糖尿病の人が果物や野菜のジュースを飲むとどうなる? 意外な結果に
2018.03.30
ヘルシーなイメージのあるフルーツや野菜のジュース。「1本で1日分の野菜を摂取できる」という謳い文句が付けられた商品もある。でも、実際に飲み続けると、体にどんな変化が起こるのか? 意外な事実が明らかになった。... 続きを読む▶▶
2018.03.30
ヘルシーなイメージのあるフルーツや野菜のジュース。「1本で1日分の野菜を摂取できる」という謳い文句が付けられた商品もある。でも、実際に飲み続けると、体にどんな変化が起こるのか? 意外な事実が明らかになった。... 続きを読む▶▶
2018.03.20
2型糖尿病や肥満などの生活習慣病に対策するための、バランスの良い健康な食事「スマートミール」を提供する飲食店や事業所を認証する制度が2018年度から新たに始まる。日本栄養改善学会などが、東京・駒込の女子栄養... 続きを読む▶▶
2018.03.20
一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長 池田義雄)が主催する2月の「全国生活習慣病予防月間2018」が終了し、イラスト・漫画の入選作品が決定いたしました。 少食を喚起させる優秀作品が全国から130作品! ... 続きを読む▶▶
2018.03.19
東京糖尿病療養指導士(東京CDE)と東京糖尿病療養支援士(東京CDS)の2018年度の活動が開始される。東京糖尿病療養指導士認定機構は、多くの人の参加を呼びかけている。 東京の糖尿病療養指導をリードする東京... 続きを読む▶▶
2018.03.19
一般社団法人スローカロリー研究会 第4回年次講演会レポート 一般社団法人スローカロリー研究会の第4回年次講演会が、去る3月7日に都内で開催され、スローカロリーの研究と最新事例が報告された。 理事長挨... 続きを読む▶▶
2017.12.01
糖尿病有病者と予備群が増え続けている長野市は、食事は野菜から食べはじめ、毎食握りこぶし2つ分の野菜を摂るなど、糖尿病などの予防・改善をはかる「ながのベジライフ宣言」を発表した。 野菜を市民の健康に役立て... 続きを読む▶▶
2017.11.01
今年もあと2ヵ月余りとなった。正月にかかせないおせち料理に、健康に配慮したものが登場している。 紀文は、肥満が気になる人、血糖値が気になる人、糖質制限をしている人などが安心して利用できる「糖質50%オフ... 続きを読む▶▶
2017.10.19
毎年2月の「全国生活習慣病予防月間」、今回のテーマは、健康標語である一無二少三多の"少食(腹八分目)"にフォーカスし、啓発活動を行います。 食事療法という言葉が糖尿病、脂質異常症、高血圧の予防・... 続きを読む▶▶
2017.10.19
毎年2月の「全国生活習慣病予防月間」、2018年は健康標語"一無、二少、三多"の中から"少食(腹八分目)"テーマとして全国で啓発運動が展開されます。 今年は、より多くのみなさまに健康を意識するきっかけになる... 続きを読む▶▶
2017.10.10
赤身の牛肉や豚肉や加工肉を食べ過ぎると、糖尿病リスクが上昇することが、アジア人を対象とした大規模調査で判明した。 赤身肉を、魚類、大豆、豆類などに置き換えると糖尿病リスクは減少するという。 赤身肉や加... 続きを読む▶▶
2017.09.29
第53回欧州糖尿病学会(EASD) 50~60歳の男性は、妻が過体重や肥満であると、自身が2型糖尿病を発症する可能性が高いという調査結果が、欧州糖尿病学会(EASD)学術集会で発表された。 なお、男性が過... 続きを読む▶▶
2017.08.23
昨年、大変ご好評いただきました「10月8日は、『糖をはかる日』」講演会が今年も開催されます。糖尿病医療のエキスパートによる講演を聴くことができる貴重なチャンスです。今年はさらにたくさんの方にご参加いただけるように... 続きを読む▶▶
2017.08.16
「10月8日は、『糖をはかる日』」は、「血糖を知る、はかる、コントロールする」をテーマに、血糖の働きを正しく理解し、コントロールして、健康的な生活づくりに役立てるきっかけにしていただきたいという思いを込めて、... 続きを読む▶▶
2017.07.24
「糖尿病情報スクランブル」の連載「糖尿病治療薬の特徴と服薬指導のポイント」を更新しました。今回は「経口血糖降下薬配合剤の現状と注意点」と題して、糖尿病治療薬の配合剤について、加藤光敏先生(加藤内科クリニック院... 続きを読む▶▶
2017.05.31
ゆっくりと消化吸収される糖質を摂ることで、急激な血糖上昇を防ぎ、過剰な脂肪蓄積を抑える「スローカロリー」が、さまざまな分野で注目、活用されています。今回、スローカロリーな糖質「パラチノース」を使用したスイーツが、... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2024 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。