ニュース
2009年07月09日
HbA1cを微量全血で測定できる測定機器と専用試薬 医療機関向けに発売
- キーワード
- 1型糖尿病 医療の進歩 糖尿病の検査(HbA1c 他)
三和化学研究所は、血糖コントロールの指標となるHbA1cを測定する測定機器「A1cGEAR(ギア) S」と専用試薬「メディダスHbA1c S」を、6月11日より医療機関向けに発売した。
A1cGEAR Sは、コンパクトな卓上型で、3検体を同時にセットすることが可能。メディダスHbA1c Sは、使いやすいカートリッジ方式。検体は、1μLのごく微量の全血で測定できる。測定時間は約6分で、検査結果をその場で得られる。また、病院や検査センターなどで汎用されているラテックス凝集法やHPLC法との相関も良好で、高い測定精度を有している。
測定機器「A1c GEAR(ギア) S」 | 専用試薬「メディダスHbA1c S」 |
![]() |
![]() |
-
特長
- 全血1μLと微量で検査が可能なので、指先からの採血ができ、患者の負担を軽減す
る。 - 簡単な操作で測定できる。検体を注入したカートリッジを測定機器に装着し、スタートボタンを押すだけ。
- 検査結果をその場で得られるため、外来診療での診断、生活指導、投薬治療が可能となる。、糖尿病や糖尿病合併症の
予防 ・管理、特定健診などの分野へも活用できる。 - ラテックス凝集法やHPLC法との相関は良好。
- 内蔵プリンタで%表示のほかに、IFCC(mmol/mol)国際標準化法表示の2種類で印字される。
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
糖尿病の検査(HbA1c 他)の関連記事
- 早い時間に食事をとると糖尿病リスクは減少 「何を食べるか」だけでなく「いつ食べるか」も重要
- 「温泉療法」で⾼⾎圧を改善 ストレスによる睡眠障害を緩和 冬の温泉⼊浴では注意点も
- 糖尿病の予防はすぐにはじめられる こんな人は糖尿病リスクが高い 東京都など
- 「超加工食品」の食べすぎは糖尿病の人にとって危険? 血糖値が上昇し筋肉の質も低下
- 握力が低下している人は糖尿病リスクが高い 握力や体力を維持して糖尿病リスクを減少
- 糖尿病の人は脳卒中リスクが高い 脳卒中の脅威は世界で拡大 【脳卒中を予防するための8項目】
- 世界の8億人以上が糖尿病 糖尿病人口は30年で4倍以上に増加 半分が十分な治療を受けていない
- 【世界糖尿病デー】糖尿病の人の8割近くが不安やうつを経験 解決策は? 国際糖尿病連合
- 【世界糖尿病デー】インスリン治療を続けて50年以上 受賞者を発表 丸の内では啓発イベントも
- 若い人の糖尿病が世界的に増加 日本人は糖尿病になりやすい体質をもっている 若いときから糖尿病の予防戦略が必要