ニュース
2014年07月23日
糖尿病患者の妊娠と妊娠糖尿病の注意点 糖尿病3分間ラーニング
糖尿病患者さんが動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」は、新たに3本の動画を公開しました。今週は「糖尿病と妊娠」について学習します。
糖尿病3分間ラーニングへ
糖尿病患者さんの場合、1型であっても2型であっても、血糖値を正常化することで安全な出産を迎えることができます。注意しなければならないのは、合併症の有無と進行度です。その際は必ず専門医に相談してください。
また、1型糖尿病、2型糖尿病とは別に、妊娠することで高血糖の状態が続くことがあります。これが「妊娠糖尿病」です。血縁者に2型糖尿病の患者さんがいる、肥満・太り気味、過去に巨大児分娩や原因不明の早産・流産の経験がある場合などは、注意が必要です。思い当たる方は、できるだけ早めに詳しい検査を受けるようにしてください。
今回の動画では、糖尿病と妊娠についての基礎知識(8-1. 糖尿病女性の妊娠と、妊娠糖尿病)のほか、糖尿病患者さんが妊娠した場合(8-2. 糖尿病の女性患者さんの妊娠)と、妊娠糖尿病(8-3. 妊娠糖尿病)のケースをそれぞれ取り上げて解説しています。
妊娠前、妊娠中の女性はもちろんのこと、パートナーの男性にもぜひ知っておいてもらいたい、とても重要な内容となっています。今回の動画をご覧になって、不安や疑問が出てきたら主治医の先生にご相談ください。
糖尿病3分間ラーニングは、スマートフォン、タブレット端末、PCから、いつでもどこでも無料で視聴できます。医療機関で説明された内容をもう一度確認するための患者さん用サポートツールとして、また、糖尿病教室の導入コンテンツなど、糖尿病療養の様々なシーンでご活用いただけます。
新着動画
おすすめ動画
医療機関や健診・保健指導機関でのご活用はフリーです。企業活動でのご利用は「糖尿病ネットワーク編集部」までお問い合せください。
糖尿病3分間ラーニング
提供:糖尿病ネットワーク
制作・著作:株式会社創新社
監修:糖尿病治療研究会
協力:Insulin for Life(Australia and Global)、国際糖尿病支援基金
提供:糖尿病ネットワーク
制作・著作:株式会社創新社
監修:糖尿病治療研究会
協力:Insulin for Life(Australia and Global)、国際糖尿病支援基金
[ DM-NET ]
日本医療・健康情報研究所
1型糖尿病の関連記事
- 腎不全の患者さんを透析から解放 「異種移植」の扉を開く画期的な手術が米国で成功
- ヨーヨーダイエットが1型糖尿病の人の腎臓病リスクを上昇 体重の増減を繰り返すのは良くない
- 世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤 注射回数を減らし糖尿病患者の負担を軽減
- 腎不全の患者さんを透析から解放 腎臓の新しい移植医療が成功 「異種移植」とは?
- 【1型糖尿病の最新情報】幹細胞由来の膵島細胞を移植する治療法の開発 危険な低血糖を防ぐ新しい方法も
- 若い人の糖尿病が世界的に増加 日本人は糖尿病になりやすい体質をもっている 若いときから糖尿病の予防戦略が必要
- 【1型糖尿病の最新情報】iPS細胞から作った膵島細胞を移植 日本でも治験を開始 海外には成功例も
- 1型糖尿病のランナーが東京マラソンを完走 CGMとインスリンポンプを組み合わせたシステムでより活動的に
- 運動に取り組み糖尿病を改善 血糖値が下がりすぎる低血糖にもご注意 1型糖尿病の人に最適な運動法は?
- 「スマートインスリン」の開発が前進 血糖値が高いときだけ作用する新タイプのインスリン製剤 1型糖尿病の負担を軽減