ニュース
2008年09月18日
「誰でもできるエアロビック」気軽に楽しく、無理なく運動
- キーワード
- 運動療法
日本イーライリリーは、糖尿病の運動療法に活用できる独自のプログラム「誰でもできるエアロビック〜糖尿病の運動療法を楽しく〜」を開発した。
運動は自分のペースや体調に合わせて、継続的に
プログラムは、自分のペースや体調に合わせて取り組め、子供から中高年まで幅広い年齢層の人が、気軽に楽しく、継続的に取り組めるよう工夫されている。イスに座ったままできる「初級編」と、より強度がある運動をとりいれた「中級編」の2種類がある。全身のストレッチ、有酸素運動、脚腰を鍛える運動などをとりいれ、全身運動を無理なくできる構成になってい[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
運動療法の関連記事
- 運動と健康的な食事の組み合わせで効果は最大に 内臓脂肪が減り転倒も防止 女性にも運動が必要
- ウォーキングなどの運動で糖尿病リスクを減少 余暇時間の運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- ウォーキングなどの運動で糖尿病など19種類の疾患のリスクを減少 わずか5分の運動で認知症も予防
- ウォーキングなどの運動は糖尿病の人に良い 運動で食欲も抑えられる 認知症の予防にもつながる
- 糖尿病の人に「不規則な生活」はなぜNG? 体内時計が乱れるとインスリン作用が低下 どうすれば改善できる?
- ラジオ体操などにより要介護や認知症のリスクが低下 体操は取り組みやすく続けやすい
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 良い睡眠は糖尿病リスクを減らす 睡眠は「魔法の薬」 3つの方法で改善
- 座っている時間が糖尿病や肥満のリスクを上昇 わずか10分間の運動で血管が健康に 睡眠も改善
- 少し食べすぎただけで糖尿病? ストレスが糖尿病や肥満の原因に ウォーキングなどの運動でストレスを解消