糖尿病や肥満を改善する有用な腸内細菌を発見 日本人の腸内細菌を解析しメカニズムを解明
2022.08.23
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)などは、糖尿病患者と糖尿病でない人を比べた研究や、動物モデルを⽤いた検証から、2型糖尿病や肥満を予防・改善する可能性のある、新たな有⽤な腸内細菌として、「ブラ... 続きを読む▶▶
2022.08.23
医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBIOHN)などは、糖尿病患者と糖尿病でない人を比べた研究や、動物モデルを⽤いた検証から、2型糖尿病や肥満を予防・改善する可能性のある、新たな有⽤な腸内細菌として、「ブラ... 続きを読む▶▶
2022.08.04
日本感染症学会、日本救急医学会、日本プライマリ・ケア連合学会、日本臨床救急医学会の4学会は、「限りある医療資源を有効活用するための医療機関受診及び救急車利用に関する4学会声明」を発表した。 新型コロナ感... 続きを読む▶▶
2022.07.29
唾液に含まれる特定のタンパク質に、新型コロナウイルスの感染を妨げる働きがあることを、大阪公立大学が明らかにした。 唾液には、新型コロナウイルスの体内への侵入を防ぐ仕組みがあると考えられる。高齢者では、唾... 続きを読む▶▶
2022.07.27
糖尿病患者やその介助者に必要な情報と支援が不足 63歳の女性、Diane Kondyraさんは、今では糖尿病の潜在的な危険性について多くのことを知っている。彼女と彼女の夫は2人とも糖尿病と診断されており、夫は... 続きを読む▶▶
2022.07.26
「バイオシミラー」という名前を聞いたことはありますか? ジェネリック医薬品と同じく、特許の切れた先行医薬品と同じ効果が得られ、かつ薬価が低い薬剤で、糖尿病ではインスリン製剤にバイオシミラーがあります。バイオ... 続きを読む▶▶
2022.07.19
ブロッコリーやキャベツなどのアブラナ科の野菜に含まれる「スルフォラファン」が、新型コロナウイルスの体内での増殖を抑え、新型コロナの予防と治療に役立つ可能性があるという研究を、米ジョンズ ホプキンス大学医学部... 続きを読む▶▶
2022.07.19
新型コロナワクチンは、体格指数(BMI)の高い肥満の人でも、標準体重の人でも、体の大きさに関係なく、すべての人の重症化リスク大幅に減らすことが、オックスフォード大学などの研究で明らかになった。 肥満や糖... 続きを読む▶▶
2022.07.15
糖尿病の人が新型コロナの3回目接種を受けるとき、血糖コンロールが良好であると、その有効性は高まるという研究が発表された。 「新型コロナワクチンの接種は、重症化リスクを軽減するためのもっとも強力なツールに... 続きを読む▶▶
2022.07.14
新型コロナワクチンは、新型コロナの発症を予防する高い効果があり、また、感染や重症化を予防する効果も確認されている。 接種から時間が経過するととともに、感染や発症の予防効果は徐々に低下するが、重症化予防の... 続きを読む▶▶
2022.07.08
糖尿病の薬物療法で、「GLP-1受容体作動薬」(注射薬)と「SGLT2阻害薬」(経口血糖降下薬)が広く使用されるようになってきた。 GLP-1受容体作動薬は、膵臓のインスリン分泌を促進し、SGLT2阻害... 続きを読む▶▶
2022.06.24
肥満のある人が体重をコントロールし、適正体重を維持することは健康増進につながるが、男性では、減量により精子の質も向上することが、デンマークのコペンハーゲン大学の研究で示された。 肥満のある男性が体重を減... 続きを読む▶▶
2022.06.22
妊娠・出産は、女性の糖尿病患者さんにとって大きなライフイベントとなります。お腹の赤ちゃんの成長とともに日々変化する心と体に向き合いながら、厳格な血糖管理をおこなわなければなりません。今回、妊娠・出産を... 続きを読む▶▶
2022.06.15
生涯インスリンを注射し続けなければならない1型糖尿病患者にとって、インスリンを分泌する膵臓のβ細胞を移植する再生医療は、インスリン注射から解放される方法として注目されている。 膵β細胞(膵島)の移植は、糖... 続きを読む▶▶
2022.06.09
糖尿病の人は、新型コロナを発症し回復した後も、「ロングCOVID-19」と呼ばれる新型コロナの長期の後遺症があらわれる可能性が、最大で4倍高いことが明らかになった。 ただし、新型コロナのワクチン接種を受... 続きを読む▶▶
2022.06.09
糖尿病の人は、認知機能の低下や認知症のリスクが高いことが知られている。 まだ糖尿病ではないが血糖値が高くなっている糖尿病予備群の段階で、すでに脳の健康に悪い影響があらわれている可能性がある。 糖尿病... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。