ニュース
2019年08月23日
「不飽和脂肪酸」が糖尿病リスクを打ち消す 悪玉コレステロールを低下
糖尿病の人が、植物性食品に多く含まれる「不飽和脂肪酸」を摂取すると、死亡リスクを減らせることが、糖尿病患者1万人以上を対象とした大規模研究で明らかになった。不飽和脂肪酸には、糖尿病の遺伝的リスクを打ち消す働きもあるという。
食事ガイドラインでは、とくに脂肪の摂取量の多い人で、飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えることが勧められている。
食事ガイドラインでは、とくに脂肪の摂取量の多い人で、飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えることが勧められている。
不飽和脂肪酸が悪玉コレステロールを低下
脂肪は、▼多価不飽和脂肪酸、▼一価不飽和脂肪酸、▼飽和脂肪酸の3種類がある。体内のコレステロールを増えやすくするのは飽和脂肪酸を多く含む食品、逆に体内のコレステロールを下げる働きがあるのは不飽和脂肪酸を多く含む食品だ。
このうち不飽和脂肪酸は、魚の脂や植物性食品に多く含まれ、体内で合成できない。αリノレン酸・リノール酸・アラキドン酸などの多価不飽和脂肪酸は、食品から摂取する必要がある。
油の多い肉類、ラード、バターなど、主に動物性食品に含まれる飽和脂肪酸は、摂り過ぎると動脈硬化を進行させる。油というと、炒めたり揚げたりする目に見えるものをイメージしがちだが、菓子やパン類、カレールーなどの加工食品にも含まれる、目に見えない油脂にも注意が必要だ。
飽和脂肪酸を控え、代わりに魚介類、ナッツ類、豆類、オリーブ油・キャノーラ油・大豆油などの植物油を摂取することで、脂肪酸のバランスを整えられる。
これらの不飽和脂肪酸には、動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げるほか、LDLコレステロールを減らすなど、さまざまな作用がある。一価不飽和脂肪酸でよく知られているオレイン酸はオリーブ油に多く含まれ、血液中のLDLコレステロールを下げる効果が報告されている。
関連情報
不飽和脂肪酸が糖尿病患者の死亡リスクを低下
2型糖尿病患者が、飽和脂肪酸の代わりに不飽和脂肪酸を摂取すると、死亡リスクを減少できることを、米国のハーバード公衆衛生大学院などの研究チームが明らかにした。
研究チームは、「看護師健康研究」(1980~2014年)および「医療者追跡研究」(1986~2014年)に参加した、1万1,264人の2型糖尿病患者を対象に、不飽和脂肪酸の摂取と死亡との関連について調べた。
これまで、飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えると死亡リスクを下げられること、また不飽和脂肪酸を摂ることで、心血管疾患、がん、神経変性疾患、呼吸器疾患による死亡リスクを減少できることが報告されているが、対象を2型糖尿病患者に絞った研究は今回がはじめてだ。
その結果、多価不飽和脂肪酸を摂取すると、全死亡および心血管死のリスクを減少できることが明らかになった。また、飽和脂肪酸からのエネルギーの2%を不飽和脂肪酸に置き換えると、全死亡のリスクを12%減少できることが判明した。
不飽和脂肪酸は2型糖尿病の遺伝的リスクも減らす
脂肪とコレステロールをコントロールするために
血液中に含まれるコレステロールや中性脂肪などの脂質の量が増えすぎることで、動脈硬化が進行しやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などが引き起こされやすくなる。もしこれらの値が異常と診断されたら、食事や運動などの生活スタイルを改善することが必要だ。
ハーバード公衆衛生大学院は、脂肪とコレステロールをコントロールするために、次のことをアドバイスしている。
● 肉の代わりに魚を食べる |
● 食物繊維や大豆製品を十分に摂る |
● ウォーキングなどの有酸素運動を習慣化する |
Standards of Medical Care in Diabetes--2019(米国糖尿病学会 2019年1月)
Dietary fats and mortality among patients with type 2 diabetes: analysis in two population based cohort studies(ブリティッシュ メディカル ジャーナル 2019年7月2日)
Interventions for type 2 diabetes successful across the genetic landscape(マサチューセッツ総合病院 2019年7月25日)
Quality of dietary fat and genetic risk of type 2 diabetes: individual participant data meta-analysis(ブリティッシュ メディカル ジャーナル 2019年6月10日)
[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
ライフスタイルの関連記事
- 【座談会】先生たちのSAP体験談2 インスリンポンプの新機能を使って
- 年齢を重ねることに前向きな人は糖尿病リスクが減少 こうすれば加齢に対してポジティブになれる
- タバコは糖尿病リスクを高める 禁煙すれば2型糖尿病のリスクが30~40%減少
- 「ノンアルコール飲料」を利用すると飲酒量が減少 お酒を減らすきっかけに 糖尿病の人は飲みすぎにご注意
- 生活を楽しめている人は認知症リスクが低い 糖尿病の人は認知症リスクが高い ストレスに負けず「楽しむ意識」を
- 年末年始は宴席やイベントの誘いが増える 実は誘いを断っても人間関係への影響は少ない
- 冬のお風呂は危険? 寒いと増える「ヒートショック」 糖尿病の人もご注意 7つの方法で予防
- 野菜や大豆などの「植物性食品」が糖尿病リスクを低下 植物性タンパク質をバランス良く食べると効果
- 糖質量からお店や商品が探せるアプリ「ドコカボ」〜開発者の赤坂さん夫妻に聞く[PR]
- 減塩は難しくない 糖尿病の人も減塩は必須 減塩の新しい考え方「かるしお」を提唱