ニュース
2023年02月01日
「睡眠」を改善すると糖尿病リスクが減少 心臓病・脳卒中・脂肪肝の予防効果も
良い睡眠をとれていない人は、糖尿病のリスクが高く、心血管代謝の健康が低下するおそれがある。
睡眠を改善することで、心臓病や脳卒中を72%予防でき、脂肪肝のリスクを29%減少できる可能性があるという研究が発表されている。
睡眠を改善するために、どのようなことをすると良いのだろう? 睡眠を改善するためのヒントとなる研究が、日本でも発表された。
睡眠の悩みを抱えている人は多い
睡眠障害で悩んでいる人は、日本を含め世界中で多い。とくにコロナ禍でストレスを感じる人が増えており、睡眠の悩みは増えている。 厚生労働省が発表した2021年度「健康実態調査結果の報告」によると、日本人の8割は、睡眠について何らかの悩みを抱えている。 調査では、「夜間、睡眠途中に目が覚めて困った」と答えた人が47%、「日中、眠気を感じた」が37%、「睡眠全体の質に満足できなかった」が35%にそれぞれ上った。 睡眠障害は、身体・精神の健康に悪影響を及ぼし、免疫力も低下させる。睡眠の質を改善する方法を開発することは、公衆衛生上の大きな課題となっている。良い睡眠をとれていないと糖尿病リスクが上昇
良い睡眠をとれていない人は、2型糖尿病のリスクが高く、心血管代謝の健康を低下させる可能性のある、体重、コレステロール、炎症マーカーなどの因子も低下しやすいという研究を、南オーストラリア大学が発表した。 「睡眠が重要であることは誰もが知っていますが、毎日の睡眠時間だけを気にしている人が多いのです。しかし、睡眠は質も大切です。睡眠のさまざまな側面が、糖尿病の危険因子と関連していることが分かってきました」と、同大学看護学部のリサ マトリチアーニ氏は言う。 研究グループが、年齢の中央値が44.8歳のオーストラリア人1,017人を対象に調査した結果、睡眠の悩みを抱えていたり、解決できていないと報告した人は、2型糖尿病や心血管代謝のリスクが上昇していることが示された。 研究グループは今回、参加者を対象に、自己報告による睡眠障害、活動量計(アクチグラフィー)による睡眠時間の計測、就眠や起床のタイミング、睡眠の質、睡眠時間の毎日の変動など、睡眠についてのさまざまな特性を調査した。 「私たちが夜に、どれだけぐっすりと眠っているか、いつ就寝していつ起床するか、さらには睡眠習慣がどれだけ規則的であるかといったことも、睡眠時間と同じくらい重要かもしれません」と、マトリチアーニ氏は述べている。睡眠を改善すると心臓病や脳卒中を予防できる
睡眠の質を改善すると脂肪肝リスクを減らせる
米国内分泌学会が発表した別の研究によると、座ったまま過ごす時間が長い生活スタイルや、良い睡眠をとれていない人は、脂肪肝になる可能性も高い。 肥満や2型糖尿病などの代謝疾患があり、これに睡眠障害が加わると、脂肪肝のリスクはさらに上昇する。 研究では、睡眠の質を改善すると、脂肪肝のリスクを29%減少できる可能性があることが示された。 中国の広東省食品・栄養・健康重点研究所などは、脂肪肝疾患をもつ5,011人の中国の成人を対象に、睡眠や就寝の時間や、睡眠の質について調査した。 「睡眠の質を適度に改善しただけでも、脂肪肝のリスクを軽減できることが示されました。とくに不健康な生活スタイルをもつ人では、良い睡眠をとるることは重要です」と、同研究所のヤン リュー氏は言う。 「睡眠の質が低下し悩んでいる人の大部分は、十分な対策をしておらず、治療も受けられていません。睡眠の質を改善するための戦略が求められています」としている。睡眠を改善するためのヒント
運動をすれば睡眠を改善できる
活動的な生活スタイルは睡眠の改善にも効果的
「睡眠の質を改善するためには、日常生活でスポーツや運動などの、中程度から高い強度の身体活動の時間を増やしていくことが重要であることが示唆されました」と、研究者は述べている。 「日本人中年者の睡眠障害の予防に向けて、活動的な生活スタイルを構築していくことが重要であると考えられます。また、今後の睡眠障害の予防に関する研究に寄与することが期待されます」としている。 研究は、北陸先端科学技術大学院大学創造社会デザイン研究領域のクサリ モハマドジャバッド准教授、早稲田大学スポーツ科学学術院の岡浩一朗教授、石井香織教授らの研究グループによるもの。研究成果は、「Scientific Reports」にオンライン掲載された。Trouble sleeping? You could be at risk of type 2 diabetes (南オーストラリア大学 2022年12月2日)
Multidimensional Sleep and Cardiometabolic Risk Factors for Type 2 Diabetes: Examining Self-Report and Objective Dimensions of Sleep (Science of Diabetes Self-Management and Care 2022年12月2日)
Good sleepers have lower risk of heart disease and stroke (欧州心臓病学会 2022年8月26日)
Sleep disorders and apnoea, physical inactivity (欧州心臓病学会学術集会2022)
People with poor sleep behaviors may be at risk for fatty liver disease (米国内分泌学会 2022年7月28日)
Sleep Factors in Relation to Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease in Middle-Aged and Elderly Chinese (Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism 2022年7月22日)
北陸先端科学技術大学院大学創造社会デザイン研究領域
Sedentary behaviour and sleep quality (Scientific Reports 2023年1月20日)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病合併症の関連記事
- 「糖尿病とともに生活する人々の声をきく」開催報告を公開 医療従事者と患者が活発に対話 日本糖尿病学会
- 糖尿病の人は胃がんのリスクが高い どうすれば対策できる? 胃がんを予防するための6つの方法
- 掃除や買い物などの家事も立派な運動? わずか20分の活動が糖尿病を改善 「座っている時間」を中断して体を動かす習慣を
- ブルーベリーが腸内環境を健康にして糖尿病や肥満を改善 メントールから抗肥満・抗炎症の化合物
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 楽しく歩きつづけるための「足のトリセツ検定」をスタート 糖尿病の人にとっても「足の健康」は大切
- 緑茶を飲んでいる人は糖尿病リスクが低下 心臓病や脳卒中が減少 緑茶は歯周病の予防にも良い?
- 「糖尿病網膜症」は見逃しやすい 失明の原因に 手遅れになる前に発見し治療 国際糖尿病連合などが声明を発表
- 植物性食品が中心の食事スタイルが糖尿病リスクを低下 心臓血管病・がん・うつ病のリスクも減少
- なぜ男性は女性よりも糖尿病リスクが高い? メカニズムを解明 男性はインスリンの働きを高める対策が必要