資料室

facebook
メールマガジン
糖尿病3分間ラーニング
糖尿病合併症に関するニュース
心・脳血管疾患に注意 3人に1人が「発症前に知っていたら」と後悔 2017年10月12日
「血糖値スパイク」を食事と運動で改善 「糖をはかる日」講演会(1) 2017年10月11日
「血糖値スパイク」を薬物療法で改善 「糖をはかる日」講演会(2) 2017年10月11日
運動時間を10分増やしただけでも寿命を延ばせる 通勤や家事でもOK 2017年10月10日
AI(人工知能)が自治体の保健指導を提案 筑波大など共同開発 2017年09月27日
「J-DOIT3」の最新成果を欧州で発表 統合的な治療で合併症を防ぐ 2017年09月26日
糖尿病合併症のバイオマーカー:GAの臨床的意義 2017年09月26日
急性心腎症候群の管理〜虚血ストレスマーカー L-FABPの可能性〜 2017年09月25日
座り続ける生活で死亡リスクは上昇 「30分ごとに体を動かそう」 2017年09月22日
10分間のウォーキングでも効果は大きい 「アクティブ10」を開始 2017年09月15日
「ロコモ」予防のための運動「ACTIVE5」 3分間エクササイズで予防 2017年09月15日
世界中で近視が急増 ウォーキングで自然光を浴びると近視対策に 2017年09月01日
「五十肩」は糖尿病の人がなりやすい 肩の痛みにこうして対策 2017年08月28日
魚油のサプリが1型糖尿病患者の神経障害を改善 神経再生を促進 2017年08月25日
認知症の3分の1は予防できる 予防するための4つの生活スタイル 2017年08月25日
糖尿病の最新全国ランキング ワーストは青森県 ベストは愛知県 2017年08月24日
脳卒中は暑い夏に増える 症状を知り早く対処することが大切 2017年08月24日
「味噌」に血圧の上昇を抑える効果 日本型の食事スタイルを再評価 2017年08月23日
20歳から体重5kg増加は健康リスク 体重を増やさない10の方法 2017年07月28日
「糖尿病性腎症の重症化予防」報告書 かかりつけ医との連携が不可欠 2017年07月27日
日常診療におけるバイオマーカーとしての尿中L-FABPの有用性と可能性 2017年07月26日
高齢患者さんの糖尿病診療、その特徴と注意点をわかりやすく解説 2017年07月24日
米国の1億人超が糖尿病か予備群 人口の3分の1に糖尿病の脅威 2017年07月21日
熱中症を防ぐための5ヵ条 熱中症は軽症のうちに対処すれば怖くない 2017年07月19日
座ったままの時間が長いと血液がドロドロに 立ち上がって運動を 2017年07月14日
歯を20本以上を残すための4つの対策 セルフケアが決め手に 2017年07月14日
集中治療における急性腎障害バイオマーカー〜L-FABPの可能性〜 2017年07月14日
膵臓がん 簡易な血液検査で早期発見 臨床研究を開始 2017年07月14日
週1回のセックスが脳の老化を防止 50歳以降の性生活が健康に関与 2017年07月05日
水虫に対策するための8つのケア 糖尿病の人は夏こそ「フットケア」 2017年07月05日
高リスク糖尿病の二次予防はLDL-C70未満 動脈硬化性疾患予防GL改訂 2017年07月04日
高齢者対象の「高血圧診療ガイドライン」 高齢者の降圧には注意が必要 2017年06月28日
次の診療で足を見てもらおう 「PAD」(末梢動脈性疾患)にご注意 2017年06月23日
糖尿病+高血圧 どうすれば治療を両立できる? 高血圧の治療薬を解説 2017年06月23日
日本初の「心房細動リスクスコア」を開発 発症リスクを予測 2017年06月22日
赤ワインのポリフェノールで血管が柔らかく 糖尿病の動脈硬化も改善 2017年06月16日
睡眠を改善するための10ヵ条 睡眠不足とメタボが重なると危険 2017年06月16日
日本の糖尿病足潰瘍の発症率は欧米の10分の1 日本初の大規模調査 2017年06月12日
元気に生きるための5つの「ライフ スキル」 人生には学びが必要 2017年06月12日
高血圧予防ダイエットは痛風にも効果がある 高血圧と痛風の両方を改善 2017年06月02日
「健康的な食事」で脳卒中などのリスクが低下 長生きの秘訣が判明 2017年05月26日
「糖尿病腎症」の進行を防ぐ 透析を防ぐために地域の取組みを強化 2017年05月23日
糖尿病の治療と仕事の両立 連携して治療をサポート 働き方改革に前進 2017年05月23日
「減塩」は健康的な食事に必須 高血圧だけでない「塩」の恐さ 2017年05月23日
アルコールに注意 飲む量を減らせば改善する 「減酒外来」を開始 2017年05月15日
お酒を飲むと赤くなる人は大腿骨の骨折に注意 リスクが2.5倍に 2017年05月15日
野菜や果物などの「植物性食品」が糖尿病リスクを下げる「決め手」に 2017年05月12日
1日1時間の活発なウォーキングが脳卒中などのリスクを30%低下 2017年05月12日
治療薬が効かない「神経因性疼痛」を治療 新たな鎮痛薬の開発へ 2017年04月26日
危険な「脂肪肝」は3つの方法で改善できる 肥満でない人も要注意 2017年04月19日
腸内細菌がもつパワー 慢性腎臓病(CKD)を防ぐ作用が明らかに 2017年04月19日
ウォーキングで街づくり 1500歩増えると医療費が3.5万円減少  2017年04月19日
日本の糖尿病患者の寿命は延びている 寿命は30年で10年間延長 2017年04月13日
ウォーキングは脳も改善する 記憶と思考を改善 認知症も予防 2017年04月07日
糖尿病は心臓病や脳卒中の要因 5割以上が知らない NIPPON DATA 2017年04月07日
ADA 糖尿病網膜症の新ステートメント 血圧や脂質の管理も最適化を 2017年04月04日
東京糖尿病療養指導士「東京CDE」と専門職対象の「東京CDS」が発足 2017年03月31日
地球温暖化で糖尿病が増える? 脂肪が燃えにくい体に変化 2017年03月24日
家庭血圧測定で「仮面高血圧」を発見 血圧を測るメリットは大きい 2017年03月24日
肺の生活習慣病「COPD」 運動と野菜の摂取でリスクを下げられる 2017年03月24日
脳の「酸化ストレス」が糖尿病を引き起こす 新たな治療法の開発へ 2017年03月22日
糖尿病腎症の早期発見に役立つ検査法を開発 「メガリン」を測定 2017年03月22日
運動の効果が上がらないのは「運動抵抗性」のせい 原因ホルモンは 2017年03月21日
「不健康な食事」が原因で40万人が死亡 半数の命を救える 米調査 2017年03月21日
2型糖尿病はがんの危険因子 死亡リスクが26%上昇 77万人を調査 2017年03月10日
『糖尿病診療ガイドライン2016』糖尿病に合併した脂質異常症の管理 2017年03月03日
心臓病や脳卒中を予防する「7つの簡単な方法」 医療費も削減 2017年03月03日
「ブロッコリースプラウト」が肥満を抑制 インスリン抵抗性も改善 2017年03月03日
がん5年後生存率が69%に 10年生存率は58%余 がん研究センター 2017年02月24日
がん医療の最新情報 「低侵襲」「個別化」で患者にやさしいがん治療 2017年02月16日
日本の喫煙対策は「最低レベル」 たばこを断つために必要な知識 2017年02月16日
「椅子座り立ち運動」ができなくなったら注意 脂肪筋を減らす工夫を 2017年02月16日
「脳梗塞」の発症リスクが分かる 遺伝子で予測して個別化予防 2017年02月16日
透析患者数は32.5万人 44%が「糖尿病腎症」が原因で透析を開始 2017年02月16日
糖尿病の人は「膵臓がん」を発症しやすい 早期発見プロジェクトの成果 2017年02月16日
糖尿病の悪化につながる「治療中断」 人工知能で予測し中断を防ぐ 2017年02月12日
糖尿病の「口のケア」 医師など専門職が連携 地域ぐるみで対策 2017年02月12日
「カロリー制限」こそ最強の食事療法 カロリーを減らし寿命を延ばす 2017年02月10日
メタボや肥満の人は胆石ができやすい 脂肪がたまると胆石が 2017年02月03日
糖尿病は寿命を10年短くする「75歳前の死亡リスクが2倍に上昇」 2017年01月26日
※2012年4月からヘモグロビンA1c(HbA1c)は以前の「JDS値」に0.4を足した「NGSP値」で
表わされるようになりました。過去の記事はこの変更に未対応の部分があります。
Copyright ©1996-2024 Soshinsha. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
治療や療養についてかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。
更新情報配信中!