ニュース
2010年10月22日
ストップ糖尿病「糖尿病ビデオコンテスト」 米国で糖尿病月間
- キーワード
- 1型糖尿病
一般から応募されたビデオ作品の例
糖尿病は毎年23万人以上の死亡の原因となっており、糖尿病に関連する医療費の合計は1740億ドル(約14兆円)と見積もられている。糖尿病と診断されていな人や、妊娠糖尿病、糖尿病予備群のための医療費も含めると、2180億ドル(約18兆円)を超えるという。
ADAでは「米国の数百万の生命を危険にさらす病気であり、医療や保健事業に関わる人たちだけでなく、広く一般の人々をとりこんで、社会全体で対策する必要がある」としている。
昨年より開始された「ストップ糖尿病」キャンペーンでは、糖尿病について「共有し、行動し、学び、与える(share, act, learn and give)」ことが呼びかけている。キャンペーンを通じて、糖尿病への注意を促す啓発や、血糖値やHbA1cの検査が行われている。
キャンペーンの検査を受けて「家族が高血糖」「友人が高血糖」と分かった数は、最初の年だけで100万人を超え、累計では154万2000人に上っている。
「ストップ糖尿病」の今年のテーマは「糖尿病をストップするために、何をすれば良いか。未来はあなたの手の中に。(How will you Stop Diabetes? The future is in your hands.)」。
世界的に人気の高いロック・ミュージシャンであるブレット・マイケルズさんも、キャンペーンに協力している。マイケルズさんは6歳のときに1型糖尿病と診断され、生命を維持するためにインスリン注射が欠かせない。ADAの活動の柱となる「糖尿病の啓発活動」や「治療や予防のための調査研究」を支持し、これまで30万ドル(約2500万円)以上の寄付金を集めた実績がある。
ミュージシャンとして絶大な人気をもつマイケルズさんは「1型糖尿病をもつ人は誰もが、この病気とともに生きるのは困難だと感じることがある。しかし、糖尿病との闘いに終止符を打つために広く注意を喚起することは、もっと重要かもしれない」と述べている。

テキサス州在住のチューズデイ・ロスさんは最近、2型糖尿病と診断された。「糖尿病によって私の人生は変わってしまった。でも、糖尿病によって私がコントロールされるのはご免よ」とロスさんは話す。
ロスさんはADAの数百万人の会員の1人に加わった。「糖尿病を寿命を縮める危険のある病気。そのことを知っているから、私は糖尿病をコントロールする。自分で血糖値をはかり、どのような食事をして、運動をすれば良いのかも知っている。いつの日か糖尿病を完治できる日が来ればよいと思うけれど、その日まで私の闘いは続く」。
During American Diabetes Month®, The Future of Diabetes is in Your Hands(米国糖尿病学会)1型糖尿病の関連記事
- 腎不全の患者さんを透析から解放 「異種移植」の扉を開く画期的な手術が米国で成功
- ヨーヨーダイエットが1型糖尿病の人の腎臓病リスクを上昇 体重の増減を繰り返すのは良くない
- 世界初の週1回投与の持効型溶解インスリン製剤 注射回数を減らし糖尿病患者の負担を軽減
- 腎不全の患者さんを透析から解放 腎臓の新しい移植医療が成功 「異種移植」とは?
- 【1型糖尿病の最新情報】幹細胞由来の膵島細胞を移植する治療法の開発 危険な低血糖を防ぐ新しい方法も
- 若い人の糖尿病が世界的に増加 日本人は糖尿病になりやすい体質をもっている 若いときから糖尿病の予防戦略が必要
- 【1型糖尿病の最新情報】iPS細胞から作った膵島細胞を移植 日本でも治験を開始 海外には成功例も
- 1型糖尿病のランナーが東京マラソンを完走 CGMとインスリンポンプを組み合わせたシステムでより活動的に
- 運動に取り組み糖尿病を改善 血糖値が下がりすぎる低血糖にもご注意 1型糖尿病の人に最適な運動法は?
- 「スマートインスリン」の開発が前進 血糖値が高いときだけ作用する新タイプのインスリン製剤 1型糖尿病の負担を軽減