ニュース
2015年04月14日
肥満症に処方される漢方薬「防風通聖散」が「肥満高血圧」を改善
横浜市立大学の研究グループは、肥満症に処方されることが多い漢方薬「防風通聖散」に肥満や糖代謝を改善する効果があり、動脈硬化の要因として注目される「血圧変動性」に対する改善効果があることを明らかにした。
防風通聖散が肥満高血圧患者の「血圧変動性」を改善
研究グループはこれまでに、内蔵脂肪型肥満を呈する生活習慣病モテルマウス(KKAyマウス)に防風通聖散を投与することで、脂肪細胞・組織や基礎代謝などへの多面的な作用を得られ、さらには、食欲増進ホルモン「グレリン」を抑制し食事量が減少することを明らかにしていた。
今回の研究では、肥満高血圧の患者を、対照治療群(52人、西洋医療単独コントロール治療群)と漢方薬併用群(54人、東洋医療と西洋医療の併用による防風通聖散治療群)とに無作為に割り付け、24週間にわたってプロトコル治療を行い、並行群間比較解析を実施した。
「血圧変動性」は、血圧が常に変動しており、測定毎に測定値にばらつきがあることを意味する。今回の研究では、血圧日内変動を詳細に知ることのできる「自由行動下血圧測定」(ABPM)検査により評価した。
その結果、コントロール治療詳と比較して、防風通聖散治療群では12週後、24週後における体重の減少効果、肥満度の改善効果を確認。また、糖代謝指標についてはコントロール治療群に比較して、防風通聖散治療群では12週後におけるHbA1c値の改善効果が認められた。
さらに、主要評価項目であるABPM検査での血圧変動関連指標については、コントロール治療群に比較して、防風通聖散治療群において24週後における血圧変動性の改善効果が認められた。重回帰分析で解析したところ、防風通聖散による治療が血圧変動性の改善に関与していた 。
以上の結果から、肥満高血圧の患者において、防風通聖散の減量効果や高血糖改善作用が明らかになり、さらには、動脈硬化合併症の原因として注目されている血圧変動性も改善することが示されたとしている。
東洋医療と西洋医療を併用する“統合医療”
肥満症の治療は、食事療法と運動療法による減量が中心となるが、実際には日常診療の指導のみでは肥満症患者が効果的な減量に成功するのは難しい。
肥満と高血圧を合併した「肥満高血圧」は患者の予後やQOLに重篤な影響をおよぼす.動脈硬化症の合併を引き起こしやすい。特に高血圧を併発した内蔵脂肪型肥満は、心筋梗塞、H凶率中、腎不全などを引き起こすリスクが高い。
一方、「防風通聖散」は肥満症に対して処方されることのある漢方薬だが、その作用メカニズムや肥満には不明な部分が多く、西洋医学的治療薬に比べて科学的エビデンスが不十分とされている。「東洋医療と西洋医療を併用する“統合医療”により、より効率的に治療できる可能性がある」と、研究グループは指摘している 。
研究グループは、防風通聖散による、動脈硬化合併症のリスクの高い肥満高血圧患者に対する臨床的効果として――(1)体重減少効果、肥満度改善効果などの抗肥満作用、
(2)HbA1 c値低下効果による糖代謝改善作用、
(3)ABPM検査で評価可能な血圧変動性に対する改善作用、
を挙げている。
横浜市立大学医学部循環器・腎臓内科学
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
医療の進歩の関連記事
- 糖尿病の治療を続けて生涯にわたり健康生活 40年後も合併症リスクが大幅減少 最長の糖尿病研究「UKPDS」で明らかに
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 楽しく歩きつづけるための「足のトリセツ検定」をスタート 糖尿病の人にとっても「足の健康」は大切
- 「糖尿病網膜症」は見逃しやすい 失明の原因に 手遅れになる前に発見し治療 国際糖尿病連合などが声明を発表
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 最新版にアップデート!『血糖記録アプリ早見表2024-2025』を公開
- 糖尿病と高血圧のある腎不全の男性を透析から解放 世界初の「異種移植」が成功
- 糖尿病の人の足を守るために 気づかず進行する「足の動脈硬化(LEAD)」にご注意 日本初の研究を開始
- インスリンを産生するβ細胞を増やすのに成功 糖尿病を根本的に治す治療法の開発に弾み 東北大学
- 週に1回注射のインスリンが糖尿病治療を変える 注射回数を減らせば糖尿病の人の負担を減らせる