「全国生活習慣病予防月間」スタート〜月間スローガン入選作品発表!
2012.01.20
プレスリリース 日本生活習慣病予防協会(理事長・池田義雄)は、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を実施いたします。 ... 続きを読む▶▶
2012.01.20
プレスリリース 日本生活習慣病予防協会(理事長・池田義雄)は、生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を実施いたします。 ... 続きを読む▶▶
2012.01.17
厚生労働省は12日の次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会(委員長:辻一郎・東北大大学院医学系研究科教授)に、新プランの骨子案を提示した。基本的方向として新たに「健康寿命の延伸と健康格差の縮小」などを打ち出した。... 続きを読む▶▶
2012.01.16
日本フットケア学会(熊田佳孝理事長)、日本下肢救済・足病学会(大浦武彦理事長)、日本メドトロニックは、糖尿病や末梢動脈疾患(PAD)・閉塞性動脈硬化症(ASO)による足病変の予防・早期発見・早期治療の啓発を目的とし、2... 続きを読む▶▶
2012.01.13
糖尿病ネットワークの「糖尿病の調査・統計・数字」のコーナー(http://www.dm-net.co.jp/chousa/)がリニューアルしました。当コーナーでは糖尿病に関連する主な調査や統計などに関する情報をピックア... 続きを読む▶▶
2012.01.10
従業員300人未満の中小企業ほど、企業側から従業員に対する検査や指導などの働きかけが少なく、従業員の治療状況を把握できてない傾向があることが、独立行政法人労働者健康福祉機構の研究班(班長:佐野隆久・中部労災病... 続きを読む▶▶
2012.01.09
2011年の日本の糖尿病人口は1067万4320人に上り、糖尿病人口の世界ランキング第6位だった。国際糖尿病連合が昨年発行した「Diabetes Atlas」第5版によると、世界中で糖尿病人口が急増しており、日本を含... 続きを読む▶▶
2012.01.05
血液の代わりに涙から血糖値を測定する新しいタイプの血糖測定器を開発する研究が米国で行われており、このほど実験が成功したと発表された。この研究は、米国化学学会(ACS)が発行する科学誌「journal Analytic... 続きを読む▶▶
2012.01.05
米国食品医薬品局(FDA)は先月、1型糖尿病患者にとって画期的な治療法となる人工膵臓システムの技術開発を促す新ガイドラインを公表した。 CGMとインスリンポンプを融合 血糖コントロールを劇的に改善 人工膵... 続きを読む▶▶
2012.01.05
横浜市は、運動や食などを通じて市民に楽しみながら健康増進に参加してもらう成長戦略「100万人の健康づくり」を実施している。このほどみなとみらい21地区で、「ノルディック サンタ ウォーキング」を開催した。 ... 続きを読む▶▶
2012.01.05
名古屋大学環境医学研究所の林良敬准教授らの研究グループが、グルカゴンが血糖値上昇作用のほかに、アミノ酸やニコチンアミドの代謝を調節する重要な役割を果たしていることをあきらかにした。研究成果は米国糖尿病学会(A... 続きを読む▶▶
2012.01.04
女性糖尿病患者では網膜症の存在が血管内皮機能(FМD)の低下と相関するが、男性患者では有意な相関がみられないという興味深い研究結果が発表された。性差へ配慮した治療が、合併症のより確実な抑止につながる可能性もある。また... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。