糖質量からお店や商品が探せるアプリ「ドコカボ」〜開発者の赤坂さん夫妻に聞く[PR]
2023.11.09
患者さんの「食べたい」気持ちを大切にしたい――。糖質量から飲食店のメニューや小売店の商品が探せるグルメアプリ「ドコカボ」が2023年10月にリリースされた。挑戦したクラウドファンディングでは目標額を1日で達... 続きを読む▶▶
2023.11.09
患者さんの「食べたい」気持ちを大切にしたい――。糖質量から飲食店のメニューや小売店の商品が探せるグルメアプリ「ドコカボ」が2023年10月にリリースされた。挑戦したクラウドファンディングでは目標額を1日で達... 続きを読む▶▶
2023.10.19
健康診断や人間ドックを受診し、心臓病・腎臓病・糖尿病にいずれかで異常所見がみつかった人のうち、3人に1人以上が二次検査を受診していないことが全国調査で示された。 「とくに糖尿病など自覚症状が出にくい疾患... 続きを読む▶▶
2023.10.17
30歳で2型糖尿病と診断された人は、平均余命が14年短くなる可能性があるという研究が発表された。 50歳で糖尿病と診断された人も、平均余命は6年短くなるという。19ヵ国の151万人超のデータを分析した研... 続きを読む▶▶
2023.10.10
階段を上ることは、立派な運動になる。階段の上り下りを毎日行うだけで、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患のリスクが大幅に減少することが明らかになった。 階段の上り下りを、数分間という短い時間行っただけで... 続きを読む▶▶
2023.09.11
1日に1万歩以上歩いている人は、糖尿病の発症リスクが62%、重症化リスクが67%低いことが、横浜市が実施している「ウォーキングポイント事業」で明らかになった。 「1日の平均歩数が8,000歩を超える... 続きを読む▶▶
2023.06.14
家族に2型糖尿病の人がいるなど、糖尿病の遺伝的なリスクのある人でも、ウォーキングなどの運動を習慣として行い、体を活発に動かしていると、遺伝的リスクを打ち消し、糖尿病リスクを減少できることが、オーストラリアの... 続きを読む▶▶
2023.05.31
糖尿病は「いったんなったら治らない」「1度薬を飲みみはじめると⼀⽣飲み続けなければならない」と⾔われている。 しかし、新潟⼤学の研究により、いったん2型糖尿病になった⼈のなかで、⾎糖値が正常近くまで改善... 続きを読む▶▶
2023.05.30
高温・高湿な日本の夏がはじまった。じめじめするこの時期に、気になるのが水虫。 足や爪の水虫は、命に関わるような深刻なものではないと軽く考えがちだが、不快に感じている人は多く、高齢者などでは転倒リスクを高... 続きを読む▶▶
2023.05.24
HealthDay News 心臓病の家族歴がありながら運動習慣により長期間健康を保った女性――AHAニュース 米国カリフォルニアに住んでいたJana Turnerさんは、自分の人生を常にコントロールしてい... 続きを読む▶▶
2023.04.26
ポテトチップスやチョコレートバー、菓子パン、ドーナツ、コーラなど糖質の多い高カロリーの甘い食品や飲料を摂り過ぎると、脳はそうした食品を好むことを学び、無意識のうちにやめられなくなってしまうという研究が発表さ... 続きを読む▶▶
2023.04.21
朝食を食べない習慣のある子供は、糖尿病リスクが高い傾向があることが、東京都足立区内の中学生を対象とした研究で示された。 区では「糖尿病対策アクションプラン」を実施しており、▼野菜を食べること、野菜から食... 続きを読む▶▶
2023.04.17
睡眠不足により腸内細菌叢が乱れるメカニズムをはじめて解明したと、北海道大学が発表した。 睡眠不足により、腸から出ている善玉ペプチドである「αディフェンシン」が減り、腸内菌の重要な代謝物である短鎖脂肪酸が... 続きを読む▶▶
2023.03.07
肝機能を調べるのに用いられる「γ-GTP」「ALT」「AST」の検査値に注意することは、糖尿病を予防・改善するために重要であることが示された。 検査を定期的に受けて、これらの項目をチェックすることが、糖... 続きを読む▶▶
2023.02.28
HealthDay News 中年期から心臓の健康に気を付けると脳の健康も維持される――AHAニュース 心臓の健康状態が良好であることは脳の健康にとっても重要であり、脳血管疾患や認知症のリスクの抑制につながる... 続きを読む▶▶
2023.02.21
新型コロナの経験者は、新型コロナと診断されたことのない人に比べて、1型あるいは2型糖尿病を発症するリスクが66%上昇することが、米ペンシルベニア州立大学医学部の研究で明らかになった。 「糖尿病を発症する... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。