「糖尿病研究連携部」が発足、「糖尿病研究センター」HPを開設
2012.05.11
国立国際医療研究センター 国立国際医療研究センター 糖尿病・代謝症候群診療部(野田光彦部長)は、2012年5月1日付けで糖尿病研究連携部に名称を変更した。同部は、これまでエビデンスに基づいた的確な医療の実施、糖尿病病... 続きを読む▶▶
2012.05.11
国立国際医療研究センター 国立国際医療研究センター 糖尿病・代謝症候群診療部(野田光彦部長)は、2012年5月1日付けで糖尿病研究連携部に名称を変更した。同部は、これまでエビデンスに基づいた的確な医療の実施、糖尿病病... 続きを読む▶▶
2012.05.08
異常気象による夏の高温化は、慢性疾患をもつ高齢者にとって大きな負担になる。米国では記録的な温暖化が続き、今年の3〜4月には多くの地域で過去最高を記録した。日本でも今年の夏は猛暑が予想されている。 気温が1... 続きを読む▶▶
2012.05.08
糖尿病とともに生きる人々にとって、糖尿病の自己管理はとても重要だが、苦労している人は少なくない。英ロンドン大学クイーンメリー校の研究者によると、社会的な整備が遅れていることも原因のひとつだという。 自己管... 続きを読む▶▶
2012.05.08
ノンカロリー飲料やダイエット食品に使われる人工甘味料がヒトの舌にあるセンサー役の受容体タンパク質にどのように認識されるかを解明したと、東京大や新潟薬科大、サントリー生物有機科学研究所の研究チームが発表した。 甘... 続きを読む▶▶
2012.05.02
特定健診・保健指導に携わる医療・保健指導スタッフ向けの総合情報サイト「特定健診・特定保健指導リソースガイド」では、5月より「スローカロリーの情報ファイル」コーナーをオープンいたしました。 近年、「... 続きを読む▶▶
2012.04.29
日本動脈硬化学会は26日、プレス向け会見を開き、『動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2012年版』の概要を発表した。 脂質異常症の診断と、薬剤による治療が必要な状態は必ずしもイコールではないことから、診断基準をあえて... 続きを読む▶▶
2012.04.27
2012年度の診療報酬改定で、CSII療法に関連する診療点数が引き上げられた。国内でまだ普及が限定的なCSII療法について、今後はインスリンポンプのサポート体制や指導フォローアップも充実するとみられる。 診療点数... 続きを読む▶▶
2012.04.27
高カロリーの清涼飲料をとりすぎると脳卒中の危険性が上昇するという研究が発表された。コーヒーやお茶を無加糖で飲んだり、低カロリー甘味料を利用すると、血糖値を上昇させない。 米クリーブランド・クリニック医... 続きを読む▶▶
2012.04.27
毎年、全国各地で台風による風水害や、地震などの自然災害が発生しています。災害時には、平時には安定していた糖尿病が豹変し、糖尿病患者の生命を脅かすことがあります。阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災の経験から得... 続きを読む▶▶
2012.04.27
糖尿病ネットワークの「間食指導情報ファイル」で作成した「間食指導用パネル」(後援:江崎グリコ株式会社)の第2弾「間食の選びかた編」をリリースいたしました。炭水化物(糖質)や血糖変動を意識した間食の摂りかた、食品選択の参... 続きを読む▶▶
2012.04.26
ケニアでは、人口の約60%が貧困ライン(1日1ドル以下)での生活を送っており、経済的に恵まれない家庭の子供が糖尿病と診断されると、その家族にとって糖尿病の治療費は経済的に大きな負担となります。 ケニア保健... 続きを読む▶▶
2012.04.26
特定健診・特定保健指導リソースガイドは、特定健診・特定保健指導制度が5年目を迎える今年、これまで厚生労働省の検討会で議論されている「特定健診・特定保健指導制度の見直し項目について」、メールマガジン登録者及びホームページ... 続きを読む▶▶
2012.04.25
運動はいくつになっても効果がある。運動を毎日続けると、80歳になってもアルツハイマー病や認知能力の低下を防げるとの研究が発表された。 運動を続けるとアルツハイマー病リスクが1/2〜1/3に減少 毎日の... 続きを読む▶▶
2012.04.25
仕事中や余暇時間に適度な運動をしている人は心臓発作の危険性が低下し、テレビ視聴や車の所有は運動不足に影響するという大規模研究の結果が発表された。先進国・途上国ともに、運動不足の人が増加するおそれがあるという。... 続きを読む▶▶
2012.04.21
「女性は1日の運動時間が男性よりも少ないために、肥満やメタボリックシンドロームの危険性が高まっている」という研究が発表された。 女性は運動に対して消極的? 肥満やメタボは、冠状動脈性心疾患や脳卒中、2... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。