ニュース

2011年10月19日

糖尿病になると若いうちから加齢症状があらわれる 早期治療が大切

キーワード
糖尿病合併症
 米ミシガン大学のChristine T. Cigolle准教授らは「50歳代の糖尿病患者では、糖尿病でない同年代の人より“加齢疾患”が早くから出現し、危険性は2倍に上る」との研究結果を「Journal of General Internal Medicine」に発表した。

 Cigolle准教授らは、ミシガン大学による全国規模の長期調査「Health and Retirement Study」をもとに、米国の2004年時点で51歳以上だった1万8,908人のデータを分析し、各年齢層別に比較した。

 その結果、糖尿病のある51〜70歳の成人では、糖尿病のない人に比べ、年齢の高い人がかかりやすい病気の発症が増えることが研究で分かった。そうした“加齢疾患”には、認知障害、失禁、転倒、浮動性めまい、視覚障害、疼痛などがある。特に中年期の糖尿病患者ではその差は顕著にみられた。ただし、年齢を追うごとにその差は縮小した。

 「我々の研究では、中高年では糖尿病を発症した時点で“加齢疾患”に対策するのが良いことが示された。糖尿病は体のさまざまな組織に多発的に影響する。糖尿病の治療をしっかりと行うことで、加齢に関連させるさまざまな疾患の発症を防げる可能性がある」とミシガン大学のChristine Cigolle氏(家庭医学・内科学)は話す。

 研究では、これまで想定していた年齢よりも早い段階で、糖尿病を発見し治療を開始するのが望ましいことが分かった。「糖尿病を早期・発見治療できれば、“加齢疾患”を効果的に予防できるようになる」とCigolle氏は話す。

Age-related conditions develop faster in adults with diabetes(ミシガン大学 2011年3月31日)
Geriatric Conditions Develop in Middle-Aged Adults with Diabetes
Journal of General Internal Medicine, 26(3):272.9, March, 2011.

[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所

play_circle_filled 記事の二次利用について

このページの
TOPへ ▲