ニュース
2005年11月14日
福井の産学協同プロジェクト、糖尿病予防プログラムを事業化
- キーワード
- 糖尿病予備群
福井健康長寿のための糖尿病予防フロンティア事業
福井県の医療機関や産学が、総合的な糖尿病予防プログラムの2007年度の事業化を目指し連携する。
福井大学、NPO法人、医療機関(福井赤十字病院、福井県済生会病院、福井大学医学部附属病院)、地域のスポーツクラブ、調理師専門学校がコンソーシアム を結成し、食事や運動療法など組み合わせた生活習慣改善プログラムを提供する。インターネットを使い、患者からの相談に医師が応じるシステムもつくる。
コンソーシアムは、全国の糖尿病専門医らでつくる特定非営利活動法人(NPO法人)糖尿病教育資源共有機構を中心に、福井大学、京都大学、福井県済生会病院、一般企業などで構成 される。
このほど経済産業省の助成を受け、糖尿病患者や予備群の中から約60人の参加者を集め、食事療法教室、運動療法教室の運営が始められた。
わが国には、「糖尿病予備群」の段階から「糖尿病」段階に進む人が毎年40万人いる。食事や運動の生活習慣改善で「予備群」から抜け出すことが可能で、 「糖尿病」の段階に進んでも生活習慣の改善をおこなうことで、薬物治療の効果を最大限に引き出すことが可能になるとしている。
福井健康長寿のための糖尿病予防フロンティア事業
代表団体:NPO法人糖尿病教育資源共有機構 理事長 金澤康徳
参加メンバー:
特定非営利活動法人糖尿病教育資源共有機構
東京海上日動火災保険(株)
ミテネインターネット(株)
(株)福井コミュニティスポーツセンター
福井県済生会病院
福井赤十字病院 福井大学\ ●詳細は福井大学のサイトへ(PDFファイル)
●詳細はNPO法人糖尿病教育資源共有機構のサイトへ
福井健康長寿のための糖尿病予防フロンティア事業
代表団体:NPO法人糖尿病教育資源共有機構 理事長 金澤康徳
参加メンバー:
特定非営利活動法人糖尿病教育資源共有機構
東京海上日動火災保険(株)
ミテネインターネット(株)
(株)福井コミュニティスポーツセンター
福井県済生会病院
福井赤十字病院 福井大学\ ●詳細は福井大学のサイトへ(PDFファイル)
●詳細はNPO法人糖尿病教育資源共有機構のサイトへ
[ ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病予備群の関連記事
- 日本人がどれだけ運動・身体活動をしているかを調査 若年・中年・女性は運動不足が多い
- 子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 糖尿病を予防
- 「低カロリー甘味料」が過体重や肥満の人の体重管理を改善 糖尿病リスクも高めない 欧州肥満学会議が発表
- 「ヨーグルト」が糖尿病リスクを減らす ジャンクフードから置き換えると糖尿病リスクは低下
- 子供の肥満は成長してから糖尿病などのリスクに スマホのスクリーンタイムが長い子供は高リスク
- 若いときの強いストレスは年齢を重ねてから糖尿病や肥満のリスクを高める 軽い運動をするとリスクは減少
- 糖尿病の人に「糖質制限ダイエット」は良い? 植物性食品を取り入れると成功しやすいことが判明
- 中年期に肥満・メタボがあると認知症リスクが上昇 "隠れメタボ"の人も糖尿病リスクが高い 体重の3%減少を目標に
- 【世界糖尿病デー】2型糖尿病リスクは35歳から急激に上昇 運動は「万病の薬」 歩くことからはじめてみよう
- 糖質量からお店や商品が探せるアプリ「ドコカボ」〜開発者の赤坂さん夫妻に聞く[PR]