
世界糖尿病デー(3) 「リリー インスリン50年賞」受賞者発表
2016.11.14
インスリン治療を続けて50年以上 インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者を表彰する「リリー インスリン50年賞」の表彰式が、世界糖尿病デーに合わせて11月に東京で開催された。第14回にあたる今年は1... 続きを読む▶▶
2016.11.14
インスリン治療を続けて50年以上 インスリン治療を50年以上継続している糖尿病患者を表彰する「リリー インスリン50年賞」の表彰式が、世界糖尿病デーに合わせて11月に東京で開催された。第14回にあたる今年は1... 続きを読む▶▶
2016.11.07
メンバーの全員が1型糖尿病のプロサイクリングチーム「チーム ノボ ノルディスク」が、「ジャパンカップサイクルロードレース」に出場し、ハビエル メヒヤス選手が8位に入賞した。 アジア最大級の自転車競技レー... 続きを読む▶▶
2016.11.04
オーストラリアで途上国の糖尿病患者を支援する、インスリン・フォー・ライフ(IFL)オーストラリアのニール・ドナラン氏が、アイルランドのエリザベス・トリムブレ医師とともに南米エクアドルを訪れ、現地で糖尿病患者さん... 続きを読む▶▶
2016.10.31
オーストラリアで途上国の糖尿病患者を支援する、インスリン・フォー・ライフ(IFL)オーストラリアのニール・ドナラン氏が、アイルランドのエリザベス・トリムブレ医師とともに南米エクアドルを訪れ、現地で糖尿病患者さん... 続きを読む▶▶
2016.10.13
糖尿病治療研究会(代表幹事:池田義雄)が、10月8日は、「糖をはかる日」の啓発活動の一環として、9月14日〜10月3日にわたり募集していた、「血糖値アップ・ダウン100文字投稿コンテスト」の受賞作を発表しました。... 続きを読む▶▶
2016.10.07
第52回欧州糖尿病学会(EASD) 1型糖尿病の発症は小児~思春期に多いと考えられていたが、実際には30歳以降の発症も多く、全体の半数に上ることが、英国の12万人の遺伝子を調べた「バイオバンク」による調査で... 続きを読む▶▶
2016.10.07
第52回欧州糖尿病学会(EASD) インスリンを自動的に調整しながら投与する「人工膵臓」の最新の試験結果が第52回欧州糖尿病学会(EASD)で発表された。「人工膵臓」は1型糖尿病患者の血糖コントロールを改善... 続きを読む▶▶
2016.09.28
「糖尿病リソースガイド」の糖尿病合併症情報を集約した「Diabetic Complication Topics」は、第2回「糖尿病患者の足を守るために内科医がやるべきこと、できること」を公開しました。今回は、糖尿病足... 続きを読む▶▶
2016.09.23
糖尿病治療研究会(代表幹事:池田義雄)は、「糖をはかる日」の啓発活動用ポスター、リーフレットを公開しました。 ポスター(A3推奨、PDF、1.44MB) ▶ リーフレット(A4推奨、PDF、... 続きを読む▶▶
2016.09.17
インスリン療法を行っている1型糖尿病患者が英国ではじめて航空機のパイロットとして採用され、安全に航空機を操縦できることが実証された。 「1型糖尿病であってもパイロットになれることがはじめて示されました。糖... 続きを読む▶▶
2016.09.14
「糖をはかる日(10月8日)」は、「血糖を知る、はかる、コントロールする」をテーマに、血糖の働きを正しく理解し、コントロールして、健康的な生活づくりに役立てるきっかけにしていただきたいという思いを込めて... 続きを読む▶▶
2016.09.14
血糖のレベルは、健康に大きく影響します。わが国で血糖自己測定(SMBG)が健康保険適用されてから30周年にあたる今年、「糖をはかる日」が制定されました。糖尿病患者さん、医療関係者のみならず、糖尿病予備群を含む一般... 続きを読む▶▶
2016.09.05
インスリンを飲み薬で投与する「経口インスリン」の開発が世界で進められている。このほど画期的な「経口インスリン」を開発したと、米国化学会学術集会の記者会見で発表された。 飲み薬でインスリンを投与 血糖値が... 続きを読む▶▶
2016.08.26
1型糖尿病の女性が安全に妊娠・出産するために、新たに開発した「人工膵臓」を活用する臨床試験が英国で行われた。「人工膵臓」は従来の治療に比べ、血糖コントロールを25%改善し、「人工膵臓」を使用した妊婦は全員が... 続きを読む▶▶
2016.08.22
2016年4月14日以降、熊本地方で発生した地震により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 同じく4月16日(現地時間)に南米エクアドルでも、マグニチュード7.8の地震が発生しました。 エクアドルで... 続きを読む▶▶
※ヘモグロビンA1c(HbA1c)等の表記は記事の公開時期の値を表示しています。
Copyright ©1996-2025 soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。