片足で10秒間立てれば死亡リスクは低下 「片足立ち」で自分のバランス能力をチェック
2022.06.27
中年から中高年の人は、片足で10秒間立つことができると、10年以内に何らかの原因により死亡するリスクが減少することが、英国のブリストル大学などの研究で明らかになった。 体のバランス能力は、有酸素運動・筋... 続きを読む▶▶
2022.06.27
中年から中高年の人は、片足で10秒間立つことができると、10年以内に何らかの原因により死亡するリスクが減少することが、英国のブリストル大学などの研究で明らかになった。 体のバランス能力は、有酸素運動・筋... 続きを読む▶▶
2022.06.23
笑いが体と心の両方の健康に良い影響をおよぼすことを示した研究が相次いで発表されている。 笑いがもたらすポジティブな心理的影響が、糖尿病の血糖コントロールの指標となるHbA1cを改善し、2型糖尿病やメタボ... 続きを読む▶▶
2022.06.20
産業技術総合研究所などは、サッカーのJリーグなどと連携して、試合観戦時での観客の新型コロナの感染リスクとその対策効果について調べた。 Jリーグは、声出し応援を段階的に導入している。実際のスタジアムで声出... 続きを読む▶▶
2022.06.07
妊娠糖尿病(GDM)の遺伝的リスクが高い女性であっても、健康的な生活スタイルにより、糖尿病の発症を予防できたり、糖尿病のコントロールが容易になる可能性がある。 フィンランドのヘルシンキ大学は、妊娠中およ... 続きを読む▶▶
2022.06.03
糖尿病の人はそうでない人に比べ、血糖コントロールが良好でないと、ウォーキングなどの有酸素運動の能力が低い傾向があることが知られている。 血糖値を下げる薬と運動療法の組み合わせにより、血糖コントロールが改... 続きを読む▶▶
2022.05.31
ヨガは、身体的エクササイズの要素も含まれており、基本ポーズをおぼえれば初心者でも無理なくできる。自宅で気軽にはじめられるので、テレワークやリモートワークをしている人も取り組みやすい。 ヨガにさまざまな身... 続きを読む▶▶
2022.05.26
さまざまな食品からタンパク質を摂ることで、高血圧リスクが低下することが、中国の1万2,200人の成人を対象とした研究で明らかになった。 適切な量のタンパク質を摂り、多様な食品をバランス良く食べることが、... 続きを読む▶▶
2022.05.24
▼中・高強度の運動、▼多様な食品の摂取、▼社会的な交流や行動の3つを組み合わせて実践するほど、要介護のリスクが大きく減少することを、東京都健康長寿医療センター研究所が明らかにした。 同研究所は、いつもの... 続きを読む▶▶
2022.05.18
毎日の座ったままの時間を減らすことで、わずか3ヵ月で糖尿病や心臓病のリスクを減らす効果を得られる可能性があると、フィンランドのトゥルク大学が発表した。 毎日座ったままの時間を約1時間減らし、軽めの運動や... 続きを読む▶▶
2022.05.16
大阪大学は、生活習慣改善による寿命延伸の効果を、日本人約4万6,000人の健診データなどをもとに、最新の分析技術を活用し明らかにした。 寿命延伸の効果は、男女ともに80歳以降でも認められ、さらに生活習慣... 続きを読む▶▶
2022.05.09
なるべく車を使わず、ウォーキングなど体を動かす移動手段に切り替えることで、心臓病・脳卒中・早死のリスクを減らせることが、英国のケンブリッジ大学の研究で明らかになった。 運動は体の健康に良いだけでなく... 続きを読む▶▶
2022.05.09
日本糖尿病協会 公益社団法人 日本糖尿病協会(理事長:清野裕先生)は、糖尿病があっても安心して社会生活をおくり、いきいきと過ごすことができる社会形成を目指し、「アドボカシー活動」を展開している。 無料で視... 続きを読む▶▶
2022.04.27
5月の連休は、ふだんの生活スタイルを維持するのが難しく、糖尿病のコントロールを乱しやすい時期だ。 この時期を上手に乗り切るために、簡単に実行できる8項目の対策をご紹介する。 糖尿病の人の半数は連休中... 続きを読む▶▶
2022.04.22
2型糖尿病とともに生きる人は、食事や運動などの健康的な生活スタイルにより、良好な血糖コントロールと適正体重を維持することで、寿命を10年以上のばせることが明らかになった。 若いうちから対策をすると、高齢... 続きを読む▶▶
2022.04.19
運動習慣のない人が、新たに運動をはじめ、続けるのは簡単なことではない。 しかし、テレビゲームに運動の要素を取り入れた「エクサゲーム」であれば、運動に気軽に取り組め、楽しく続けられる可能性がある。 ... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。