ニュース
2020年04月03日
新型コロナウイルスに負けない 「糖尿病3分間ラーニング」で乗り切る ネットで糖尿病教室
自宅で動画を見るだけで糖尿病を学べる
提供 糖尿病ネットワーク

「糖尿病3分間ラーニング」は無料で利用できる
「糖尿病3分間ラーニング」は、パソコンやスマートホンをお持ちでインターネットをご覧になれる方であれば、どなたでも無料でご覧いただけます。また、DVDでもご利用いただけます。DVDであれば、パソコンがなくても、ネットがつながらなくても、いつでもどこでもご覧になれます。
全国の医療機関で糖尿病教室が開催中止となっている今、糖尿病について知りたいことが増えている方が多くいらっしゃいます。糖尿病の知識をあらためて学習し、この困難な時期を乗り切りましょう。
糖尿病教室や待合室などでは、ぜひ「糖尿病3分間ラーニング」DVDをご活用ください。
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
新型コロナと糖尿病の関連記事
- 【インフルエンザ流行に備えて】糖尿病の人は予防のために「ワクチン接種」を受けることを推奨
- 糖尿病治療薬のメトホルミンが新型コロナの後遺症リスクを軽減 発症や死亡のリスクが21%減少
- テレビゲームを使った室内運動で糖尿病を改善 ゲームで遊ぶとメンタルヘルスが改善するという調査結果も
- 肥満は新型コロナの感染リスクを高める 脂肪の不健康な蓄積は糖尿病リスクも高める 運動を続けて解消
- コロナ禍で糖尿病の人のうつ病リスクが上昇 人からサポートを受けるとメンタルは改善 社会的サポートが必要
- 【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動する習慣は大切
- 糖尿病の人が新型コロナやインフルエンザに感染すると肺炎が重症化しやすい どうすれば防げる? 治療法を開発
- インフルエンザを防ぐ最善の方法は「ワクチン接種」を受けること 糖尿病のある人はとくに重要
- 「ビタミンD」が糖尿病リスクを低下 心臓病・認知症・新型コロナのリスクも低減 どんな食品に多い?
- 【新型コロナ】子供や若者の糖尿病が増加 コロナ禍での生活や環境の変化が影響?