【新型コロナ】外出自粛で生活が夜型に 糖尿病や肥満にも影響 5つの生活スタイルで対策
2020.09.25
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の影響を受けて、外出自粛やテレワーク、オンラインでの仕事が増え、生活リズムが変化したという人が多い。 約3万人を対象に行われた調査で、外出自粛により生活が... 続きを読む▶▶
2020.09.25
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の影響を受けて、外出自粛やテレワーク、オンラインでの仕事が増え、生活リズムが変化したという人が多い。 約3万人を対象に行われた調査で、外出自粛により生活が... 続きを読む▶▶
2020.09.16
肥満は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化リスクを高めるだけでなく、ワクチンの効果も低減させる可能性があるという報告が発表された。 肥満症の人は、COVID-19による入院のリスクが2倍... 続きを読む▶▶
2020.08.24
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、2型糖尿病の治療薬である「GLP-1受容体作動薬」が、ダイエットや痩身などを目的とした適応外の使用をされているとして、製薬各社が「2型糖尿病以外に使用された場合の安... 続きを読む▶▶
2020.08.06
日本人では、体格指数(BMI)が低く、肥満でない人でも、NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)が多くみられる。 体重は基準範囲であっても、内臓脂肪がたまっていて、筋肉が減っている人は、「非肥満NAFLD... 続きを読む▶▶
2020.07.02
糖尿病のある人は、太り過ぎや、やせ過ぎであると、死亡リスクが上昇することが、糖尿病の既往歴のある日本人4,600人以上を20年間追跡した調査で明らかになった。 適正体重を維持することが大切であることが、あ... 続きを読む▶▶
2020.06.09
BMI(体格指数)が27以上の肥満の日本人男性は、胃がんの発症リスクが高いことが、日本人約9万人を対象とした調査で明らかになった。 BMIが「27以上」の男性は、胃がんの発症に注意する必要がある。とくにピ... 続きを読む▶▶
2020.06.03
神戸大学は、日本人2型糖尿病の原因遺伝子の1つであるEIF2AK4遺伝子が糖尿病を引き起こすメカニズムを世界ではじめて明らかにしたと発表した。 これにより、なぜ日本人は欧米と比べ少しの肥満でも2型糖尿病を... 続きを読む▶▶
2020.04.22
米国のニューヨーク市は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大がもっとも深刻な地域だ。迅速な危機対応が求められている。 市内の感染者の医療データの解析により、どんな人が感染すると重症化しやすいか... 続きを読む▶▶
2020.04.21
若い世代で人気のあるピラティスによる体幹トレーニングは、肥満のある人にも効果的で、血圧を下げ、動脈硬化を改善できることが明らかになった。 ピラティスは血管機能を改善し、体脂肪を減らすのに役立つという。 ... 続きを読む▶▶
2020.04.09
成人してからの肥満や骨粗鬆症を防ぐために、小児期から運動・食事を改善するのが効果的という研究が発表された。 子供の頃に身に付いた生活スタイルは、大人になってからも引き継がれることが多く、成人期以降の生活習... 続きを読む▶▶
2020.03.31
炭水化物を減らし脂肪やタンパク質を増やす「低炭水化物ダイエット」が、肥満のある人の体重減少や、糖尿病の人の血糖コントロールに効果的とした研究は多い。 一方で、「安易に飛びつくのは勧められない」としたコメン... 続きを読む▶▶
2020.02.26
肥満やメタボリックシンドロームなどの代謝異常のある人は、脳の老化が速く進行し、脳機能が低下している可能性があるという研究が発表された。「認知症を予防するために、早期から食事や運動などの生活スタイルを改善し対... 続きを読む▶▶
2020.01.27
厚生労働省は、「日本人の食事摂取基準(2020年版)」について、策定検討会(座長:伊藤貞嘉・東北大学名誉教授)がまとめた報告書を公表した。糖尿病の食事療法にも変化が求められている。 「日本人の食事摂取... 続きを読む▶▶
2020.01.24
2型糖尿病は肝臓と膵臓で過剰な脂肪が蓄積されることで引き起こされるという研究が発表された。 "いったん糖尿病になったら一生治らない"と言われることが多い。しかし、肥満のある人は、食事療法で体重を減らし、体... 続きを読む▶▶
2020.01.08
「超加工食品」を食べ過ぎると、2型糖尿病や肥満のリスクが上昇することが、10万人以上を対象とした調査研究で明らかになった。 「超加工食品」の摂取量が10%増えると糖尿病リスクは15%上昇するという。 ... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。