「ミドリムシ」が2型糖尿病を改善し免疫を調整する可能性 腸内細菌叢のバランスを改善
2021.01.19
神戸大学などは、微細藻類である「ミドリムシ」(学名:ユーグレナ)が、酪酸を産生する腸内菌に働きかけ、酪酸(らくさん)の産生を増加させることを確認したと発表した。 ユーグレナを摂取することで、腸内細菌叢のバ... 続きを読む▶▶
2021.01.19
神戸大学などは、微細藻類である「ミドリムシ」(学名:ユーグレナ)が、酪酸を産生する腸内菌に働きかけ、酪酸(らくさん)の産生を増加させることを確認したと発表した。 ユーグレナを摂取することで、腸内細菌叢のバ... 続きを読む▶▶
2021.01.08
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン接種が、海外で開始され、日本でも今春の接種開始が目指されている。 一方で、新しいワクチンの安全性を懸念する声もある。海外では、COVID-19ワク... 続きを読む▶▶
2021.01.05
世界保健機関(WHO)が2000年~2019年の20年間の「世界の死因トップ10」を発表した。 認知症と糖尿病が死因のトップ10に入った。心臓病、糖尿病、脳卒中、肺がん、慢性閉塞性肺疾患が、世界の1億近く... 続きを読む▶▶
2021.01.05
血糖値に応じてインスリン作用を調整する「血糖応答型インスリン」の開発が進められている。 デンマークのコペンハーゲン大学などがこのほど、その足がかりとなるインスリン分子の開発に成功した。 実現すれば、イン... 続きを読む▶▶
2021.01.04
糖尿病ネットワークで2020年に公開したニュースのうち、もっともアクセス数の多かった15本をご紹介します。 新型コロナで揺らいだ2020年激動の1年を振り返る 2020年は、新型コロナウイルス感染症... 続きを読む▶▶
2020.12.24
この時期を上手に乗り切るために 年末年始は、ふだんの生活スタイルを維持するのが難しく、糖尿病のコントロールを乱しやすい時期だ。米国糖尿病学会(ADA)やハーバード大学は、この時期を上手に乗り切るために、... 続きを読む▶▶
2020.12.21
気温が低下し湿度が低くなる冬は、便秘の傾向になる人が増える。 便秘の原因はさまざまですが、そのひとつは「かくれ脱水」だ。 便秘によって腸内細菌のバランスが悪化すると、免疫にも影響するおそれがある。 ... 続きを読む▶▶
2020.12.18
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンの開発が世界各国で進められている。 英国では2020年12月2日に、米国では12月11日に、開発した新型コロナのワクチンの緊急使用の許可がそれぞれ... 続きを読む▶▶
2020.12.10
糖尿病の人が、血糖コントロールが不良で、糖尿病合併症を発症している状態で、新型コロナウイルスに感染すると、重症化しやすいことが明らかになった。 専門家は「1型糖尿病や2型糖尿病の人が、新型コロナウイルス感染... 続きを読む▶▶
2020.12.04
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンの開発が急ピッチで進められており、ついに実用化された。 英国では、ファイザーとビオンテックの開発した新型コロナウイルスに対するmRNAワクチンが欧米では... 続きを読む▶▶
2020.11.16
11月14日の世界糖尿病デーに合わせて、世界保健機関(WHO)は、糖尿病に対する包括的なアプローチである「グローバル糖尿病コンパクト」を発表した。 また、医学誌「ランセット」には、ランセット糖尿病委... 続きを読む▶▶
2020.11.12
日本イーライリリーは、世界糖尿病デーに合わせて、インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者に敬意をあらわし顕彰する、第18回「リリー インスリン50年賞」の受賞者を発表した。 インスリン治療を50年... 続きを読む▶▶
2020.11.10
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の影響を受けて、通院を抑制した人が全体で25%に上るなか、糖尿病のある人の78%は「以前と比べて通院頻度は変わらなかった」ことが、健康保険組合連合会(健保連... 続きを読む▶▶
2020.10.29
第63回日本糖尿病学会年次学術集会 糖尿病の治療で使われる経口薬(飲み薬)は7種類。治療効果を引き出し、安全に治療するためにも、それぞれの薬の効果や副作用について知っておくと安心できる。 糖尿病の治療は... 続きを読む▶▶
2020.10.27
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が止まらない。欧州や米国の各地でCOVID-19がふたたび猛威をふるっている。 日本でもCOVID-19とインフルエンザの同時流行が懸念されている。 CO... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。