ニュース
2013年06月19日
インスリン療法中の糖尿病患者2,650人の調査結果を発表
さらに、治療をやめたいと考えたことがあるか?について聞いたところ、44%が「ある」と答え、14%は「何度もある」とのことだった。その理由としても、約8割が「医療費負担が重い」が1位。現在日本では、糖尿病の治療中断・未治療者が糖尿病と診断された人の約半数(約400万人)いるとされているが、医療費負担はその大きな理由の1つになっていると考えられる。
視野に入れた治療方針が求められる
現在、沢山のインスリン製剤が発売されており、発現・作用時間、注射回数、価格などはそれぞれ異なる。そこで、インスリン療法を開始する際に、インスリン製剤を誰がどのように決め、患者は選択肢の提示や説明を受けたかを聞いたところ、9割の患者が主治医の勧めに従って使用するインスリン製剤を決め、選択肢の提示を受けた人は4人に1人だった。さらに、同等の効果でもっと価格の安いインスリン製剤があったら使いたいか?との問いには、9割の患者が「使いたい(切り替えたい)」と答えた。今回、医療費を大きなテーマにしていることもあり、とくに“価格”が注視されているが、主治医には、患者ごとの治療方針、コントロール状態はもちろん、ライフスタイルや経済状況なども加味しながら、選択肢を提示してほしいとの思いが垣間見える。
本調査について、弘世貴久先生は(東邦大学医学部内科学講座糖尿病代謝内分泌学分野教授)は、「糖尿病患者さんから治療費についてあまり相談されたことがありませんでしたが、ここまで負担を感じておられるとは、正直想像していませんでした。患者さん方が糖尿病、そしてインスリンと上手に付き合っていけるよう、医師としてきちんと治療選択肢を提示し、患者さんと話し合っていくことが非常に重要であると感じました。ぜひ、患者さんからも躊躇することなく、医療費の問題など治療に関する疑問について、どんどん医師に相談していただきたい」とコメントを寄せている。
調査では、回答者からの膨大なコメントが寄せられ、その一部も紹介している。また今後、クロス集計などの追加データも随時効果時していく予定。 本調査結果が、インスリン療法患者の実情とその思いを広め、医療費負担の深刻さ、治療への理解を深めていただくきっかけになることを心から願いたい。
関連情報
糖尿病の医療費・保険・制度
治療内容などいくつかの条件を定めて医療費を試算し、糖尿病ネットワークで実施したアンケート結果と併せてご紹介します。ひとつの目安としてご覧ください。
医薬品/インスリンの関連記事
- 糖尿病の治療を続けて生涯にわたり健康生活 40年後も合併症リスクが大幅減少 最長の糖尿病研究「UKPDS」で明らかに
- インスリンを飲み薬に 「経口インスリン」の開発が前進 糖尿病の人の負担を減らすために
- 1型糖尿病の人の4人に1人が摂食障害? 注射のスキップなど 若年だけでなく成人もケアが必要
- 糖尿病の人は腎臓病のリスクが高い 腎臓を守るために何が必要? 「糖尿病・腎臓病アトラス」を公開
- 糖尿病は治る病気? 大幅な体重減少を達成した人は糖尿病が「寛解」 体重を増やさないことが大切
- 1型糖尿病の根治を目指す「バイオ⼈⼯膵島移植」 研究を支援し「サイエンスフォーラム」も開催 ⽇本IDDMネットワーク
- 糖尿病のある人は「がんのリスク」が高い 飲み薬のメトホルミンがリスクを減少 がん予防で必要なことは?
- 糖尿病と高血圧のある腎不全の男性を透析から解放 世界初の「異種移植」が成功
- 1型糖尿病患者に「CGM+インスリンポンプ」を提供 必要とする人が使えるように 英国で5ヵ年戦略を開始
- 糖尿病とともに生きる人の寿命は延びている 自分らしく長生き いますぐ取り組むべき「8つの生活スタイル」