ニュース
2012年11月14日
世界糖尿病デー 糖尿病をテーマにみんなでダンスしよう
- キーワード
- 世界糖尿病デー

11月14日の世界糖尿病デーに合わせて、世界中で糖尿病の人やその家族、周囲にいるサポーター、医療者などが多数、フラッシュモブに参加している。
世界糖尿病デーのフラッシュモブは、特定の場所と時間に「糖尿病のために行動しよう」をテーマに集まった人達が、ダンスを踊ったり、歌を歌ったり、ジャンプするなどしてアピールするのをビデオに撮影し、世界に向けて公開するというもの。参加しているのは、携帯電話やインターネット、Eメールを通じて参加を呼びかけられた、互いには見ず知らずの人達だ。
世界糖尿病デーのフラッシュモブでは、共通するテーマが決められている。すなわち▽世界糖尿病デーのシンボル・ブルーサークルが画面に入っている、▽シンボルカラーであるブルーの服を着ている、▽世界糖尿病デーのキャンペーン・メッセージを示している。
糖尿病への注意を喚起するために、世界糖尿病デーには世界各地でフラッシュモブが展開されている。下記はこれまでに公開された世界糖尿病デーのフラッシュモブの一例だ。
ビデオの画面をクリックすると再生が始まります。

世界糖尿病デー 「ビック・ブルー・テスト」に参加しよう
ベルギーのブリュッセル中央駅でフラッシュモブ
イスラエルのエルサレムでフラッシュモブ
カナダのハリファックスでフラッシュモブ
アイルランドのコークシティでフラッシュモブ
米ルイジアナ州のラフレニエールパークでフラッシュモブ
世界糖尿病デーに参加しよう
ソニックハウスによる世界糖尿病デーのダンス
世界糖尿病デー 写真集(flickr.com)
世界糖尿病デー ビデオ集(youtube.com)
糖尿病オークションにボンドガールの水着
世界糖尿病デーには、スウェーデンのストックホルムにて、糖尿病チャリティーオークションが開催される。小児糖尿病治療を支援しているスウェーデン皇太子・ヴィクトリア皇女も参加する予定で、1995年に公開された「007 ゴールデンアイ」に出演した女優イザベラ スコルプコさんが映画で着用したビキニなどが出品される。

チャリティーで得た金額は、糖尿病の研究費を目的に医療機関などに寄付される。オークションは、小児糖尿病基金とLillydiabeteとストックホルムオークション協会が共同で開催する。
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
世界糖尿病デーの関連記事
- 世界の8億人以上が糖尿病 糖尿病人口は30年で4倍以上に増加 半分が十分な治療を受けていない
- 【世界糖尿病デー】糖尿病の人の8割近くが不安やうつを経験 解決策は? 国際糖尿病連合
- 【世界糖尿病デー】インスリン治療を続けて50年以上 受賞者を発表 丸の内では啓発イベントも
- 【世界糖尿病デー】糖尿病を改善する4つの生活スタイル 糖尿病をそのままにしないで対策
- 高いウェルビーイングは脳卒中や心筋梗塞の予防に役立つ
- 【11月14日は世界糖尿病デー】世界の5億人超が糖尿病 「糖尿病とウェルビーイング」をテーマに参加を呼びかけ
- 【世界糖尿病デー】糖尿病とともに生きる10億人が明るい未来に向けて行動 糖尿病ケアへのアクセス
- 【世界糖尿病デー】インスリン50年賞を発表 バーチャルウォークラリー・市民講座・セミナーなどを開催
- 糖尿病とともに生きる人々の命を守る WHOが糖尿病の5つのグローバル目標を策定 世界中で急増する糖尿病に対策
- 【世界糖尿病デー】十分な教育を受けていない患者が多い 支援とサポートの充実が必要 国際糖尿病連合