ニュース
2011年07月06日
「肥満から糖尿病」をストップ 糖尿病発症のカギとなる“AIM”
- キーワード
- 医療の進歩
食事や運動などの生活習慣が同じで、同じくらいの肥満であっても、2型糖尿病を発症する人と発症しない人とに分かれる。血中の「AIM」という蛋白質の働きが糖尿病や動脈硬化の進展に大きく影響することを、東京大学大学院医学系研究科の宮崎徹教授らの研究チームがつきとめた。糖尿病などの生活習慣病の根本的な治療法や治療薬の開発につながる成果。
肥満から生活習慣病への進行を阻止する画期的な薬剤開発に期待
AIMは、当初は細胞のアポトーシス(細胞死)を抑える分子として宮崎教授が発見した。その後の研究で、さまざまな作用があることがあきらかになった。AIMは細胞内で脂肪のもととなる物質ができるのを妨げたり、脂肪を分解して減らしたりする作用があるという。
「Cell Metabolism」表紙
脂肪組織の肥満進行から慢性炎症が起こるプロセスとAIMの関与
肥満から糖尿病や動脈硬化への橋渡しメカニズムを解明―脂肪融解タンパク質AIMの阻害による、肥満から生活習慣病への進行を阻止する画期的な薬剤開発の可能性―(東京大学大学院医学系研究科 2011年7月5日)Macrophage-Derived AIM Is Endocytosed into Adipocytes and Decreases Lipid Droplets via Inhibition of Fatty Acid Synthase Activity
Cell Metabolism, Volume 11, Issue 6, 479-492, 9 June 2010.
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
医療の進歩の関連記事
- 糖尿病の治療を続けて生涯にわたり健康生活 40年後も合併症リスクが大幅減少 最長の糖尿病研究「UKPDS」で明らかに
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 楽しく歩きつづけるための「足のトリセツ検定」をスタート 糖尿病の人にとっても「足の健康」は大切
- 「糖尿病網膜症」は見逃しやすい 失明の原因に 手遅れになる前に発見し治療 国際糖尿病連合などが声明を発表
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 最新版にアップデート!『血糖記録アプリ早見表2024-2025』を公開
- 糖尿病と高血圧のある腎不全の男性を透析から解放 世界初の「異種移植」が成功
- 糖尿病の人の足を守るために 気づかず進行する「足の動脈硬化(LEAD)」にご注意 日本初の研究を開始
- インスリンを産生するβ細胞を増やすのに成功 糖尿病を根本的に治す治療法の開発に弾み 東北大学
- 週に1回注射のインスリンが糖尿病治療を変える 注射回数を減らせば糖尿病の人の負担を減らせる