ニュース
2019年07月25日
【全国生活習慣病予防月間2020】「多動」川柳を募集中(賞金5万円)
- キーワード
- 運動療法

多動スローガン(5・7・5)応募要項
- 応募資格:どなたでも
- 作品の規定:川柳形式(5・7・5)、お1人様につき5作品まで。
※重複応募は無効となります、応募規約 を必ずご確認の上、ご応募ください。 - 入賞:最優秀賞1名(5万円)、優秀賞3名(5000円ギフトカード)、佳作5名(1000円ギフトカード)を贈呈!
- 応募締切:2019年10月18日
過去入賞作品例:
・運動で 減らす体重 増す寿命(はちまん あおぐ/男性/兵庫県)
・あと10分 歩いて延ばす 健康寿命(みんとん/女性/兵庫県)
・運動で 体のリズム 良い調べ(なっつママ/女性/群馬県)
・家事だって 立派な運動 母元気(おおききこ/女性/茨城県)
・運動で 減らす体重 増す寿命(はちまん あおぐ/男性/兵庫県)
・あと10分 歩いて延ばす 健康寿命(みんとん/女性/兵庫県)
・運動で 体のリズム 良い調べ(なっつママ/女性/群馬県)
・家事だって 立派な運動 母元気(おおききこ/女性/茨城県)
■郵送での応募も可能です ■郵送先:
〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階
株式会社 創新社内
■選考:全国生活習慣病予防月間実行委員会(医師、メディア関係者) ■入賞作品の発表:
川柳(スローガン)は2019年12月頃予定。採用者に通知するほか、当協会ホームページほか関連サイトで受賞発表。 ■注意事項:
・応募作品は未発表で自作のものに限ります。
・応募いただいた作品の著作権は主催者(一般社団法人日本生活習慣病予防協会)に帰属するものといたします。
・作品は、ポスターなどに使用するほか、予防月間で行う事業や、関連サイト・SNS、主催者が必要と認めたものに活用させていただきます。応募者情報として、お名前またはペンネーム、住所(都道府県のみ)、年齢、職業を公開します。
・応募者の個人情報は、主催者にて厳重に管理し、採用審査・当選者への連絡用途に限り使用することとし、正当な理由のない第三者への開示や、譲渡および貸与等は一切いたしません。
応募方法について応募規約 も必ずご確認ください。
主催:一般社団法人 日本生活習慣病予防協会お問い合わせ:
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会事務局

[ Terahata ]
日本医療・健康情報研究所
運動療法の関連記事
- 運動と健康的な食事の組み合わせで効果は最大に 内臓脂肪が減り転倒も防止 女性にも運動が必要
- ウォーキングなどの運動で糖尿病リスクを減少 余暇時間の運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- ウォーキングなどの運動で糖尿病など19種類の疾患のリスクを減少 わずか5分の運動で認知症も予防
- ウォーキングなどの運動は糖尿病の人に良い 運動で食欲も抑えられる 認知症の予防にもつながる
- 糖尿病の人に「不規則な生活」はなぜNG? 体内時計が乱れるとインスリン作用が低下 どうすれば改善できる?
- ラジオ体操などにより要介護や認知症のリスクが低下 体操は取り組みやすく続けやすい
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 良い睡眠は糖尿病リスクを減らす 睡眠は「魔法の薬」 3つの方法で改善
- 座っている時間が糖尿病や肥満のリスクを上昇 わずか10分間の運動で血管が健康に 睡眠も改善
- 少し食べすぎただけで糖尿病? ストレスが糖尿病や肥満の原因に ウォーキングなどの運動でストレスを解消