ニュース
2010年08月26日
緑色野菜を食べることが2型糖尿病の改善に有用 22万人を調査
- キーワード
- IDF(国際糖尿病連合) 食事療法
ほうれん草、キャベツ、ブロッコリ、カリフラワーなどの緑色野菜を多くとることで、2型糖尿病の危険性を減らせるとする論文が発表された。
過食や栄養バランスの乱れ、運動不足などが原因で、2型糖尿病は世界中で爆発的に増えている。国際糖尿病連合(IDF)は、2010年の世界の糖尿病人口は2億8500万人で、2030年までに4億3800万人に増加すると予測してい
野菜を増やすと2型糖尿病のリスクが低下
野菜や果物を適切にとることが、がんや心臓病などの予防につながることが知られている。2型糖尿病の予防や治療においても、食事や運動などの生活習慣の改善は重要だ。しかし、2型糖尿病と野菜の摂取の関連について、メカニズムを詳しく解明した質の高い研究は多くない。
そこで英レスター大学のPatrice Carter氏らの研究チームは、果物や野菜の摂取と2型糖尿病との関連に着目した、米国やフィンランド、中国で実施された大規模な前向き研究6件をメタ解析した。対象患者数は計22万人を超え、調査期間は4.6年から23年に及んだ。この研究は、英国医師会誌「British Medical Journal」オンライン版に8月20日に発表されFruit and vegetable intake and incidence of type 2 diabetes mellitus: systematic review and meta-analysis
British Medical Journal, 2010, 341:c4229
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
IDF(国際糖尿病連合)の関連記事
- 世界の糖尿病人口は5.4億人に増加 10人に1人が糖尿病 糖尿病のパンデミックが脅威に
- 肥満2型糖尿病では、精神的ストレス軽減が血管内皮機能改善につながる
- 日本は世界第6位の糖尿病大国 急増する糖尿病人口
- 世界糖尿病デーは11月14日 「糖尿病に対して、いますぐ行動しよう」
- 世界の糖尿病人口は3億6600万人に増加
- 糖尿病に対して行動しよう 糖尿病が国連総会ハイレベル会合の主題に
- 途上国の糖尿病患者さんを支援 世界にネットワークを拡大
- 中国は世界一の「糖尿病大国」 インドを抜いてトップに
- 2010年世界糖尿病デー 青く輝く東京タワー「ブルーライトアップ」
- 世界糖尿病デー ブルーライトアップで糖尿病コントロールを呼びかけ