ニュース
2015年01月16日
タトゥー型のセンサーで血糖測定 ナノテクを応用し苦痛なしの測定
- キーワード
- 1型糖尿病 おすすめニュース 糖尿病の検査(HbA1c 他)
タトゥーのように肌に貼り付けるだけで血糖値を測定できるナノテクノロジーを応用したセンサーを、米サンディエゴ大学が開発した。
肌に貼り付けるだけで血糖値を測定
米サンディエゴ大学の研究チームが開発したタトゥー型の新型センサーは、電気化学とナノテクノロジーを組み合わせることで、血糖値と相関する細胞間質液のグルコース濃度を測定するというものだ。肌に貼り付けるだけで血糖値を測定でき、血糖自己測定のように指先を何度も穿刺する必要がなく、苦痛を伴わないという利点がある。
タトゥー型の新型センサーは試作品が開発されている段階だが、柔軟な構造になっており、肌にシールのように貼り付けるだけで作動するようになっている。カリフォルニア大学サンディエゴ校が7人の糖尿病の罹病歴がない20〜40歳のボランティアを対象に行った試験では、実際に血糖値を測定できることが確かめられた。
サンドウィッチと清涼飲料という炭水化物の多い食事をとった後で、タトゥー型の新型センサーを使用したところ、食後の血糖値の上昇を正確にはかることができたという。
センサーはプラス極とマイナス極に分かれており、皮膚に微弱な電流を流す仕組みになっている。皮膚の細胞間質液に弱い電流を10分間流すと、ナトリウムイオンが電極へ移動する。すると電荷のかかったイオンは酵素反応を起こし、間質液グルコースを引き寄せる。センサーが電荷を測り、それをもとにブドウ糖レベルを算出する仕組みだ。
血糖値の測定は現在は、主に「血糖自己測定」(SBGM)によって行われている。血糖自己測定の機器は改良が重ねられ、必要な血液量の量は0.6〜1μL(1μLは1000分の1mL)と微小の機器が治療に使われており、穿刺器具はより苦痛が少なく安全なものが開発されている。しかし、自分で指先などを穿刺するのは苦痛だという患者は少なくない。
また、血糖値を連続して測定する「持続血糖測定」(CGM)も行われているが、対応している医療機関は限られ、治療を受けられる患者は多くない。タトゥー型の新型センサーは安価に生産できるので、実現すれば、医療費の負担も減らせる可能性があるという。
Temporary Tattoo Offers Needle-Free Way to Monitor Glucose Levels(サンディエゴ大学 2015年1月14日)
Tattoo-Based Noninvasive Glucose Monitoring: A Proof-of-Concept Study(journal Analytical Chemistry 2014年12月12日)
Tattoo-Based Noninvasive Glucose Monitoring: A Proof-of-Concept Study(journal Analytical Chemistry 2014年12月12日)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
1型糖尿病の関連記事
- 「糖尿病とともに生活する人々の声をきく」開催報告を公開 医療従事者と患者が活発に対話 日本糖尿病学会
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 1型糖尿病の人の4人に1人が摂食障害? 注射のスキップなど 若年だけでなく成人もケアが必要
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 1型糖尿病患者に「CGM+インスリンポンプ」を提供 必要とする人が使えるように 英国で5ヵ年戦略を開始
- 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
- 日本IDDMネットワークが「1型糖尿病医療費助成事業」を開始 25歳までの成人の1型糖尿病患者の医療費を助成
- 1型糖尿病の人が「糖質制限ダイエット」に取り組むと血糖値が改善 極端な糖質制限は勧められない
- 1型糖尿病の新しい治療法を開発 インスリンを産生する膵臓のβ細胞を保護
- 1型糖尿病の小児患者のインスリン分泌能の低下を抑制 インスリンを産生するβ細胞を保護