トマトにメタボ予防の効果 中性脂肪値や血糖値が改善
2012.02.10
脂肪の燃焼を活性化させる新成分がトマトに含まれていることを、京都大大学院の研究グループが発見した。 欧州には「トマトが赤くなると医者が青くなる」という諺があるとおり、トマトには抗酸化作用のあるカロテンや... 続きを読む▶▶
2012.02.10
脂肪の燃焼を活性化させる新成分がトマトに含まれていることを、京都大大学院の研究グループが発見した。 欧州には「トマトが赤くなると医者が青くなる」という諺があるとおり、トマトには抗酸化作用のあるカロテンや... 続きを読む▶▶
2012.02.08
医療の分野でITを活用し、治療に役立てようという動きが、日本をはじめ世界各国で盛んになっている。従来から使用されてきた電子カルテを発展させた「EHR」(電子医療カルテ)の実用化に向けた研究が増えてきた。EHRでは、患... 続きを読む▶▶
2012.02.08
厚生労働省の全国健康関係主管課長会議が2月4日に開催された。新年度予算案に盛り込まれた事業などについて、健康局の生活習慣病対策室や疾病対策課などの都道府県の担当者が公表した。 医療計画に基づく診療連携を促進 予算... 続きを読む▶▶
2012.02.07
歯周病と糖尿病など全身疾患との関連は注目されている。また、歯周病は「糖尿病の第6の合併症」といわれるように、糖尿病患者には歯周病が多いことも知られている。 歯周病は糖尿病の第6の合併症 厚労省の歯... 続きを読む▶▶
2012.02.07
ビグアナイド薬を投与された糖尿病患者で、副作用である乳酸アシドーシスが報告されたのを受け、日本糖尿病学会は「ビグアナイド薬の適正使用に関する委員会」を立ち上げ、このほど勧告(レコメンデーション)を公表した。乳... 続きを読む▶▶
2012.02.06
個々の患者に合わせた「オーダーメード医療」が実現できれば、糖尿病の治療をより効果的に行えるようになると期待されている。「遺伝子に着目した医療」が解決策になるという研究が米国で発表された。 遺伝子に診断する... 続きを読む▶▶
2012.02.06
肥満・過体重の2型糖尿病患者では、精神的ストレスを軽減することが血管内皮機能を改善し血管保護的に作用することが、12月4日〜8日開催の国際糖尿病会議(ドバイ)で報告された。埼玉医科大学総合医療センター内分泌・糖尿病内... 続きを読む▶▶
2012.02.02
1型糖尿病の医療は大きく進歩した。人口の拡大と診断率の向上に伴い、1型糖尿病の有病数も世界的に増えている。一方で、先進国と途上国との医療格差はますます深刻になっている。 オーストラリア糖尿病協会が制作... 続きを読む▶▶
2012.02.01
医療機関や健診で「糖尿病」といわれたことがあるが「治療を受けていない」という人が、男性30〜40歳代の59%、50〜60歳代の34%に上ることが、厚生労働省が2010年に実施した国民健康・栄養調査で分かった。過去から... 続きを読む▶▶
2012.02.01
プレスリリース 日本生活習慣病予防協会(理事長・池田義雄)は、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を実施しています。 ... 続きを読む▶▶
2012.01.27
糖尿病の治療に生活スタイルに関するカウンセリングに取り入れると、血糖、血圧、コレステロールのコントロールが早く改善することが、大規模な長期観察研究で確かめられた。米国糖尿病学会(ADA)が発行する医学誌「Dia... 続きを読む▶▶
2012.01.27
ヨガは糖尿病の運動療法として有用だろうか。数千年前の古代インドで発祥したというヨガは、現代では心身の健康法として人気があるが、一般的には呼吸が中心でフィットネスエクササイズとしては運動量は少ないとみられている... 続きを読む▶▶
2012.01.23
糖尿病対策推進会議が公開している「糖尿病患者さん 足チェックシート」 靴下を脱いで診療してもらう理由 日本フットケア学会、日本下肢救済・足病学会、日本メドトロニックは1月18日、プレスセミナー「増... 続きを読む▶▶
2012.01.23
食事をより健康的に変えていくために必要なのは、ちょっとした工夫と食材選び――米ハーバード公衆衛生大学院(HSPH)と米国調理研究所(CIA)が、脂質を制限せず体にやさしいマフィンのレシピと、食材選択の... 続きを読む▶▶
2012.01.20
日本糖尿病学会は、広く糖尿病診療に用いられているHbA1cの値について、「2012年4月1日よりNGSP値を用い、当面の間はJDS値も併記する」との方針を発表した(関連記事1、関連記事2)。 同学会は「... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。