
糖尿病の新しい治療 新型のCGMが登場 第78回米国糖尿病学会(2)
2018.08.03
第78回米国糖尿病学会(ADA2018)ダイジェスト(2) 第78回米国糖尿病学会年次総会(ADA2018)が6月22日〜26日にフロリダ州オーランドで開催され、糖尿病治療の最新動向を示す多くの研究が発表さ... 続きを読む▶▶
2018.08.03
第78回米国糖尿病学会(ADA2018)ダイジェスト(2) 第78回米国糖尿病学会年次総会(ADA2018)が6月22日〜26日にフロリダ州オーランドで開催され、糖尿病治療の最新動向を示す多くの研究が発表さ... 続きを読む▶▶
2018.07.27
第78回米国糖尿病学会(ADA2018)ダイジェスト(1) 第78回米国糖尿病学会年次総会(ADA2018)が6月22日〜26日にフロリダ州オーランドで開催され、糖尿病治療の最新動向を示す多くの研究が発表さ... 続きを読む▶▶
2018.07.27
HbA1c値が高く、糖尿病による苦痛が大きい1型糖尿病患者では、感情を重視した介入と教育および行動介入はいずれも心理的負担の軽減に有用な可能性のあることが、「Diabetes Care」7月5日オンライン版に掲... 続きを読む▶▶
2018.07.17
たった1回のホルモン製剤の注入により、体重減少とインスリン感受性の改善を実現し、副作用もない。 2型糖尿病や肥満の新たな治療薬として期待されている「FGF21」を使った実験に成功したと、スペインのバロセロ... 続きを読む▶▶
2018.07.04
日本腎臓学会(JSN)は、「NPO法人 日本腎臓病協会」(JKA)を設立した。JSNとJKAが連携し車の両輪となって、日本の腎臓病診療の向上を目指す。 腎臓病に総力を挙げて取り組む 日本腎臓学会は、N... 続きを読む▶▶
2018.06.22
プライマリケア医の糖尿病患者に対して、外来で6カ月間、糖尿病治療薬の持参薬を確認すると、その後6カ月以内の救急外来受診と入院の頻度が低下する可能性のあることが「Diabetes Care」6月11日オンライン版... 続きを読む▶▶
2018.06.21
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 夜間に起こる無自覚性低血糖は、患者のQOL(生活の質)を大きく下げるだけでなく、命に危険を及ぼすこともある深刻な状態だ。夜間低血糖をいかに防ぐかが大きな課題となっている。 フラッ... 続きを読む▶▶
2018.06.14
1型糖尿病患者では、低用量グルカゴンの皮下投与が運動誘発性低血糖の予防に有用な可能性のあることが、「Diabetes Care」5月18日オンライン版に掲載の論文で報告された。 記事全文は「糖尿病リソー... 続きを読む▶▶
2018.06.07
米国では、2003年から2014年にかけて糖尿病ケトアシドーシス(DKA)による入院件数が増加し、DKA関連の医療費が増大していることが、「Diabetes Care」5月17日オンライン版に掲載の論文で報告さ... 続きを読む▶▶
2018.06.06
厚生労働省は、「高齢者の医薬品適正使用の指針」(総論編)を都道府県などに通知した。 高齢者への処方の見直しの基本的な考え方や薬物療法の適正化のためのフローチャートのほか、特に慎重な投与が必要な薬物などを記... 続きを読む▶▶
2018.06.04
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 糖尿病の治療で使われる経口薬(飲み薬)は7種類。治療効果を引き出すためにも、安全に治療するためにも、それぞれの薬の効果や副作用について、知っておくと安心できる。 2型... 続きを読む▶▶
2018.05.30
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 体内時計が乱れてくると、2型糖尿病、肥満、心血管疾患、がんなどのリスクが高まる。 体内時計の性質を解明し、それをコントロールする治療法の開発に期待が高まっている。 5... 続きを読む▶▶
2018.05.29
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 「基礎インスリン療法」は効果的な治療法だが、多くの2型糖尿病患者は抵抗感を抱いている。 開始するために必要なものは、医療者が「注射への不安を払拭」するために適切に説明す... 続きを読む▶▶
2018.05.28
奈良県立医科大は、2型糖尿病患者の薬物療法の負担感と満足度を測定する調査方法「DTBQ」を開発し、試験を実施した。 血糖コントロールが悪かったり、服薬コンプライアンスが良くない患者ほど、治療の負担が強いこ... 続きを読む▶▶
2018.05.25
2種類のホルモン剤(インスリンおよびグルカゴン)を用いたクローズドループ型の人工膵臓システムは、運動状態を自動検出するウエアラブルセンサーを装着すると、インスリンのみの人工膵臓や自動注入インスリンポンプと比べて... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。