ニュース
2012年04月25日
運動を続ければ80歳になっても認知症を予防できる
- キーワード
- 運動療法

「ウォーキングなどの運動だけでなく、料理や皿洗い、掃除などの日常での身体活動も、アルツハイマー病の危険性を低下させる可能性がある。一般的に高齢者には激しいスポーツや運動は勧められないにしても、活発に活動し身体活動を増やす対策は大きな利益をもたらすことはあきらかだ」とBuchman氏は話す。
研究チームは、平均年齢82歳の認知症の認められない高齢者716人を対象に、腕に付けるタイプの活動量計を身につけてもらい、10日間の身体活動を測定してもらった。
運動や身体活動、安静にしている時間をすべて記録し、さらに参加者の記憶と思考能力を測定するために、認知テストを毎年受けてもらい、身体活動や社会活動について自己申告で回答してもらった。
この研究は、老年期に共通して起こる慢性症状に関する現在進行中の縦断コミュニティー研究「ラッシュ記憶・加齢プロジェクト」の一環として行われた。
平均3.5年間の追跡期間中に71人にアルツハイマー病の発症が認められたが、毎日の身体活動の量が下位10%に含まれる群では、上位10%の群に含まれる人に比べ、アルツハイマー病を発症する割合が2.3倍に上昇することが分かった。
身体活動の強度においても、下位10%の群では上位10%に比べ、アルツハイマー病の発症が2.8倍に上昇していた。
「手首に付ける活動量計を使用すれば、料理や皿洗い、トランプ、車いすでの移動などの身体活動も測定できる。市販されている活動量計には安価のものがあり、高齢者にとっても使いやすく障害にならない。どんな年齢でも利用でき、アルツハイマー病を予防するために有用だ」とBuchman氏は話す。
「今回の研究は、身体活動に関する自己申告と客観的な測定にもとづくはじめての研究だ。しかし、高齢者が自分の行動について正確に思い出せない可能性も考慮しなければならないだろう」としている。
米国では65歳以上の高齢者の数は2030年までに現在の2倍の8000万人に増加すると予測されている。「研究では、身体活動の低下が認知力の低下やアルツハイマー病の発症と関連があることが示された。日常生活を改善することで、身体活動を増やすことができる。高齢者も積極的に運動に参加したほうが良い」とBuchman氏は強調している。
Daily Physical Activity May Reduce Alzheimer’s Disease Risk at Any Age(ラッシュ大学 2012年4月18日)
運動療法の関連記事
- 運動と健康的な食事の組み合わせで効果は最大に 内臓脂肪が減り転倒も防止 女性にも運動が必要
- ウォーキングなどの運動で糖尿病リスクを減少 余暇時間の運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- ウォーキングなどの運動で糖尿病など19種類の疾患のリスクを減少 わずか5分の運動で認知症も予防
- ウォーキングなどの運動は糖尿病の人に良い 運動で食欲も抑えられる 認知症の予防にもつながる
- 糖尿病の人に「不規則な生活」はなぜNG? 体内時計が乱れるとインスリン作用が低下 どうすれば改善できる?
- ラジオ体操などにより要介護や認知症のリスクが低下 体操は取り組みやすく続けやすい
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 良い睡眠は糖尿病リスクを減らす 睡眠は「魔法の薬」 3つの方法で改善
- 座っている時間が糖尿病や肥満のリスクを上昇 わずか10分間の運動で血管が健康に 睡眠も改善
- 少し食べすぎただけで糖尿病? ストレスが糖尿病や肥満の原因に ウォーキングなどの運動でストレスを解消