ニュース
2010年04月28日
低糖質で“おいしいパン”を食べてもらいたい 低糖工房
- キーワード
- 糖尿病の食事指導 [間食] 食事療法
「低糖質」「糖質カット」といった表示をした食品を見かけることが多くなった。最近では主食(主に炭水化物を含む食品)であるパンでも、低糖質の商品が出ている。食物繊維や吸収の遅い糖質を含む食品は糖の吸収をおだやかにするので、食後高血糖の改善につながると注目されている。
低糖質ロールパン
健康増進法に基づく栄養表示基準では、100g当りで糖類5g未満であれば「低」「オフ」「ひかえめ」といった表示できる。低糖質のパンは普通のパンと比べ、どこが違うのだろう
小麦ふすまや大豆粉を使用し、100gあたりの糖質を5g未満に抑えた。食物繊維が豊富に含まれる。
食後高血糖に注意
2型糖尿病や境界型(糖尿病予備群)の人で、インスリンの基礎分泌はある程度保たれているため空腹時血糖値は正常近くにコントロールされていても、インスリンの追加分泌が不足していたり、血糖値上昇に対する反応が鈍くて追加分泌のタイミングが遅れると、食後の血糖値が高い「食後高血糖」になる。
食後高血糖は、動脈硬化を進める原因のひとつとなる。国際的な指針では、食後2時間の血糖値が140mg/dLを上回る場合を「食後高血糖」としている。
食後高血糖を改善するために重要なポイントとなるのは食事療法。特に糖質(炭水化物)のとり方は大切で、食物繊維が多く含まれていたり、吸収が遅い糖質が含まれる食品をとると、食後に血糖値の上昇がゆるやかになり、食後高血糖を抑えられる。
糖尿病と診断されなくとも糖尿病が正常よりも高い「耐糖能異常(IGT)」という状態から、動脈硬化はすでに進行している場合が多い。健診などで自分の体の状態を知り、早めに対策することが大切。
2型糖尿病や境界型(糖尿病予備群)の人で、インスリンの基礎分泌はある程度保たれているため空腹時血糖値は正常近くにコントロールされていても、インスリンの追加分泌が不足していたり、血糖値上昇に対する反応が鈍くて追加分泌のタイミングが遅れると、食後の血糖値が高い「食後高血糖」になる。
食後高血糖は、動脈硬化を進める原因のひとつとなる。国際的な指針では、食後2時間の血糖値が140mg/dLを上回る場合を「食後高血糖」としている。
食後高血糖を改善するために重要なポイントとなるのは食事療法。特に糖質(炭水化物)のとり方は大切で、食物繊維が多く含まれていたり、吸収が遅い糖質が含まれる食品をとると、食後に血糖値の上昇がゆるやかになり、食後高血糖を抑えられる。
糖尿病と診断されなくとも糖尿病が正常よりも高い「耐糖能異常(IGT)」という状態から、動脈硬化はすでに進行している場合が多い。健診などで自分の体の状態を知り、早めに対策することが大切。
- 低糖質パン
主食として利用できるパン栄養成分(1個50g当り):
エネルギー 102kcal、タンパク質 10.9g、脂質 4.1g、糖質 2.5g、食物繊維 5.5g、ナトリウム 282mg、糖類 0g
10本入り 1,700円 - 低糖質マドレーヌ
間食(おやつ)などに栄養成分(1個20g当り):
エネルギー 92Kcal、タンパク質 2.5g、脂質 8.1g、糖質 0.9g、食物繊維 2.7g、ナトリウム 47mg、糖類 0g
8個入り 1,800円 3個入り 600円 - 低糖質クッキー
プレーンとココアが2重になった軽い食感のクッキー栄養成分(1袋6枚40g当り):
エネルギー 241kcal、タンパク質 6.1g、脂質 21.5g、糖質 1.5g、食物繊維 8.6g、灰分 0.7g、ナトリウム 56mg、糖類 0g
6個入り 500円
連絡先:リボン食品(株)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病の食事指導 [間食]の関連記事
- 「糖質50%オフおせち」 糖尿病の人はお正月も気を抜けない
- 賞金5万円「全国生活習慣病予防月間2018」川柳とイラストを募集
- 【生活習慣病予防月間2018】インスタキャンペーン「少食ごはん」 募集
- 間食指導に便利な「間食指導パネル」リニューアル版を公開
- スローカロリー研究会講演会 ゆっくり吸収されるカロリーの最新成果
- 糖尿病治療食としての「ロカボ」とその指導とは 山田 悟先生
- 糖尿病臨床現場で行う緩やかな糖質制限“ロカボ”のすすめ
- 食事を「朝型」にすると糖尿病が改善 「いつ食べるか」も大切
- 外食で失敗しないコツ これだけ知れば糖尿病リスクを下げられる
- よく噛むことが血糖管理にも影響 噛む回数を増やす6つの対策