッツなど植物性食品に含まれる「不飽和脂肪酸」。 体の悪玉コレステロールを低下させ動脈硬化... 続きを読む▶▶
2010.06.28
「オーガニック(有機栽培)」の原材料を使った自然派の食品は低カロリーで体に良いというイメージを抱きやすいが、実際には高カロリーのものもあるので注意した方が良い――こんな研究を、米ミシガン大学の研究チームが発表... 続きを読む▶▶
2010.06.15
「甘味、塩味、苦味、酸味、うま味」の5つの味覚に、6番目として「脂肪」も加えるべきだとする研究が、オーストラリアのディーキン大学の研究者らによって発表された。脂肪の味にどう付き合うかは、体重管理にも大きく関わ... 続きを読む▶▶
2010.05.17
「カロリーハーフ」や「1/2減」など、カロリーや栄養成分について相対的な表示をし、低カロリーをうたった食品が増えている。「こうした表示は何と比べて半分なのか、分かりにくい」という声も多い。 そこで消費者庁は、食品に... 続きを読む▶▶
2010.05.13
ナッツ類をよく食べる人では血中コレステロールなどが低い傾向があることが、25の試験のデータ分析により示されたとする研究が、米国医師会が発行する医学誌「Archives of Internal Medicine... 続きを読む▶▶
2010.04.28
「低糖質」「糖質カット」といった表示をした食品を見かけることが多くなった。最近では主食(主に炭水化物を含む食品)であるパンでも、低糖質の商品が出ている。食物繊維や吸収の遅い糖質を含む食品は糖の吸収をおだやかにするの... 続きを読む▶▶
2010.04.26
「糖質ゼロ」「糖質オフ」といった表示をしたアルコール飲料は本当に低カロリーなのだろうか。 「糖質ゼロ」でもカロリーは「ゼロ」ではない 「糖質ゼロ」「糖質オフ」「カロリーオフ」といった表示をしたビールや... 続きを読む▶▶
2010.04.07
果糖をとりすぎると、砂糖をとったときに比べ、エネルギー摂取量が同じであっても体重増加が大きいという研究が米国で発表された。 甘味料の種類によって体重が増加するものとしないものがあることを、米プリンスト... 続きを読む▶▶
2010.03.25
学校で砂糖を多く含む飲料や、糖分、塩分、脂質分の多いジャンクフードの販売を規制すると、子供の肥満を減らすことができる――こんな研究が米国で発表された。米国では成人対象でも新たに課税することで、肥満や2型糖尿病... 続きを読む▶▶
2010.03.12
マーガリンやショートニングなど加工油脂に含まれる「トランス脂肪酸」について、消費者庁は食品会社などが含有量を容器などに表示する際のガイドラインを今年夏までにまとめ、容器表示やホームページを通じた情報開示を求め... 続きを読む▶▶
2009.12.15
野菜や果物に含まれる色素「カロテノイド」は強力な抗酸化作用を有し、余剰な活性酸素を抑えるので「血管に対する健康効果がある」とされている。喫煙習慣があり飲酒もする人の血中カロテノイド値は顕著に低いとの調査結果を... 続きを読む▶▶
2009.08.11
糖尿病の食事療法のポイントは「一定のエネルギー量の中でバランス良くとる」ということ。エネルギーがあまりないと思っていた食品に、実はエネルギー量が多くたくさんの糖分が含まれていることがある。暑い時季に特に注意が... 続きを読む▶▶
2009.04.01
喫煙をしない女性では、コーヒーを長期間飲んでいる人ほど脳卒中の発症リスクが低下する傾向があるという知見が、米国の大規模疫学研究であきらかになった。米国心臓学会が発行する医学誌「Circulation」2009... 続きを読む▶▶
2009.02.26
果物にはビタミンやミネラル、食物繊維、抗酸化物質など、体にとって好ましい栄養成分も多く含まれるが、糖尿病患者には注意が必要な食品。 果物は野菜とともに毎日食べたい食品だが、最近の果物は糖分が多いものが... 続きを読む▶▶
2007.05.08
気温の高い日に野外に出ると汗をかく。冷えた清涼飲料水は□当たりがよく、つい飲みすぎてしまいがちだ。しかし、多量の糖質を含む清涼飲料水を飲む過ぎると「ペットボトル症候群」を引き起こす場合があるので注意が必要だ。 は... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。